モーリス・グライフェンハーゲン
モーリス・グライフェンハーゲン(Maurice Greiffenhagen RA.、1862年12月15日 - 1931年12月26日[1])は、イギリスの画家、イラストレーターである。1922年にロイヤル・アカデミー・オブ・アーツの正会員に選ばれた。ヘンリー・ライダー・ハガードやエドガー・ウォーレスといった作家の探検小説やスリラー小説の挿絵やポスターも制作した。
モーリス・グライフェンハーゲン Maurice Greiffenhagen | |
---|---|
![]() 自画像 | |
生誕 |
1862年12月15日 イギリス、ロンドン |
死没 |
1931年12月26日 (69歳没) グレーター・ロンドン |
略歴
編集ロンドンでバルト・ドイツ人を先祖に持つ商人の家に生まれた。ロンドンのウェストミンスター芸術学校 (Westminster School of Art)でフレデリック・ブラウンに学んだ。同時期の学生には、ヘンリー・トンクス(1862-1937)やオーブリー・ビアズリー(1872-1898)がいる。
風景画や肖像画を描き1884年から、ロイヤル・アカデミー・オブ・アーツの展覧会に出展を始め、1916年にアカデミーの準会員に選ばれ、1922年に正会員に選ばれた。
大衆的な冒険小説作家のヘンリー・ライダー・ハガードと親しくなり、ハガードの『洞窟の女王』(She: A History of Adventure, 1887)の1889年の版の挿絵を描くことになった[2]。その後も「ウィンザー・マガジン」に掲載されたハガードの『女王の復活』(Ayesha;The Return of She、1904-1905)や『アランと聖なる花』(The Holy Flower 、1913–1914)の挿絵を描き、エドガー・ウォーレスの『Sanders of the River 』『The Keepers of the King's Peace』 (1916–17)、『 Lieutenant Bones』 (1917–18)、『Sandi, The Kingmaker』(1921)といった作品の挿絵も描いた。ロンドン・ミッドランド・アンド・スコティッシュ鉄道のための観光ポスターも制作した[3]。
作品
編集-
実業家レジナルド・モーズレーの肖像画
-
第5代クラレンドン伯爵の肖像画
-
ハガードの小説挿絵 (1915)
-
民俗学者 ドナルド・A・マッケンジーの著作表紙絵
脚注
編集- ^ a b Tate Collection biography, Tate Online, retrieved 27 Oct 2011
- ^ P B Ellis, H. Rider Haggard: A Voice from the Infinite. 1978. Routledge. p179
- ^ E Burke, The Annual Register of World Events: A Review, Volume 173. 1932. Longmans, Green. p139
参考文献
編集- G.T., A. (1894). Maurice Greiffenhagen, The Art Journal, Volume 56. London: The Art Union. pp. 225–229.