1968年メキシコシティーオリンピックのボクシング競技

1968年メキシコシティーオリンピックボクシング競技(1968ねんメキシコシティーオリンピックのボクシングきょうぎ)は、男子のみ11階級で行われた。今大会よりライトフライ級が創設された。

競技結果

編集
階級
ライトフライ級
(48kg)
  フランシスコ・ロドリゲス
ベネズエラ (VEN)
  池竜珠
韓国 (KOR)
  ハーラン・マーブレイ
アメリカ合衆国 (USA)
  フベルト・スクルシプサク
ポーランド (POL)
フライ級
(51kg)
  リカルド・デルガド
メキシコ (MEX)
  アルトゥール・オレク
ポーランド (POL)
  セルビリオ・デ・オリベイラ
ブラジル (BRA)
  レオ・ルワブウォゴ
ウガンダ (UGA)
バンタム級
(54kg)
  ワレリー・ソコロフ
ソビエト連邦 (URS)
  エリダディ・ムクワンガ
ウガンダ (UGA)
  張淳吉
韓国 (KOR)
  森岡栄治
日本 (JPN)
フェザー級
(57kg)
  アントニオ・ロルダン
メキシコ (MEX)
  アルバート・ロビンソン
アメリカ合衆国 (USA)
  イワン・ミカイロフ
ブルガリア (BUL)
  フィリップ・ワルインゲ
ケニア (KEN)
ライト級
(60kg)
  ロナルド・W・ハリス
アメリカ合衆国 (USA)
  ジョゼフ・グリジエン
ポーランド (POL)
  カリストラ・カトフ
ルーマニア (ROM)
  ズヴォニミール・ヴューイン
ユーゴスラビア (YUG)
ライトウェルター級
(63.5kg)
  イェジー・クレイ
ポーランド (POL)
  エンリケ・レケイフェロス
キューバ (CUB)
  アルト・ニルソン
フィンランド (FIN)
  ジェームズ・ウォーリントン
アメリカ合衆国 (USA)
ウェルター級
(67kg)
  マンフレート・ヴォルケ
東ドイツ (GDR)
  ジョゼフ・ベサラ
カメルーン (CMR)
  マリオ・グイロッティ
アルゼンチン (ARG)
  ウラジミール・ムサリモフ
ソビエト連邦 (URS)
ライトミドル級
(71kg)
  ボリス・ラグティン
ソビエト連邦 (URS)
  ローランド・ガルベイ
キューバ (CUB)
  ジョン・バルドウィン
アメリカ合衆国 (USA)
  ギュンター・マイヤー
西ドイツ (FRG)
ミドル級
(75kg)
  クリス・フィネガン
イギリス (GBR)
  アレクセイ・キセリョフ
ソビエト連邦 (URS)
  アルフレッド・ジョーンズ
アメリカ合衆国 (USA)
  アグスティン・サラゴサ
メキシコ (MEX)
ライトヘビー級
(81kg)
  ダン・ポズニャック
ソビエト連邦 (URS)
  イオン・モネア
ルーマニア (ROM)
  スタニスラフ・ドラガン
ポーランド (POL)
  ゲオルギ・スタンコフ
ブルガリア (BUL)
ヘビー級
(81kg超)
  ジョージ・フォアマン
アメリカ合衆国 (USA)
  イオナス・チェプリス
ソビエト連邦 (URS)
  ジョルジオ・バンビーニ
イタリア (ITA)
  ホアキン・ロッカ
メキシコ (MEX)

各国メダル数

編集
国・地域
1   ソビエト連邦 (URS) 3 2 1 6
2   アメリカ合衆国 (USA) 2 1 4 7
3   メキシコ (MEX) 2 0 2 4
4   ポーランド (POL) 1 2 2 5
5   東ドイツ (GDR) 1 0 0 1
  イギリス (GBR) 1 0 0 1
  ベネズエラ (VEN) 1 0 0 1
8   キューバ (CUB) 0 2 0 2
9   韓国 (KOR) 0 1 1 2
  ルーマニア (ROU) 0 1 1 2
  ウガンダ (UGA) 0 1 1 2
12   カメルーン (CMR) 0 1 0 1
13   ブルガリア (BUL) 0 0 2 2
14   アルゼンチン (ARG) 0 0 1 1
  ブラジル (BRA) 0 0 1 1
  フィンランド (FIN) 0 0 1 1
  イタリア (ITA) 0 0 1 1
  日本 (JPN) 0 0 1 1
  ケニア (KEN) 0 0 1 1
  西ドイツ (FRG) 0 0 1 1
  ユーゴスラビア (YUG) 0 0 1 1