メガモデム
(メガアンサーから転送)
メガモデムは、1990年11月3日に発売されたメガドライブ用の通信モデム。電話回線を利用してゲーム配信などのサービスを受けることができる。また、メガアンサーを使えばホームバンキングシステムの通信機能も使用できる。開発はサン電子。価格は9,800円/12,800円(ゲーム図書館同梱版)。
メーカー | セガ・エンタープライゼス |
---|---|
種別 | 据置型ゲーム機 |
発売日 | 1990年11月3日 |
対応メディア | ロムカセット |
対応ストレージ | バッテリーバックアップ |
オンラインサービス | メガアンサー |
概要
編集この節には内容がありません。(2023年1月) |
ハードウェア
編集この節の加筆が望まれています。 |
- 型番: HAA-2951
- 通信速度: 1200bps
- スピーカ・マイク: 内蔵(半二重対応)。使用ソフトによってはモデム内蔵のマイク・スピーカを通じて通話可能。
仕様
編集この節には内容がありません。(2023年1月) |
対応ソフト
編集- ゲーム図書館(セガ)
- 800円/月の定額料金(半年分の一括払い、通信費別)でニュース情報を閲覧したり、オリジナルのゲームソフトをダウンロードして遊べた。ゲームのダウンロード中は配信予告などのお知らせを表示。配信されたオリジナルソフトの一部は、後にメガCD用ソフトとして発売された『ゲームのかんづめ VOL.1』『- VOL.2』に収録され、ドリームキャストの「ドリームライブラリ」やPC向けの「セガゲーム本舗」などでも配信が行われた。代表的な配信作品は『ファンタシースターII テキストアドベンチャー』シリーズ、アーケードゲームからの移植タイトルは『フリッキー』『テディーボーイ・ブルース』『イカスぜ!恋のどきどきペンギンランドMD』があった。友人を会員として紹介すると『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』のソフトがプレゼントされるキャンペーンを行っていた。
- 約2年のサービスの後、「今のシステムではユーザーの望むゲームが届けられない」という理由で休館(サービス終了)が発表された。それに伴い、1992年9月より全サービスが無料開放され、1993年2月末をもって休館。休館時点での会員には『ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』のソフトを「会員様謝恩プレゼント」として進呈した。休館の発表寸前である1992年夏にシステムを購入したユーザーに対しては買い取りも行うとした。休館発表時点での会員数は約3500人[1]。
- カートリッジに搭載されているのは通信ソフト・文字フォントが収められているマスクROMと、モデムの設定を保存するEEPROMのみでバッファRAMは搭載されていない。ダウンロードしたデータは全てメガドライブ本体のワークRAMとVRAMに保存される(これによりコンテンツのデータサイズは最大で48KB程度に制限される)。32KB程度のソフトをダウンロードするのに5分程度を要した。
- TEL・TELまあじゃん(サンソフト)
- 通信対戦可能な麻雀ゲーム。1人でも遊べるCPU対戦モードも搭載。
- TEL・TELスタジアム(サンソフト)
- 野球ゲーム。相手とはいわゆる「監督モード」で対戦する。1人用としてペナントモードを搭載。
- 日刊スポーツプロ野球VAN