ミリオン・ダラー

ジンベースのカクテル

ミリオン・ダラー (Million Dollar)はジンベースのカクテル

菊池寛が1926年に「酒ならばコクテール(カクテル)、コクテールならばミリオンダラー・コクテール、雑誌ならばわが文藝春秋」と広告文を読売新聞に掲載したことで有名[1][2]

由来

編集

サンフランシスコでバーテンダーを務めていたイギリス人のルイス・エッピンガー(Louis Eppinger)は、1889年(明治22年)に横浜グランドホテルの総支配人として招かれた[1]。ルイス・エッピンガーは横浜グランドホテルでバンブー やミリオン・ダラーを考案した[1]

横浜グランドホテルのエッピンガーの下で修業した浜田晶吾は、1922年に開業した東京會舘にチーフバーテンダーとして迎えられたが、翌1923年関東大震災により東京會舘が休業となったために、銀座カフェー・ライオンに移籍した。浜田がカフェー・ライオンで本格カクテルを提供したことで多くの日本人がカクテルに親しむことになった。特にミリオン・ダラーは大人気となった[3]。創業当初の文藝春秋社のメンバー、菊池寛や広津和郎などはよくカフェー・ライオンを訪れ、浜田のカクテルを愛飲し、上述のように新聞に広告文を掲載するほど愛着を示している[2]

なお、横浜グランドホテルは関東大震災によって崩壊、焼失している。

この当時に用いられていたジンは加糖されたオールド・トム・ジンであり、現在に標準とされるドライ・ジンを用いたレシピよりも甘みは強かった[3][4]。ドライ・ジンを用いたレシピは、1910年ラッフルズ・ホテルの厳崇文(嚴崇文、Ngiam Tong Boon)によって考案されたと言われている[5]

横浜が発祥と言われるミリオン・ダラー、ヨコハマバンブーチェリーブロッサム横浜4大カクテルと呼ばれる[6][7]

標準的なレシピ

編集

以下に代表的なレシピを挙げる[4][8]

作り方[4][8]
  • 材料をシェイクし、カクテル・グラスに注ぐ。
  • 好みでパイナップルなどのフルーツを飾る。

出典

編集
  1. ^ a b c 吉村風「明治から昭和前期のカクテルブックに見るカクテル文化の成立 : 前田米吉の『コクテール』を中心に」『東京都市大学共通教育部紀要』第8巻、東京都市大学共通教育部、2015年、179-188頁、2022年11月9日閲覧 
  2. ^ a b 福西英三『カクテル教室』保育社、1996年、131頁。ISBN 978-4586508877 
  3. ^ a b 達磨信. “第117回 横浜グランドホテルの遺産 ミリオン・ダラー”. サントリー. 2022年1月18日閲覧。
  4. ^ a b c Cocktail15番地、佐藤淳、斎藤都斗武『カクテルの図鑑 カクテルのレシピ407点とカクテルを楽しむための基礎知識』マイナビ、2013年、49頁。ISBN 978-4839946234 
  5. ^ Dale DeGroff (2010). “MILLION-DOLLAR COCKTAIL”. The Craft of the Cocktail :Everything You Need to Know to Be a Master Bartender, with 500 Recipes. Clarkson Potter/Ten Speed. ISBN 9780307762276 
  6. ^ かながわ検定協議会 (2006). よこはま百問. かながわ検定協議会. p. 213. ISBN 9784876453931 
  7. ^ るるぶ横浜中華街みなとみらい’16~’17. JTBパブリッシング. (2016). p. 32. ISBN 9784533110108 
  8. ^ a b 中村健二『世界一のカクテル』主婦の友社、2010年、143頁。ISBN 978-4072743935