ミャオ大佐(ミャオたいさ、Colonel Meow2011年(2011年10月11日飼い猫となる)[Note 1]2014年1月29日[1]は世界一毛の長いネコ(9インチ=約23cm)として2014年ギネス世界記録[2]に一時的に認定されたアメリカ合衆国ヒマラヤンペルシャ雑種猫。[3] 飼い主がしかめっ面の写真をFacebookInstagramに投稿したとき、彼はネット上の有名猫となった。[4][5]彼は何十万人ものフォロワーから「愛らしい恐ろしい独裁者(adorable fearsome dictator)」「並外れたスコッチ飲み(prodigious Scotch drinker)」「世界で最も怒っている猫(the angriest cat in the world)」として愛情を込めて知られていた。

ミャオ大佐
Colonel Meow
別名・愛称The Colonel
生物ネコ
品種ヒマラヤンペルシャの雑種
性別
生誕不明
アメリカ合衆国ワシントン州シアトル
死没2014年1月29日
アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス
著名な要素しかめっ面と長い毛
飼い主アン・マリー・エイヴィ(Anne Marie Avey)

生い立ち

編集

ミャオ大佐はSeattle Persian and Himalayan Rescueによって救出され、その後ペトコ英語版でアン・マリー・エイヴィ(Anne Marie Avey)の飼い猫となった。[4]彼の飼い主が怒っている様な顔つきの写真をFacebookとInstagramに投稿すると、インターネット上で評判となった。

持病と死

編集

2013年11月、ミャオ大佐は心臓の問題のために入院し、難手術と輸血を受けた。2014年1月30日、飼い主がFacebookでミャオ大佐の死亡を発表、35万人以上のフォロワーのサポートに感謝の意を表明した。[5][6]

2014年7月、フリスキーが"Cat Summer"というタイトルの広告を掲載し、閲覧ごとにミャオ大佐の名前で貧困な猫に1食を寄付すると発表した。[7]この動画には、グランピー・キャット他有名なインターネット猫たちが出演している。

関連項目

編集

脚注

編集
  1. ^ 飼い主曰く、2011年10月11日はこの猫の誕生日ではなく飼われ始めた日である。実際の誕生日は不明。

参考文献

編集
  1. ^ R.I.P. COLONEL MEOW, YOU WILL BE MISSED”. Youtube (2014年1月30日). 2014年1月30日閲覧。
  2. ^ Longest fur on a cat”. Guinness World Records (2013年11月9日). 2020年2月7日閲覧。
  3. ^ Colonel Meow, the cat with the longest fur, makes it into new Guinness World Records™ 2014 Book”. Guinness World Records (2013年8月28日). 2014年7月31日閲覧。
  4. ^ a b Apparently This Matters: Colonel Meow is dead”. CNN.com (2014年2月1日). 2020年2月7日閲覧。
  5. ^ a b Colonel Meow, Internet star and world's furriest cat, has died”. today.com (2014年1月30日). 2014年1月30日閲覧。
  6. ^ Internet Star and Record-Holding Feline Colonel Meow Dies”. NBC4 (2014年1月30日). 2014年1月30日閲覧。
  7. ^ Grow. “Grumpy Cat and Other Celebrity Felines Star in 'Cat Summer' Video”. Rolling Stone. 2014年7月23日閲覧。

外部リンク

編集