ミネハハ郡
座標: 北緯43度41分 西経96度47分 / 北緯43.68度 西経96.79度
ミネハハ郡(英: Minnehaha County)は、アメリカ合衆国のサウスダコタ州にある郡。人口は19万7214人(2020年)で、同州最大である。郡庁所在地はスーフォールズ。周囲の3つの郡とスーフォールズ都市圏を形成している。
サウスダコタ州ミネハハ郡 | |
---|---|
設立 | 1862年 |
郡名の由来 | スー族の言葉で滝の意 |
郡庁所在地 | スーフォールズ |
最大都市 | スーフォールズ |
面積 - 総面積 - 陸 - 水 |
2,108 km2 (814 mi2) 2,098 km2 (810 mi2) 10 km2 (4 mi2), 0.49% |
人口 - (2020年) - 密度 |
197,214人 |
標準時 | 中部: UTC-6/-5 |
歴史
編集1870年の国勢調査時で、この郡の人口は355人だった。
地理
編集アメリカ合衆国国勢調査局によると、この郡は総面積2,107 km2 (814 mi2) である。このうち2,097 km2 (810 mi2)が陸地で、10 km2 (4 mi2) が川や湖などの水地域である。総面積のうちの0.49%が水地域となっている。また、郡内にはビッグスー川が流れている。
郡区
編集この郡は下記の24郡区から成る。
|
|
幹線道路
編集- 州間高速道路29号線
- 州間高速道路90号線
- 州間高速道路229号線
- 州道11号線
- 州道19号線
- 州道38号線
- 州道42号線
- 州道115号線
隣接する郡
編集- ムーディ郡(北)
- ロック郡 (ミネソタ州)(東)
- ライアン郡 (アイオワ州)(南東)
- リンカーン郡(南)
- ターナー郡(南西)
- マクック郡(西)
- レイク郡(北西)
郡内の湖
編集
|
|
人口動静
編集人口推移 | ||
---|---|---|
年 | 人口 | ±% |
1870年 | 355 | — |
1880年 | 8,251 | +2224.2% |
1890年 | 21,879 | +165.2% |
1900年 | 23,926 | +9.4% |
1910年 | 29,631 | +23.8% |
1920年 | 42,490 | +43.4% |
1930年 | 50,872 | +19.7% |
1940年 | 57,697 | +13.4% |
1950年 | 70,910 | +22.9% |
1960年 | 86,575 | +22.1% |
1970年 | 95,209 | +10.0% |
1980年 | 109,435 | +14.9% |
1990年 | 123,809 | +13.1% |
2000年 | 148,281 | +19.8% |
2010年 | 169,468 | +14.3% |
2020年 | 197,214 | +16.4% |
サウスダコタ州の各郡の人口推移 |
2000年の国勢調査[2]によると、ミネハハ郡には148,281人、57,996世帯、及び37,581家族が暮らしている。人口密度は71/km2 (183/mi2) で、29/km2 (74/mi2) の平均的な密度に60,237軒の住居が建っている。この郡の人種の構成は白人93.03%、黒人(アフリカ系アメリカ人)1.51%、先住民1.85%、アジア系1.01%、太平洋諸島系0.05%、その他の人種1.04%、および混血1.51%で、2.15%の人々がヒスパニックまたはラテン系である。
ミネハハ郡に住む57,996世帯のうち、33.80%は18歳未満の子どもと暮らしており、51.80%は夫婦で生活している。9.50%は未婚の女性が世帯主であり、35.20%は家族以外の住人と同居している。27.80%は独居で、全世帯の8.60%は65歳以上の独居老人世帯である。1世帯あたりの平均人数は2.46人であり、家庭の場合は3.04人である。
郡の住民は26.20%が18歳未満の子どもで、18歳以上24歳以下が10.80%、25歳以上44歳以下が32.00%、45歳以上64歳以下が20.00%、および65歳以上が11.00%となっている。平均年齢は34歳である。女性100人に対して男性は98.10人いて、18歳以上の女性100人に対しては男性は95.40人いる。
郡の世帯ごとの平均収入は42,566米ドルで、家族ごとでは52,031米ドルである。男性の32,208米ドルに対して女性は24,691米ドルの平均的な収入がある。この郡の一人当たりの収入 (per capita income) は20,713米ドルである。総人口の7.50%、家族の5.00%は貧困線以下である。18歳未満の子どもの8.90%及び65歳以上の7.20%は貧困線以下の生活を送っている。
都市および町
編集- バルティック (en:Baltic, South Dakota)
- ブランドン (en:Brandon, South Dakota)
- コルトン (en:Colton, South Dakota)
- クルックス (en:Crooks, South Dakota)
- デルラピッズ (en:Dell Rapids, South Dakota)
- ギャレットソン (en:Garretson, South Dakota)
- ハートフォード (en:Hartford, South Dakota)
- ハンボルト (en:Humboldt, South Dakota)
- シャーマン (en:Sherman, South Dakota)
- スーフォールズ[3]
- バレースプリングス (en:Valley Springs, South Dakota)
その他の場所
編集- ベンクレア (en:Benclare, South Dakota)
- ブージ (en:Booge, South Dakota)
- コーソン (en:Corson, South Dakota)
- エリス (en:Ellis, South Dakota)
- リオンズ (en:Lyons, South Dakota)
- ミッドウェイ (Midway)
- モアフィールド (en:Morefield, South Dakota)
- レナー (en:Renner, South Dakota)
- ロウィーナ (en:Rowena, South Dakota)
跡地になった町
編集- イーストスーフォールズ (East Sioux Falls)
- イーミニジャ (Eminija)
- ハンティマー (Huntimer)
- サウススーフォールズ (en:South Sioux Falls, South Dakota)
- ウェストスーフォールズ (West Sioux Falls)
- ウィンガート (Wingert)
脚注
編集- ^ 2005年サウスダコタ州議会便覧 597ページ
- ^ American FactFinder, United States Census Bureau 2008年1月31日閲覧。
- ^ 隣り合うリンカーン郡にもまたがって位置する