ミネシメジ
ミネシメジ(峰湿地、T. saponaceum)は秋に子実体を発生させるキノコ。子実体は白色~褐色である。
キシメジ科 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
分類 | ||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||||||||||||
Tricholoma saponaceum | ||||||||||||||||||||||||
和名 | ||||||||||||||||||||||||
ミネシメジ(峰湿地) |
分布
編集形態
編集傘径は4~7cm[1]。傘は最初饅頭型で、そのあと中高扁平型になる[3]。傘の表は、オリーブ色、灰白色、黄色、暗緑色、緑灰色、褐色などさまざまある[1][3]。粘性がなく[3]、平滑[2]または、傘の中央に煤のような灰色の小鱗片がある[1]。傘の裏のひだは、白~淡黄色で[1]、赤っぽいしみができ、やや疎で、柄に湾生する[2]。胞子は5~6.5×2.5~4.5μmで、楕円形[4]。
柄の高さは3~8cm。柄の表皮の色は白色、オリーブ色[1]、黄白色で、平滑または傘同様の鱗片[2]。
生態
編集名称
編集利用
編集生食は有毒である[3]。サポナセオライド類という細胞毒があり、嘔吐、下痢などの胃腸系の中毒を起こす[2]。
癖のある臭いがあるため、ごま油、オリーブ油で炒め、醤油や味噌で味付けするとよい。和え物、煮込み、雑炊、鍋物、佃煮、ピクルス、マリネ、煮込み、あんかけにすると合う[4]。