ミカン下北
東京都世田谷区にある商業施設
ミカン下北(ミカンしもきた)は、東京都世田谷区北沢地域(下北沢)にある商業施設。京王井の頭線の高架下も利用する形で、2022年3月30日に開業した[1]。
ミカン下北 | |
---|---|
地図 | |
![]() | |
店舗概要 | |
所在地 |
〒155-0031 東京都世田谷区北沢二丁目11-15 ほか |
座標 | 北緯35度39分40.3秒 東経139度40分06.3秒 / 北緯35.661194度 東経139.668417度座標: 北緯35度39分40.3秒 東経139度40分06.3秒 / 北緯35.661194度 東経139.668417度 |
開業日 | 2022年3月30日 |
施設所有者 | 京王電鉄株式会社 |
施設管理者 | 京王電鉄株式会社 |
設計者 |
建築・環境デザイン監修:山下泰樹(DRAFT Inc.) 基本設計:DRAFT Inc. 実施設計:京王建設株式会社 |
施工者 | 京王建設株式会社 |
延床面積 | 5,300 m²[1] |
最寄駅 | 京王井の頭線・小田急小田原線 下北沢駅 |
外部リンク |
mikanshimokita |
概要
編集井の頭線と交差する小田急小田原線の地下化工事に伴う再開発で、井の頭線が高架化されて生じたスペースを活用した施設である[1]。下北沢駅と茶沢通りを結ぶ区画の新設道路上沿いに設けられており、片側の店舗が高架下となる[1]。「ミカン」という名称には「常に未完」という含意があるとされる[1]。
開業時点での入居店舗は約20店舗で外国料理の飲食店や古着店、雑貨店などで構成され、5つの地区に分けられている[1]。延べ床面積は約5300平方メートルである[1]。世田谷区立図書館のカウンターやコワーキングスペースも設置されている[1]。当初企画された店舗や施設が全面オープンしたのは2022年7月28日となった[2]。
脚注
編集関連項目
編集- 下北線路街 - 下北沢周辺の小田急線地下化に伴う線路跡地に作られた施設
外部リンク
編集- 公式ウェブサイト
- ミカン下北 (@mikan_shimokita) - X(旧Twitter)
- ミカン下北 (@mikan_shimokita) - Instagram
- ミカン下北 Official YouTube チャンネル - YouTubeチャンネル
- 『ミカン下北』全23店舗・施設を完全紹介 - しもブロ