マトリックス

ウィキメディアの曖昧さ回避ページ
マトリクスから転送)

マトリックス(あるいはマトリクス)とは、元来「母体基盤」を意味する言葉である。この言葉が指す具体的な事象・事物について、以下に述べる。

意味

編集

本来は「子宮」を意味するラテン語(Mater)に由来するMatrix音写で(英語では「メイトリクス」)、そこから何かを生み出すものを意味する。この「生み出す機能」に着目して命名されることが多い。また、子宮状の形状・状態に着目して命名される場合もある。

日本語にあえて翻訳する場合は「基盤」「基質」「発生源」「母体」「鋳型」などの訳語が当てられているが[1]、ラテン語の原語の「子宮」「母体」から強く感じられる「ものを生み出す機能」のニュアンスが伝わりにくく、結局、カタカナで「マトリックス」と表記されることが多い。

生物学医学では「間質」という言葉も使われている。例:細胞間質

材料工学では「母材」、鉱物学では「母岩」という訳語も使われている。例:複合材料の母材

用例

編集

具体的な用例としては次のようなものがある。その他、派生する用例については「マトリックス (曖昧さ回避)」を参照のこと。

自然科学
電子工学
  • 多重チャネルの入力信号を混合した信号を記録や転送をした場合に、混合された記録や転送の信号から「分離して元の多重チャネル信号を再生する」(例えばFMステレオ方式4チャンネルステレオなどに用いられる)。
オーディオ
  • 具体的な例としてはマトリックス5.1ch。マスターが2chステレオのサウンドをDolby Pro LogicIIというマトリックスデコード技術を用いて擬似的・仮想的な5.1chサラウンドへ拡張することでマトリックス5.1chのサウンドができ上がる。このように元(マスター)が5.1chでないサウンドを擬似的に5.1ch化させたサウンドをマトリックス5.1chと称することがある。対義的なものとしては、元から5.1chのサウンドであるディスクリート5.1chが挙げられる。(例:ドルビーデジタル5.1chやDTS5.1ch、LPCM5.1chなど)
表組み
  • テーブル (情報))は、視覚的な情報伝達法の一形態であり、データを並べる手段である。階層型マトリックスを用いて、データの集合の論理的構造を視覚的に表現する。
フィクション

マトリックスまたはマトリクスを使った熟語

編集

脚注

編集
  1. ^ [1](Weblio)

関連項目

編集