マイケル・フランク・グッドチャイルド

マイク・グッドチャイルド (Mike Goodchild) として知られる、マイケル・フランク・グッドチャイルド(Michael Frank Goodchild、1944年2月24日 - )は、イギリス出身の、アメリカ合衆国地理学者カリフォルニア大学サンタバーバラ校地理学名誉教授。グッドチャイルドは、ウェスタンオンタリオ大学で、学科長 (chair) としての3年間を含め、19年間勤めた後、1988年の全米地理情報分析センター (the National Center for Geographic Information and Analysis) 開設に際して、サンタバーバラへ移り、以降、センターを20年以上にわたって指揮してきた[1]2008年には、UCSB空間研究センター英語版を創設した。

Mike Goodchild
生誕 (1944-02-24) 1944年2月24日(80歳)
職業 イギリス/アメリカ合衆国地理学者
テンプレートを表示

学位

編集

業績

編集

グッドチャイルドの最も影響力をもった研究成果は、地理情報システム(いわゆるGIS、コンピュータ地図などと称される分野)に関わるものである。「ボランタリー地理情報 (Volunteered Geographic Information)」という概念を生み出した人物として広く認知されており、この主題についての世界的権威と目されている。2003年には、GISへの貢献に対して、王立地理学会から金メダル(創立者メダル)を贈られた[2]

洞窟とカルスト

編集

マックマスター大学大学院の博士課程の学生であった頃、グッドチャイルドは、全長20kmあるカナダ最長の洞窟キャッスルガード洞窟英語版の再発見をした。グッドチャイルドが指導した学生のひとりであるジョン・アラン・グレノン英語版は、51.8kmにおよぶケンタッキー州マーティン・リッジ洞窟英語版の入口を発見し、いくつもの重要な発見をしている。グッドチャイルドの博士論文の指導教員であったデレク・C・フォード (Derek C. Ford) は、影響力の大きいカナダの地形学者、カルスト地形研究者であった。

栄誉

編集

脚注

編集
  1. ^ a b c Curriculum Vitae”. UCSB Department of Geography. 2015年2月24日閲覧。
  2. ^ Medals and Awards, Gold Medal Recipients” (PDF). Royal Geographical Society. 2016年11月30日閲覧。
  3. ^ Foreign Members”. Royal Society. 2012年3月20日閲覧。
  4. ^ Research Award”. UCGIS. 2012年6月16日閲覧。

外部リンク

編集