マイアミビーチ
アメリカ合衆国フロリダ州の都市
マイアミビーチ(Miami Beach)は、アメリカ合衆国フロリダ州マイアミ・デイド郡にある都市。温暖なリゾートとして有名な観光都市。人口は8万2890人(2020年)。
マイアミビーチ Miami Beach | |||
---|---|---|---|
マイアミビーチ市南部(後方はマイアミ市) | |||
| |||
愛称 : The Beach | |||
位置 | |||
マイアミ・デイド郡内の位置 | |||
座標 : 北緯25度48分47秒 西経80度8分3秒 / 北緯25.81306度 西経80.13417度 | |||
歴史 | |||
市制 | 1915年3月26日 | ||
行政 | |||
国 | アメリカ合衆国 | ||
州 | フロリダ州 | ||
郡 | マイアミ・デイド郡 | ||
市 | マイアミビーチ | ||
市長 | Matti Herrera Bower | ||
地理 | |||
面積 | |||
市域 | 48.5 km2 (18.7 mi2) | ||
陸上 | 18.2 km2 (7.0 mi2) | ||
水面 | 30.2 km2 (11.7 mi2) | ||
水面面積比率 | 62.37% | ||
標高 | 1 m (3 ft) | ||
人口 | |||
人口 | (2020年現在) | ||
市域 | 82,890人 | ||
備考 | [1] | ||
その他 | |||
等時帯 | 東部標準時 (UTC-5) | ||
夏時間 | 東部夏時間 (UTC-4) | ||
市外局番 | 305, 786 | ||
公式ウェブサイト : http://www.miamibeachfl.gov |
概要
編集マイアミ市からビスケーン湾をはさんで東側にあり、南北に細長いバリアー島である。マイアミ市とは橋でつながっているため、通常は単に「マイアミ」と呼ばれることも多い。
マイアミ東沖合の砂洲状の土地を埋め立てて造成され、ホテルや住宅が建てられて1915年に成立した。フロリダ半島南部にあり、熱帯気候のためリゾートとして人気を呼んだ。世界都市であるマイアミに隣接するので、アメリカに限らず世界各国出身の人々が集まっている。
古くからユダヤ系の人々が多く、かつては人口の過半数がユダヤ系で占められたこともある。これに関係してホロコースト・ミュージアムがある。現在はヒスパニック系が増え、他のラテンアメリカ系(キューバ系が多い)と合わせると人口の過半数となっている。富裕層が集まる一方で貧困者も多く、「全米で最も危険な中小都市」といわれたこともある。
歴史
編集沿革
編集- 1915年3月26日 - 町から市になる
- 1916年 - マングローブ林の開発開始
- 1918年 - 本土との5本の接続道路完成
- 1920年 - 土地ブーム始まる。カジノ建設
- 1922年 - Bayshoreゴルフコース建設
- 1924年 - La Gorceゴルフコース建設
- 1926年 - "Great Miami"ハリケーンの直撃により、壊滅的な打撃を受ける
- 1927年 - 最初のシナゴーグ=テンプルベスデビット創立
- 1929年 - フラミンゴ公園が公設になる
- 1931年 - アール・デコ調のホテル建設ブーム最盛期
- 1946年 - ザビア・クガートのマイアミビーチ・ルンバがヒット
- 1957年 - コンヴェンション・センター開設
- 1959年 - 藤沢市と姉妹都市提携
- 1966年 - The Jackie Gleason Show 始まる
- 1968年 - ビスケーン国定史跡指定
- 1977年 - 海底砂による養浜工事~1981
- 1980年 - ビスケーン国立公園指定。キューバ難民急増
- 1988年 - ルーマス国立公園指定
- 1990年 - ホロコースト記念碑オープン
- 1992年 - ハリケーン・アンドリューの直撃により大被害
ギャラリー
編集-
サウスビーチ
-
アート・デコ地区
-
アート・デコ地区の夜景
対外関係
編集姉妹都市・提携都市
編集- 姉妹都市
- 藤沢市(日本) - 1959年
- ナハリヤ(イスラエル) - 1971年
- サンタ・マルタ(コロンビア) - 1979年
- コスメル(メキシコ) - 1992年
- イカ(ペルー) - 1996年
- ペスカーラ(イタリア) - 1997年
- アルモンテ(スペイン) - 1998年
- チェスキー・クルムロフ(チェコ) - 2002年
- フォルタレザ(ブラジル) - 2006年
- ブランプトン(カナダ) - 2008年
- 提携都市
- リオ・デ・ジャネイロ(ブラジル) - 2006年
- アスマラ(エリトリア) - 2017年
出身・関連著名人
編集脚注
編集- ^ “Quickfacts.census.gov”. 6 Nov 2023閲覧。