ベルリン-レールテ線 (ベルリン-レールテせん、ドイツ語: Bahnstrecke Berlin–Lehrte)とは、ドイツ連邦共和国の首都ベルリンベルリン中央駅からブランデンブルク州ザクセン=アンハルト州を経てニーダーザクセン州レールテレールテ駅に至る全長239.3kmのドイツ鉄道の路線である。レールテから先はハノーファー-ブラウンシュヴァイク線に直通する。

ベルリン-レールテ線
基本情報
ドイツの旗 ドイツ
起点 ベルリン
終点 レールテ
路線番号 204、301、300、349
開業 1870年
運営者 ドイツ鉄道
路線諸元
路線距離 239.3 km
軌間 1,435 mm
線路数 複線(ベルリン中央駅 - ベルリン=シュパンダウ駅、エービスフェルデ駅 - レールテ駅)
単線(ベルリン=シュパンダウ駅 - エービスフェルデ駅)
電化方式 交流15,000V 16.7Hz(ベルリン中央駅 - ヴスターマルク駅、フォルスフェルデ駅 - レールテ駅)
最高速度 200 km/h
テンプレートを表示
停車場・施設・接続路線
ABZg+l
ハノーファー-ブラウンシュヴァイク線、ツェレ - レールテ線
BHF
239.3 レールテ
ABZgr
ヒルデスハイム方面
BHF
231.1 イメンゼン=アルプケー
BHF
223.9 ドルベルゲン
hKRZWae
フーゼ川
HST
219.7 デーデンハウゼン
BHF
213.7 マイネルゼン
hKRZWae
オーカー川
HST
206.3 ライフェルデ(ギフホルン近郊)
ABZg+l
ブラウンシュヴァイク - ヴィーレン線
BHF
198.4 ギフホルン
ABZgr
ブラウンシュヴァイク - ヴィーレン線
HST
192.1 カルボベルラー
hKRZWae
Mittellandkanal
BS2c1 BS2+r
ABZq+r ABZg+r
von Wedel
BHF BHF
185.6 ヴォルフスブルク・ファラースレーベン
BHF BHF
180.9 ヴォルフスブルク中央駅
hKRZWae+GRZq hKRZWae+GRZq
アラー川, ↑DE-NI / DE-ST
BHF DST
167.3 オェービスフェルデ
ABZgr STR
nach Haldensieban
STR2u STR3
STR+1 STR+4u
hKRZWae hKRZWae
Mittellandkanal (108 m)
STR BHF
157.7 ミーステルホルスト
STR BHF
151.6 ミーステ
STR BHF
145.2 ゾルプケ
ÜST BHF
137.5 ガルデーレーゲン、両渡り線
STR eABZgl
旧ハルデンスレーベン - ガルデーレーゲン線
STR BHF
131.4 イェーベーニッツ
STR BHF
124.0 ウッフトシュプリンゲ
STR BHF
117.8 ヴィンツェルベルク
KRWgl KRWg+r
STR BHF
112.4 モェーリンゲン
BS2r
高速線
ABZg+l
ユールツェン - シュテンダール線、マグデブルク - ヴィッテンベルゲ線
BHF
105.1 シュテンダール中央駅
ABZgl
Alstom (AW Stendal), ehem. nach Borstel
ABZgr
マグデブルク - ヴィッテンベルゲ線
ABZgr
シュテンダール - タンゲルミュンデ線
BS2+r
高速線
STR2 ABZg3u
STR+1u ABZg+4
HST STR
97.1 ヘーメルテン
hKRZWae hKRZWae
エルベ川
BHF DST
92.3 ショェンハウゼン(エルベ)
eABZgr STR
旧ゲンティン - ショェンハウゼン線
eABZgl+l STR
旧ショェンハウゼン - ザンダウ線
STR+GRZq STR+GRZq
ザクセン=アンハルト州 / ブランデンブルク州
BHF STR
79.4 グロースヴーディケ
eABZgl STR
軍事戦略鉄道
hKRZWae hKRZWae
ハーフェル川
ABZg+r STR
トロイエンリーツェン - ノイシュタット線
BHF DST
70.9 ラテーノー
eABZgl+l eKRZu
トロイエンリーツェン - ノイシュタット線
BS2l BS2r
BHF
60.7 ネンハウゼン
BHF
52.2 ブーショー
BS2+l BS2+r
eKRZu STR
Osthavelländische Kreisbahnen
eABZgl+l STR
旧ユーターボーク - ナウエン線
BHF DST
30.4 ヴースターマルク
hKRZWae hKRZWae
ハーフェル運河
BS2+l BS2+rc BS2+r
ABZgr STR STR
KRZo KRZo KRZo
ベルリン外環状線
ABZg+lr STR STR
STR HST STR
26.3 エルスタール
DST STR STR
ヴースターマルク操車場
BS2l BS2rc BS2r
HST STR
22.2 ダルゴー=ドェーベーリッツ
DST STR
18.5 旧シュターケン
STR+GRZq STR+GRZq
ブランデンブルク州 / ベルリン
HST STR
16.6 ベルリン・シュターケン
BS2+l BS2+lr BS2c4
STR STR STR+l
ベルリン - ハンブルク線
DST ABZg2 ABZg3u
14.4 シュパンダウ貨物駅
STR ABZg+1u ABZg+4
KRWg+l KRWr+l KRWr
BHF BHF KSBHFa
12.7 ベルリン・シュパンダウ
hKRZWae hKRZWae hKRZWae
ハーフェル川
STR STR SHST
ベルリン・シュトレソー
KRZo KRZo KRZo
シュパンダウ軍用線
KRZu KRZu STRr
Sバーン緩行線
DST STR
10.6 ベルリン・ルーレーベン貨物駅
KRWg+l KRWgr
ABZgr STR
zur Stadtbahn
KRWgl+l KRWgr+r
ベルリン・ヴィーゼンダム交差点
STRr STR
zur Berliner Ringbahn
eHST
旧ベルリン・ジーメンスシュタット=フュルステンブルン
STR exSTR+l
旧ジーメンス線
STR+r KRZu xABZg+r
ベルリン環状線
hKRZWae hKRZWae hKRZWae
シュプレー川
STR HST SHST
5.7 ベルリン・ユンフェルンハイデ
hKRZWae hKRZWae hKRZWae
シャルロッテンブルク連結運河
STR STR SBHF
3.6 ベルリン・ボイセル街駅
DST DST STR
3.3 ベルリン・モアビット信号場
STR STR SHST
2.7 ベルリン西港駅
STR STR STRl
STRl KRZul
ベルリン環状線
ABZg+l
exSTR+l eABZgr
exSTR tSTRa
南北長距離線トンネル
xKRZu tTSHST
Sバーン緩行線
xKRZu tTBHF
0.0 ベルリン中央駅 ベルリン市街線
exKBHFe tSTR
0.0 旧ベルリン・レールテ駅
tSTR
ベルリン南北線

概要

編集

マクデブルク-ハルバーシュタット鉄道ドイツ語版が開業させ、1886年7月1日に国有化された。ベルリン側のターミナル駅であった旧レールテ駅(現ベルリン中央駅)は1958年に休止された。

ベルリン中央駅から西に進み、ベルリン西部のシュパンダウに向かう。シュパンダウから先はラーテノウ、ステンダル、エービスフェルデ、ヴォルフスブルク、ギフォルンを経てレールテに至る。レールテから先はハノーファー-ブラウンシュヴァイク線に乗り入れてハノーファーに向かう。

ハノーファー - エービスフェルデ間はハノーファー-ベルリン高速線の一部を構成し、最高速度は200km/hである。エービスフェルデ - ベルリン間は高速線が平行している区間である。ベルリン近郊のヴスターマルク駅からヴォルフスブルク近郊のフォルスフェルデ駅にかけての区間は非電化である。そのため、長距離旅客列車は高速線を経由する。

歴史

編集

1867年にマクデブルク-ハルバーシュタット鉄道が当線およびステンダルからザルツヴェーデル経由でエルツェンに至る支線の敷設権を取得した。ベルリンからハノーファーを経由してライン川流域までを(従来のポツダムマクデブルクブラウンシュヴァイクを経由する路線より)短距離で結ぶ路線となった。1870年3月15日にはステンダル - ザルツヴェーデル間、1871年2月1日にはガルデレーゲン - ステンダル - シュパンダウ間、同年7月15日にはシュパンダウ -ベルリン間、11月1日にはレールテ - ガルデレーゲン間が開業した[1]

 
1900年当時のレールテ駅

1879年にはプロイセン政府によって国有化され、プロイセン邦有鉄道の一路線となった。 ヴスターマルク - ナウエン間を結ぶユーターボーク-ナウエン線の建設、シュパンダウ駅の改装およびヴスターマルク操車場の使用開始は第一次世界大戦前に行われ、ベルリン市内では貨客分離が実現した。

これらによってベルリンからハノーファールール地方ブレーメンへ向かう重要路線となった。しかしながら、第二次世界大戦後のドイツ分割に伴い、当線を経由する長距離旅客列車の大部分は運行が行われなくなった。ソ連占領区域では戦争賠償により線路の単線化や縮小が相次ぎ、所要時間も延長されるようになった。これらの影響もあり、1952年にはベルリン・レールテ駅の営業が中止された。

1976年には西ドイツ本土と西ベルリン間を結ぶトランジット列車が当線経由となり、ベルリン=シュターケン駅には新たな入国審査施設が建設された。ドイツ再統一後の1991年にはベルリン - ハノーファー間の長距離旅客列車は当線経由に戻った。

参考文献

編集
  • Peter Bley (1996) (ドイツ語). 150 Jahre Eisenbahn Berlin–Hamburg. Düsseldorf: alba-Verlag. ISBN 3-87094-229-0 
  • Bernd Kuhlmann (2006) (ドイツ語). Bahnknoten Berlin. Berlin: Verlag GVE. ISBN 3-89218-099-7 
  • Alfred von der Leyen, ed (1982) (ドイツ語). Berlin und seine Eisenbahnen – 1846-1896. Berlin: Verlag Aesthetik und Kommunikation. ISBN 3-88245-106-8 (1982年再発行)
  • Wolfgang Philipps. “Die Beste Verbindungslinie zwischen dem Osten und dem Westen. Politische Hintergründe der Berlin-Lehrter Eisenbahn” (ドイツ語). Lehrter Land & Leute Band 42 (2014): 14–16. 

脚注

編集

関連項目

編集

外部リンク

編集