ヘンレ係蹄の下行脚(ヘンレけいていのかこうきゃく、Descending limb of loop of Henle)は、ヘンレのループの前半部分を構成する細尿管の一部分である。

中央のU字状の管がヘンレのループ
U字の左側がヘンレ係蹄下行脚
ネフロンにおける各物質の動き

生理学

編集

ヘンレ係蹄下行脚における物質の透過率は以下の通りである。

物質 透過率
イオン 透過率は低く、ナトリウムイオンも塩化物イオンも透過しにくい[1]
尿素 適度に透過する[2]
水分 容易に透過する。水分はヘンレ係蹄下行脚において容易に再吸収される[3]

また、髄質部の細胞間液は、濃縮され(ヘンレ係蹄上行脚による)、髄質部と下行脚との間に大きな浸透圧が生じる。このため、下行脚で尿は劇的に濃縮される。下行脚における浸透圧は300mOsmol/Lから1400mOsmol/Lまで達する[3]

解剖学

編集

上皮組織は、簡単な立方形である[4]

それらは、直細血管の血液の欠如部分、ヘンレ係蹄太い上行脚の上皮組織の厚さで見分けることができる[5]

名称

編集

ヘンレ係蹄上行脚のように下行脚にも厚い部分と薄い部分がある。しかし、その2つの部分は1つの構造として扱われるためこの区別はそれほど重要ではない。太い下行脚は、細い下行脚ほど重要でないので「下行脚」と「細い下行脚」は同義として扱われる。単に「細い脚」(英: thin limb)と記述する文献もあるが、これは「ヘンレ係蹄の細い上行脚」も含まれる。

脚注

編集
  1. ^ アーカイブされたコピー”. 2006年5月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2006年11月25日閲覧。
  2. ^ Physiology at MCG 7/7ch08/7ch08p09
  3. ^ a b Physiology at MCG 7/7ch07/7ch07p09
  4. ^ Organology at UC Davis Urinary/mammal/medulla/medulla1 - "Mammal, kidney medulla (LM, Medium)"
  5. ^ Histology at BU 15804loa