ヘレン・ケラー学院
東京都新宿区にある専修学校
ヘレン・ケラー学院(へれん・けらーがくいん)は、東京都新宿区大久保にある視覚障害者のための専修学校[1]。社会福祉法人東京ヘレン・ケラー協会が運営[2]。
ヘレン・ケラー学院 | |
---|---|
北緯35度42分28.3秒 東経139度42分30.1秒 / 北緯35.707861度 東経139.708361度座標: 北緯35度42分28.3秒 東経139度42分30.1秒 / 北緯35.707861度 東経139.708361度 | |
国公私立 | 私立学校 |
学校種別 | 専修学校 |
設置者 | 東京ヘレン・ケラー協会 |
設置年月日 | 1950年 |
課程 |
高等課程(5年制) 専門課程(3年制) |
学校コード | H113310400471 |
所在地 | 〒169-0072 |
東京都新宿区大久保3-14-20 (東京ヘレン・ケラー協会内) | |
ウェブサイト | http://www.thka.jp/gakuin/ |
Portal:教育 プロジェクト:学校/専修学校テンプレート |
概要
編集戦前から視覚障害者を教育していた東京同愛盲学校を母体として1948年のヘレン・ケラー来日を記念し2年後の1950年、身体障害者福祉法施行の年に厚生省認可の養成学校として設立[3]。1986年に専修学校の認可を受ける[3]。中学校卒業以上の高等課程(5年制)と高等学校卒業以上の専門課程(3年制)の2コースがある[1]。あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師(あはき業)になる視覚障害者のための鍼灸養成施設だが、中途視覚障害者の教育にも力を入れている[4]。
東京都および埼玉県には同校入学の際に授業料・教材費を助成する委託生制度がある[5]。
2021年、創立70周年を機に「少子高齢化」「視覚障害の原因となる疾病の予防と治療の進歩」「視覚障害者の職種拡大と、晴眼者のあはき業への進出」を理由に新入生の募集を停止することを決めた[6]。
課程一覧
編集- 高等課程(修業年限5年)
- 専門課程(修業年限3年)
最寄駅
編集著名な人物
編集脚注
編集- ^ a b 指圧師など養成、新入学生を募集 視覚障害者向け 毎日新聞、2018年1月25日更新。
- ^ 東京ヘレン・ケラー協会 東京ヘレン・ケラー協会。
- ^ a b 社会福祉法人『東京ヘレン・ケラー協会』 Charedo、2014年1月17日更新。
- ^ 学院長あいさつ ヘレン・ケラー学院。
- ^ ヘレン・ケラー学院盲学生技能修得訓練生の募集について 埼玉県、2018年3月28日更新。
- ^ 会報 『青い鳥』37号 あはき師の養成から就労支援への転換 創立70周年の決断 (PDF)