プルネヴェ=ロクリスト

フランスの自治体

プルネヴェ=ロクリストPlounévez-Lochristブルトン語:Gwinevez)は、フランスブルターニュ地域圏フィニステール県コミューン

Plounévez Lochrist

行政
フランスの旗 フランス
地域圏 (Région) ブルターニュ地域圏
(département) フィニステール県
(arrondissement) モルレー郡
小郡 (canton) プルエスカ小郡
INSEEコード 29206
郵便番号 29430
市長任期 ジルダ・ベルナール
2008年 - 2014年
自治体間連合 (fr) fr:Communauté de communes de la Baie du Kernic
人口動態
人口 2404人
2010年
人口密度 61人/km2
住民の呼称 Plounévézien, Plounévézienne
地理
座標 北緯48度37分03秒 西経4度12分40秒 / 北緯48.6175度 西経4.2110度 / 48.6175; -4.2110座標: 北緯48度37分03秒 西経4度12分40秒 / 北緯48.6175度 西経4.2110度 / 48.6175; -4.2110
標高 平均:m
最低:0m
最高:m
面積 39.54km2
Plounévez Lochristの位置(フランス内)
Plounévez Lochrist
Plounévez Lochrist
公式サイト Site officiel de la commune de Plounevez Lochrist
テンプレートを表示

由来

編集

プルネヴェ=ロクリストは、ブルトン語のploe(教区)、nevez(新しい)、Lok-Krist(キリストに捧げる土地)からなっている。Plounévez (Ploe neguez)の名が最初に認識されたのは1330年、トゥール大司教の税の役割においてである。プルネヴェ教区はレオン司教座の下にあるレオン助祭管轄区に属し、聖ピエールが守護聖人となっていた。

聖フラガンはレスゲン城(Lesguen)の創設者であった(cours de Guen、GuenまたはGwenとはブルトン語で『白』を意味する。聖Gwennは聖フラガンの妻であった)。レスヴァンと呼ばれたこの地は、現在のコミューン、プルギンにあった[1]

1896年、サン=メン修道会の修道女たちがプルネヴェ=ロクリストの病人たちの世話をしていたことを示す文書がある[2]

1944年7月29日、プルネヴェ=ロクリストのポン=クリストにある化学工場が連合国軍爆撃機に機銃掃射された。屋根と設備が損傷した[3]

ブルトン語

編集

2011年、コミューン議会はブルトン語の日常使用を促進するYa d'ar brezhoneg憲章の批准を可決した。

人口統計

編集
 
プルネヴェ=ロクリストの人口増減グラフ
1962年 1968年 1975年 1982年 1990年 1999年 2006年 2010年
3291 3056 2744 2580 2356 2278 2367 2404

参照元:1999年までEHESS[4]、2000年以降INSEE[5][6]

脚注

編集
  1. ^ Infobretagne
  2. ^ La France charitable et prévoyante : tableaux des œuvres et institutions des départements, numéro 1, 1896, consultable http://gallica.bnf.fr/ark:/12148/bpt6k5802221d/f627.image.r=Bourg-Blanc.langFR
  3. ^ Éric Rondel, La Bretagne bombardée, 1940-1944, éditions Ouest et Cie, 2011, [ISBN 9-782364-28007-6]
  4. ^ http://cassini.ehess.fr/cassini/fr/html/fiche.php?select_resultat=27242
  5. ^ http://www.statistiques-locales.insee.fr
  6. ^ http://www.insee.fr