プナ英語: Puna District)は、アメリカ合衆国ハワイ州ハワイ島東部の地区。ハワイ火山国立公園を有し、熔岩の潮だまりや熔岩樹型などが見られるほか、その恩恵を受けたサウナや温水池が特徴として挙げられる[1]

ハワイ島東部・プナ
プナはキラウエアの山体東側の中低部を占める。
2014年の溶岩流に襲われそうになるパホア。
カポホの集落を飲み込み湾に達した溶岩流。この後、残っている住宅なども飲まれてしまう。2018年。
2010年のカラパナ。人家が増えつつある。

ケアアウ

編集

ケアアウKeaau)はプナの北部に位置し、商業の中心地として栄えるケアアウは人口2000人の町で、かつてはオラアと呼ばれた[2]

パホア

編集

パホアPahoa)はプナの中央に位置する人口1000人程度の町[3]1790年にできたラバ・ツリー・ステート・モニュメント(熔岩樹)など、キラウエアの影響によって形成された風景を見ることができる[4]

カポホ

編集

カポホKapoho)は人口約300人の小さな町。かつてはパパイアの栽培などが行われていたが、1960年1月13日に発生した熔岩流によって約100件の住宅や温泉リゾート施設、畑などが消滅した[5]。東部のクムカヒ岬はハワイ州最東端で、クムカヒはハワイ語で「最初のはじまり」を意味する[5]。海岸にある、流れ出た熔岩によって形成された網目のような潮だまりは、カポホ・タイド・プールと呼ばれ、サドルラスツノダシチョウチョウウオウニナマコといった生物を見ることができる[6]2018年のキラウエアの噴火による溶岩流によって壊滅した。

カラパナ

編集

カラパナKalapana)はハワイ火山国立公園の東に位置していた町であったが、1990年の熔岩流により消失した[7]。通常、ハワイでは熔岩が町を直撃しないように迂回させるための道(熔岩チューブ)が設けられていたが、噴火が一時沈静化した1990年に、カラパナの西を流れていたチューブが冷却化して梗塞してしまい、カラパナへ直撃したためである[7]

脚注

編集

参考文献

編集
  • ルーシー・ヤマモトアラン・ターベル『ビッグアイランド-ハワイ島』メディアファクトリーロンリープラネット、2005年。ISBN 4840114226 

関連項目

編集

座標: 北緯19度29分38秒 西経155度0分35秒 / 北緯19.49389度 西経155.00972度 / 19.49389; -155.00972