プゾージュ
プゾージュ (Pouzauges)は、フランス、ペイ・ド・ラ・ロワール地域圏、ヴァンデ県のコミューン。
Pouzauges | |
---|---|
行政 | |
国 | フランス |
地域圏 (Région) | ペイ・ド・ラ・ロワール地域圏 |
県 (département) | ヴァンデ県 |
郡 (arrondissement) | ラ・ロッシュ=シュル=ヨン郡 |
小郡 (canton) | レゼルビエ小郡 |
INSEEコード | 85182 |
郵便番号 | 85700 |
市長(任期) |
ミシェル・ドゥヴァンヌ (2014年 - 2020年) |
自治体間連合 (fr) | Communauté de communes du Pays-de-Pouzauges |
人口動態 | |
人口 |
5536人 (2013年) |
人口密度 | 151人/km2 |
住民の呼称 | Pouzaugeais |
地理 | |
座標 | 北緯46度46分59秒 西経0度50分10秒 / 北緯46.7830555556度 西経0.836111111111度座標: 北緯46度46分59秒 西経0度50分10秒 / 北緯46.7830555556度 西経0.836111111111度 |
標高 |
平均:m 最低:92m 最高:280m |
面積 | 36.65km2 |
公式サイト | Site officiel |
地理
編集町はロワール川南のボカージュ・ヴァンデン地方、アルモリカ山塊南部の延長部分に位置する。プゾージュは、ピュイ・クラポーを含むいくつかの丘陵の上に位置している。
由来
編集1080年にはPuzalgiæというつづりであったことが証明されている[1]。ラテン語のputeusは『穴』『非常に深い穴』『生きた水の井戸』を意味し、またはまれな接尾辞である-aliaをつけて『鉱山の穴』となる[2]。
意味はその後拡大され、『地下水脈に到達するまで掘られた穴』となった。
フランス革命の後、コミューンの名はプゾージュ=ラ=モンターニュ(Pouzauges-la-Montagne)と改名されていた[3]。
歴史
編集15世紀、プゾージュ領主領はアンボワ―ズ家のトゥアール子爵領に併合された。
ヴィユー・プゾージュの司祭ディヨン氏は1789年の三部会において聖職者の議員に選出された。
1793年のクリスマスの夜、ミサのさなかに400人が革命政府軍によってプゾージュの教会で虐殺された。
経済
編集プゾージュには、食品の小売りやケータリングを行うフルーリー・ミション(fr)の本社がある。
人口統計
編集1962年 | 1968年 | 1975年 | 1982年 | 1990年 | 1999年 | 2008年 | 2013年 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
4239 | 4832 | 5506 | 5699 | 5473 | 5385 | 5395 | 5536 |
参照元:1962年から1999年までは複数コミューンに住所登録をする者の重複分を除いたもの。それ以降は当該コミューンの人口統計によるもの。1999年までEHESS/Cassini[3]、2004年以降INSEE[4][5]。
史跡
編集- プゾージュ城 - 12世紀。ジル・ド・レの妻カトリーヌ・ド・トゥアールの居城だった。
- サン・ジャック教会 - 12世紀。十字架の道を描いた絵画がある
- ヴィユー・プゾージュのノートルダム教会
姉妹都市
編集脚注
編集- ^ Ernest Nègre -Toponymie générale de la France - Volume 2 - Page 1098
- ^ Pierre Gauthier - Noms de lieux du Poitou: introduction à la toponymie - Page 163
- ^ a b http://cassini.ehess.fr/cassini/fr/html/fiche.php?select_resultat=27830
- ^ http://www.statistiques-locales.insee.fr
- ^ http://www.insee.fr