フィアメッタ・ウィルソン

フィアメッタ・ウィルソン英語: Fiammetta Wilson、旧姓Worthington、1864年7月19日1920年7月21日)は、イギリス天文学者1916年に女性としては初めてイギリスの王立天文学会フェローに選ばれた[1][2][3]

フィアメッタ・ウィルソンの肖像

生い立ちと教育

編集

フィアメッタ・ワージントンは1864年7月19日にロウストフトのヘレン及びF・S・ワージントン夫妻の娘として生まれた。父は内科及び外科の両方を行う医者で、自然科学に強い関心を持っていた。引退後、父は顕微鏡を用いた科学研究に勤しみ、フィアメッタにも周りの自然環境を研究するようすすめた[2]。フィアメッタは家庭教師に教育を受け、ドイツスイスの学校で学んだ。フィアメッタはイタリアで音楽教育を受け、ギルドホール音楽学校で教員及び弦楽オーケストラ指揮者として働くようになった[4]。教育や指揮のみならず、作曲にも携わっていた[5]。S・A・ウィルソンと結婚して「フィアメッタ・ウィルソン」に改名し、そのすぐ後に1910年に天体物理学者アルフレッド・ファウラーの講義に出席するようになってからは、フィアメッタは天文学に関心を持つようになった[4]。あまりにも天文学に熱中しすぎて、社交生活も音楽もほぼかなぐり捨ててしまったという[6][4]

科学者としての経歴

編集

経歴の全期間を通してウィルソンは極めて勤勉であった。流星をひとめでも見ようと、それだけのために6時間も曇り空を見るというような観察を行っていた。ウィルソンはイギリス天文学協会に入り、A・グレイス・クックと流星部門のディレクター代理として活動した。会員として、ウィルソンはオーロラ黄道光彗星流星を観察してデータを刊行した。研究をすすめ、自分の情報の正確性を担保するため、樹木に邪魔されずに宇宙を観察できるよう、庭に木のデッキを設置した[2]。このデッキをウィルソン自身は「止まり木」(perch)と呼んでいた[5]。ウィルソンは観察の途中で非常に苦労をしたと言われている。第一次世界大戦の際には、研究のために懐中電灯を使用しているところを見られ、ドイツのスパイと誤解されて、巡査から逮捕すると脅されたこともある[7]ツェッペリンが近所を爆撃している時すらも観察を続けていたという[2]。1910年から1920年の間に約1万個の流星を観察し、そのうち650個については経路を正確に計算した[8]。1913年にヴェストファール彗星が地球を通過するところを発見した。多くの論文を刊行した後、1916年1月14日に王立天文学会のフェローに選ばれた。フィアメッタは初めてこの学会のフェローに選ばれた4人の女性のうちのひとりであり、この時に友人のA・グレイス・クックも一緒に会員になっている[5]。フィアメッタはフランス天文学協会とアントウェルペン天文学協会の会員でもあった。1920年7月にフィアメッタはハーバード・カレッジのエドワード・C・ピッカリングフェローに任命されたが、同月、任命されたことを知らないまま亡くなった[6][4]

人柄

編集

フィアメッタはダンスと外国語の勉強が好きで、イタリア語フランス語ドイツ語が話せた[4]。動物好きで、常にイヌを飼って手元に置いており、乗馬の才能もあった[4]。ウィルソンは旅行に熱心で、イタリアで数年過ごした後にカナダアメリカ合衆国をも訪れている[2]。天文学に関心を持つ前は雑誌に多数、短編小説を執筆していた[4]

主著

編集
  • Wilson, Fiammetta (November 1916). “Clusters and Nebulae visible with Small Optical Means”. B.A.A. Journal 27 (72). 
  • Wilson, Fiammetta (January 1918). “The Meteoric Shower of January”. Monthly Notices of the Royal Astronomical Society 78: 198–199. doi:10.1093/mnras/78.3.198. 

出典

編集
  1. ^ “Mrs. Fiammetta Wilson”. Journal of the British Astronomical Association (London: British Astronomical Association) 30 (10): 330–331. (1920). Bibcode1920JBAA...30..330.. https://articles.adsabs.harvard.edu/full/1920JBAA...30..330. 9 November 2015閲覧。. 
  2. ^ a b c d e Cook, A. Grace (1920). “Obituary.---Mrs. Fiammetta Wilson”. The Observatory 43 (556): 334–335. Bibcode1920Obs....43..330.. https://articles.adsabs.harvard.edu//full/1920Obs....43..330./0000334.000.html 9 November 2015閲覧。. 
  3. ^ Larsen, Kristine (December 2006). “Shooting Stars: The Women Directors of the Meteor Section of the British Astronomical Association”. The Antiquarian Astronomer (Society for the History of Astronomy) 3: 75–82. Bibcode2006AntAs...3...75L. http://adsabs.harvard.edu/full/2006AntAs...3...75L. 
  4. ^ a b c d e f g “Obituary Notices: Fellows:- Mrs. Fiammetta Wilson”. Monthly Notices of the Royal Astronomical Society 81 (4): 266. (February 1921). Bibcode1921MNRAS..81R.261.. doi:10.1093/mnras/81.4.261a. https://articles.adsabs.harvard.edu//full/1921MNRAS..81R.261./0000266.000.html 23 November 2014閲覧。. 
  5. ^ a b c Fiammetta Wilson”. National School's Observatory. 2016年5月12日閲覧。
  6. ^ a b Ogilvie, Marilyn; Harvey, Joy (2000). The biographical dictionary of women in science : pioneering lives from ancient times to the mid-20th century.. New York: Routledge. ISBN 041592040X 
  7. ^ "Obituary Notices: Fellows:- Wilson, Fiammetta", Monthly Notices of the Royal Astronomical Society, 81, pp. 266 - 269, p. 268. https://articles.adsabs.harvard.edu/cgi-bin/nph-iarticle_query?1921MNRAS..81R.266.
  8. ^ Helen Briggs (15 February 2016). “"Watching the heavens: The female pioneers of science"”. BBC. 2016年5月12日閲覧。