ファウスト・ロミテッリ

ファウスト・ロミテッリFausto Romitelli, 1963年2月1日 - 2004年6月27日)は、イタリア作曲家[1]

Fausto Romitelli
Fausto Romitelli (2000)

生涯

編集

フリウリ=ヴェネツィア・ジュリア州ゴリツィア出身。

フランコ・ドナトーニに師事した20代から頭角をあらわし、フランスIRCAMで研修を積んだことなどを背景に、未知の音響志向の強い音楽を書いた。ジュリオ・カスタニョーリマルコ・ストロッパと並ぶイタリアン・スペクトル楽派三羽烏の一人とみなされている。生楽器ではなく、エレキギターなどの音源の変調に新境地を求め、晩年にはヴィデオ・オペラなどのミクストメディア的展開にも興味を示したものの、2004年6月27日白血病のため逝去。41歳没。

代表作に「プロフェッサー・バッド・トリップ レッスン1~3」(1998-2000)、「死の都のラジオ」(2002) 他。

関連項目

編集

脚注

編集

注釈

編集

出典

編集
  1. ^ Romitelli, Fausto”. www.ricordi.com. www.ricordi.com. 2022年4月8日閲覧。