ファイル:Fukuji dam construction, Kawata village in Higashi-son, 1970.jpg

元のファイル (799 × 800 ピクセル、ファイルサイズ: 269キロバイト、MIME タイプ: image/jpeg)
![]() |
ウィキメディア・コモンズのファイルページにある説明を、以下に表示します。
|
概要
解説Fukuji dam construction, Kawata village in Higashi-son, 1970.jpg |
English: USCAR: Construction site of the Fukuji dam and reservoir seen from the air, located north of Kawata village in Higashi-son, northeastern Okinawa.
MASTER CAPTION FUKUJI DAM SECOND PHASE CONSTRUCTION - Construction officially began May 18 of the second and final phase of the $12 million Fukuji Dam project which will increase Okinawa's water reservoir storage capacity tenfold. Civil Administrator Robert A. Fearey, Government of the Ryukyu Islands Chief Executive Chobyo Yara, Ryukyu Domestic Water Corporation (RDWC) President Hirosada Oham, and Oshiro Constriction Company President Kamakichi Oshiro participated in a ground-breaking ceremony at the dam site in Higashi-son, northeastern Okinawa. The second phase will begin as the first phase nears completion. Both phases are financed with United States funds. The reservoir, which will be fed by rainfall over a watershed area of 7,700 acres, will impound some 10 billion gallons of water. The second phase contract awarded March 23 to the Oshiro firm calls for construction of a 260-foot high embankment, approximately 1,000 feet thick at the bottom, tapering to 40 feet in width at the top. It will be 850 feet in length across the top of the dam, surmounted by a 39-foot-wide highway. The structure will consist of 2.2 million cubic yards of compacted earth-rock fill. The contract also includes construction of a 100-foot-wide overflow spillway and a 150-foot-long overpass bridge. The initial phase of the project, begun in July 1969, is nearing completion by the Asian-American Construction Company. This phase is for construction of a diversion tunnel 1,100 feet long and 13 feet in diameter, access roads leading to the dam site, and development of a quarry site for the embankment materials. 琉球列島米国民政府によるマスターキャプション 「空から見た本島北東部、東村川田部落から北方にある福地ダム建設現場」 福地ダム第二期工事 沖縄のダムの総貯水量を10倍に増やす総工費1,200万ドルの福地ダム計画第二期及び最終工事が5月18日正式に着工された。沖縄本島北東部、東村の現場での起工式にはフィアリー民政官、屋良行政主席、大浜琉球水道公社総裁、大城鎌吉大城組社長が出席した。第二期工事は、第一期工事がほとんど完了したので開始されるもの。両工事とも米国資金で行われる。同水源地は集水面積7,700エーカーで100億ガロン貯水が可能である。第二期工事は大城組が落札、3月23日契約が行われた。工事はダムの本体工事でダムの高さ260フィート、基底部で幅1,000フィート、頂上部は幅40フィートで幅39フィート、全長850フィートの道路がつくられる。ダムの体積は220万立方ヤードでアース・ロックでつくられる。100フィート幅の余水吐、全長150フィートの橋がかけられる。第一期工事はアジア・アメリカン会社によって、1969年7月に開始された。これは、全長1,100フィート、直径13フィートの分水トンネル、ダムに通ずる道路、築堤工事用採石場の建設であった。 1970年5月18日 沖縄県公文書館 |
日付 | |
原典 | 沖縄県公文書館 (Okinawa Prefectural Archives) |
作者 | U.S. Military - USCAR (United States Civil Administration of the Ryukyu Islands) |
ライセンス
Public domainPublic domainfalsefalse |
![]() |
この画像はアメリカ軍又はアメリカ国防総省の職員がその公務の一環として撮影又は作成した著作物です。アメリカ合衆国連邦政府の著作物として、この画像はアメリカ合衆国においてパブリックドメインの状態にあります。
العربية ∙ català ∙ čeština ∙ Deutsch ∙ Ελληνικά ∙ English ∙ español ∙ eesti ∙ فارسی ∙ suomi ∙ français ∙ galego ∙ हिन्दी ∙ hrvatski ∙ magyar ∙ italiano ∙ 日本語 ∙ 한국어 ∙ македонски ∙ മലയാളം ∙ Malti ∙ Nederlands ∙ polski ∙ português ∙ português do Brasil ∙ română ∙ русский ∙ sicilianu ∙ slovenčina ∙ slovenščina ∙ српски / srpski ∙ svenska ∙ ไทย ∙ Türkçe ∙ українська ∙ Tiếng Việt ∙ 中文 ∙ 中文(简体) ∙ 中文(繁體) ∙ +/− |
![]() |
キャプション
このファイルに描写されている項目
題材
18 5 1970
image/jpeg
275,245 バイト
800 ピクセル
799 ピクセル
c91c29c48e36d44f1acbc0063774907af56e67b1
ファイルの履歴
過去の版のファイルを表示するには、その版の日時をクリックしてください。
日付と時刻 | サムネイル | 寸法 | 利用者 | コメント | |
---|---|---|---|---|---|
現在の版 | 2022年10月2日 (日) 20:25 | ![]() | 799 × 800 (269キロバイト) | Alain Parks | Uploaded a work by U.S. Military - USCAR (United States Civil Administration of the Ryukyu Islands) from 沖縄県公文書館 (Okinawa Prefectural Archives) with UploadWizard |
ファイルの使用状況
以下のページがこのファイルを使用しています:
メタデータ
このファイルには、追加情報があります (おそらく、作成やデジタル化する際に使用したデジタルカメラやスキャナーが追加したものです)。
このファイルが元の状態から変更されている場合、修正されたファイルを完全に反映していない項目がある場合があります。
画像の幅 | 799 ピクセル |
---|---|
画像の高さ | 800 ピクセル |
画像のビットの深さ |
|
圧縮の種類 | 無圧縮 |
画素構成 | RGB |
画像データのロケーション | 22,762 |
画像方向 | 通常 |
コンポーネント数 | 3 |
1ストリップごとの行数 | 5,690 |
ストリップの総バイト数 | 97,042,950 |
水平方向の解像度 | 2,400dpi |
垂直方向の解像度 | 2,400dpi |
画像データの並び | 点順次フォーマット |
使用ソフトウェア名 | Adobe Photoshop CC (Windows) |
ファイル変更日時 | 2019年12月23日 (月) 11:06 |