ピアノソナタ第8番 (モーツァルト)

ピアノソナタ イ短調 K. 310 (300d) は、ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトが作曲したピアノソナタである。旧モーツァルト全集では第8番新モーツァルト全集では第9番とされる。

モーツァルトが作曲したピアノソナタの中では珍しく短調で書かれており、モーツァルトのピアノソナタのうち、短調で書かれている作品は他には第14番ハ短調 K. 457があるのみである。

作曲

編集
 
1777年のモーツァルト. Giovanni Battista Martiniの依頼による[1]

1777年、モーツァルトはザルツブルクを出て、母アンナと共にパリへ向かったが、パリで思ったような仕事が見つけられず、その上1778年7月に母を亡くしてしまう。悲劇的な曲調を持つこの第8(9)番はこの頃に書かれた作品であり、母親を亡くした悲しみが反映されているといわれている。同様の短調作品ヴァイオリンソナタ第21番 ホ短調 K. 304もこの頃のもの。

曲の構成

編集

この曲が使用された作品

編集

映画

編集

漫画

編集

アニメ

編集

脚注

編集

外部リンク

編集