ピアノソナタ第16番 (シューベルト)
ピアノソナタ第16番 イ短調 作品42, D 845 は、フランツ・シューベルトが1825年5月に作曲したピアノソナタ。ルドルフ・ヨハネス・フォン・エスターライヒに献呈された[1]。
概要
編集シューベルトの中間期の作であり、作曲家としてはわずか12年程度の創作人生しかない中での数少ない完成されたピアノソナタの一つである。作曲の翌年(1826年)にピアノソナタとしては初めて出版された[1]。
曲の構成
編集全4楽章、演奏時間は約37分。これまでのソナタにおける3楽章制とは一転して4楽章構成であり、シューベルトはこのソナタ以降一貫して4楽章制を取り続けることになる[1]。
- 第1楽章 モデラート
本楽曲が使われた作品
編集出典
編集参考文献
編集- 二ノ宮, 知子『のだめカンタービレ』 8巻、講談社〈講談社コミックスキス〉、2004年3月。ISBN 4-06-340476-5。
- 稲田, 小絵子 (2007年6月1日). “シューベルト :ピアノ・ソナタ 第16番 D 845 Op.42 イ短調”. ピティナ・ピアノ曲事典. 全日本ピアノ指導者協会. 2021年12月30日閲覧。
- Johnston, Blair. “Piano Sonata No. 16 in A minor, D.”. AllMusic. NetAktion. 2021年12月30日閲覧。
外部リンク
編集- ピアノソナタ第16番 イ短調 作品42, D 845の楽譜 - 国際楽譜ライブラリープロジェクト
- Performance by Seymour Lipkin from the Isabella Stewart Gardner Museum in MP3 format