ビバリー・ゴダード
ビバリー・ゴダード (Beverley Lanita Goddard-Callender、1956年8月28日 - )は、イギリスの陸上競技選手。1980年モスクワオリンピック、1984年ロサンゼルスオリンピックの銅メダリストである。
獲得メダル | ||
---|---|---|
イギリス | ||
陸上競技 | ||
オリンピック | ||
銅 | 1980 モスクワ | 4×100mR |
銅 | 1984 ロサンゼルス | 4×100mR |
世界陸上競技選手権大会 | ||
銀 | 1983 ヘルシンキ | 4×100mR |
ヨーロッパ陸上競技選手権大会 | ||
銀 | 1978 プラハ | 4×100mR |
銀 | 1982 アテネ | 4×100mR |
経歴
編集ゴダードは、モスクワ大会では200mと4×100mRに出場。200mは6位に終わったものの、4×100mRには、ゴダードとヘザー・ハント、キャシー・スモールウッド、ソニア・ランナマンとともに出場し、東ドイツ、ソ連に次いで銅メダルを獲得。
さらに、ゴダードは4年後のロサンゼルスオリンピックでは、再び4×100mRにおいて、前回もメンバーであったオークス(ハント)、クック(スモールウッド)と、シモーネ・ジェイコブズとともに、アメリカ、カナダに次いで2大会連続の銅メダルを獲得した。
主な実績
編集年 | 大会 | 場所 | 種目 | 結果 | 記録 |
---|---|---|---|---|---|
1978 | ヨーロッパ陸上競技選手権大会 | プラハ(チェコスロバキア) | 4×100mR | 2位 | 42秒72 |
1980 | オリンピック | モスクワ(ソビエト連邦) | 200m | 6位 | 22秒72 |
1980 | オリンピック | モスクワ(ソビエト連邦) | 4×100mR | 3位 | 42秒43 |
1982 | ヨーロッパ陸上競技選手権大会 | アテネ(ギリシャ) | 200m | 5位 | 22秒91 |
1982 | ヨーロッパ陸上競技選手権大会 | アテネ(ギリシャ) | 4×100mR | 2位 | 42秒66 |
1983 | 世界陸上競技選手権大会 | ヘルシンキ(フィンランド) | 4×100mR | 2位 | 42秒71 |
1984 | オリンピック | ロサンゼルス(アメリカ合衆国) | 4×100mR | 3位 | 43秒11 |
外部リンク
編集- ビバリー・ゴダード - Olympedia