ヒョーゴスラビア
ヒョーゴスラビアは、摂津国・丹波国・但馬国・播磨国・淡路国の旧5国から構成される[注釈 1]兵庫県を、様々な文化や民族が入り混じった、かつてヨーロッパに存在した国「ユーゴスラビア」になぞらえた言葉[1][2][3]。
歴史
編集旧5国で構成された兵庫県は、多様な文化がある一方、県のイメージがまとまりづらいとされる。そのため、インターネット上でユーゴスラビア[注釈 2]になぞらえて「ヒョーゴスラビア連邦」と呼ばれることがあった[4]。兵庫(ヒョーゴ)という語呂の良さが背景にあった[5]。
ヒョーゴスラビアはハッシュタグとして2013年8月頃にTwitterで流行し始め、2016年に盛り上がりを見せた。Twitter上ではあるあるネタや大喜利などが展開され、関西で人気のタレント上沼恵美子が「ヒョーゴスラビアの支配者の一人である」といった冗談も飛ばされた[6]。
2018年7月中旬、神戸市出身で東京都在住の男性が投稿した「兵庫県は七つの県境[注釈 3]、六つの方言[注釈 4]、五つの国[注釈 5]、四つの新幹線駅[注釈 6]、三つの空港[注釈 7]、二つの海[注釈 8]を持つ、一つの県」「ヒョーゴスラビア連邦と形容されるほど地域性多様」というメッセージは1万5000を超えるいいねを獲得した[5]。
評価
編集「ヒョーゴスラビア」という呼称には「ユニーク」「奥深い」「多様性を反映している」などの好意的な意見がある[5]。週刊アスキーの花茂未来は、「兵庫県の変遷や現状、風土を的確に言い表しており、共感者も多い」と述べた[7]。
大衆文化
編集Android対応のシミュレーションゲームアプリ『ヒョーゴスラビア』が配信された[6]。ヒョーゴスラビアはニコニコで公開されたフリーゲーム『標準語を取り戻すRPG』に登場する[8]。
脚注
編集注釈
編集- ^ 厳密には備前国・美作国の一部も含まれる。
- ^ 「七つの国境、六つの共和国、五つの民族、四つの言語、三つの宗教、二つの文字、一つの国家」と言われた。
- ^ 大阪府・京都府・鳥取県・岡山県・徳島県・香川県・和歌山県。うち陸上で接しているのは前4つで、徳島県とは大鳴門橋で、香川県とは神戸港からフェリーで繋がっているが、和歌山県とは紀淡海峡で隔てられている。
- ^ 摂津弁・播州弁・神戸弁・淡路弁・丹波弁・但馬弁。
- ^ 旧国のこと。摂津国・播磨国・但馬国・丹波国・淡路国。これ以外に備前国・美作国から編入された部分もある(例:赤穂市)。
- ^ 新神戸駅・西明石駅・姫路駅・相生駅。
- ^ 大阪国際空港(伊丹空港)・神戸空港・但馬空港。
- ^ 日本海・瀬戸内海。
出典
編集- ^ “淡路に「阿波踊り」の文化が残る地域も?! 「ヒョーゴスラビア」における県境とは (1)淡路”. ラジオ関西 (2021年2月20日). 2023年9月30日閲覧。
- ^ “そこは「わさビーフファン」たちの夢の楽園 兵庫・朝来に爆誕した「ヤマヨシ直売所」 コラボ商品も実食”. おたくま経済新聞 (2023年1月25日). 2023年9月30日閲覧。
- ^ 『第三文明 2019年6月号』第三文明社、2019年5月1日。
- ^ “ヒョーゴスラビアが現実に?「兵庫五国連邦」が誕生”. 神戸新聞 (2019年2月23日). 2023年9月30日閲覧。
- ^ a b c 「兵庫ってヒョーゴスラビア連邦 SNS投稿に反響」『神戸新聞』2018年8月25日、夕刊。
- ^ a b “兵庫県は多民族国家「ヒョーゴスラビア」である?”. ジェイ・キャスト (2016年9月7日). 2023年9月30日閲覧。
- ^ 花茂未来 (2013年8月31日). “楽しい米軍とゾンビでホームセンター【トゥギャッター通信】第146回”. アスキー. 2023年9月30日閲覧。
- ^ “「標準語を取り戻すRPG」がテスト公開 ~地域密着型ギャグRPGがスケールアップした新作”. インプレス (2021年10月11日). 2023年9月30日閲覧。