パンプキンスクエアー1984年4月から1986年3月末までの金曜日土曜日、午後3時から5時までKBS京都で放送された音楽と情報を中心としたラジオ番組。

放送開始から1985年9月末までは、塩見祐子アナウンサーが一人スタジオを守り、京都の町中を走る2台のラジオカーからのレポートが放送されていた。

1985年秋の番組改編で、関島秀樹が同年10月よりスタートする新番組「鈴木邦男の家内安全」のラジオカーレポーターにシフトすることが決まり、代わりに滝トールがスタジオに加入。土曜日4時からのコーナー「サタデーミュージィックベストテン」のジングルには女性3人組『シュガー』が担当した。

1986年3月末で「パンプキンスクエアー」の放送は終了したが、土曜日の名物コーナー「サタデー・ミュージィックベストテン」午後4時〜5時は、ひとつの番組として独立。滝トール・薗田涼子のコンビで放送され、1987年より土曜日午後の名物番組「ベストヒット歌謡曲」へとつながっていった。

出演者

編集

パーソナリティー

編集

ラジオカーと、そのレポーター

編集

番組内のコーナー

編集
  • ラジオカーレポート
  • ストリートライブ(関島秀樹)
  • かたつむり大作戦(交通安全キャンペーン)レポート
  • 交通取締り情報
  • 「サタデー・ミュージィックベストテン」(土曜日の午後4時〜5時)

など