パウル・リンケ(Paul Lincke、1866年11月7日 - 1946年9月4日)は、ドイツオペレッタ作曲家である。ドイツでは「ベルリン・オペレッタの父」と呼ばれている。 『ベルリンの空気』(ベルリンの風ベルリンの大気とも。Berliner Luft)は、ベルリンの非公式の「市歌」となっている。

パウル・リンケ
Paul Lincke
基本情報
生誕 1866年11月7日
プロイセンの旗 プロイセン王国ベルリン
死没 (1946-09-04) 1946年9月4日(79歳没)
連合国軍占領下のドイツハーネンクレードイツ語版ゴスラー
ジャンル オペレッタ
職業 作曲家
音楽・音声外部リンク
ベルリンの風(試聴)
ブラスバンド版全曲 - スウェーデン王立空軍軍楽隊の演奏、NAXOS of America提供YouTubeアートトラック

生涯

編集

ベルリンの様々な劇場で活躍し、また自らの作品のためアポロ出版(Apollo-Verlag)を設立している[1]1941年の誕生日にはベルリン市から名誉市民の称号が贈られた[2]1946年ハーネンクレードイツ語版にて他界した。なおベルリンには現在、彼の名を冠する通りがある (Paul-Lincke-Ufer)。

1904年に作曲された『ベルリンの空気』は、のちにオペレッタ『ルナ夫人』("Frau Luna"、1899年1922年改訂)に組み込まれた。このオペレッタはベルリンっ子の冒険家一団が熱気球で月世界に行き、ルナ夫人こと月世界の王妃の宮廷で歓待されるという筋書きのものである。

その他のオペレッタには『インドラの王国』(Reich des Indra)や『リュジストラータ』(Lysistrata)などがある。なお『リュジストラータ』のアリエッタ「Glühwürmchen」は1940年ジョニー・マーサーにより翻訳され、「Glow Little Glow Worm」の名でミルズ・ブラザーズなどにより演奏されて英語圏でも親しまれた。このほかにもリンケのオペレッタに登場する行進曲やワルツは単独で、あるいはメドレーのような形の編曲で親しまれている。

作品一覧

編集

オペレッタ

編集
  • 地上のヴィーナス(Venus auf Erden ベルリン 1897年
  • ルナ夫人(Frau Luna ベルリン 1899年)
  • インドラの王国(Im Reiche des Indra ベルリン 1899年)
  • リュジストラータ(Lysistrata ベルリン 1902年
  • グリグリ(grigri 1911年
  • カサノヴァ(Casanova ダルムシュタット 1913年
  • 愛の夢(Ein Liebestraum ハンブルク 1940年)

歌つきの舞曲

編集
  • Schenk' mir doch ein kleines bißchen Liebe
  • Bis früh um fünfe, kleine Maus
  • Schlösser, die im Monde liegen
  • Glühwürmchen
  • Berliner Luft

ギャラリー

編集

外部リンク

編集

参考資料

編集
  1. ^ http://www.theatertexte.de/data/apolloverlag_paul_lincke/show_verlagsportrait
  2. ^ http://www.parlament-berlin.de/de/Das-Haus/Berliner-Ehrenbuerger/Paul-Lincke?open&ref=9BV9PW136SHEQ