パイプドリーム
『パイプドリーム』(Pipe Dream)は、The Assembly Lineによって開発され、1989年に欧州で『Pipe Mania』のタイトルでAmiga、Atari ST、PC/AT互換機用として発売されたパズルゲーム。また、北米においてはルーカスアーツから発売されており、その際にタイトルが『Pipe Dream』に改められた。
ジャンル | パズルゲーム |
---|---|
対応機種 |
Amiga Atari ST (ST) PC/AT互換機 (DOS) 対応機種一覧
|
開発元 | The Assembly Line |
発売元 |
ルーカスアーツ Empire Software |
ディレクター | アキラ・レッドマー |
デザイナー |
アキラ・レッドマー ステファン・L・バトラー |
プログラマー |
アキラ・レッドマー ステファン・L・バトラー |
音楽 | ジョン・デール |
美術 |
ゲイリー・ウィニック マーク・J・フェラーリ スティーヴ・パーセル マイク・エバート エリック・ジョンストン |
人数 | 1人 |
メディア | フロッピーディスク |
発売日 |
1989年6月 1989年 |
経路思考型のパズルゲームの1種であり、プレーヤーは多様な形状のパイプを順に接続してゆく事を目的としている。
英単語の"Pipe Dream"には「絵空言」「突飛な夢」「夢物語」といった意味がある[1][2]。
1990年に欧州で各種ホビーパソコンに移植された他、北米ではApple II、Macintosh、NESに移植された。日本国内では1990年にゲームボーイ、アーケード、1991年にPC-9801、PC-8801、1992年にスーパーファミコン、X68000に移植された。
後に北米ではWindows 3.x用ソフト『Microsoft Entertainment Pack 2』(1991年)に収録された他、欧州および北米、日本でPlayStation用ソフト『パイプドリーム3D』(2001年)として発売された。
また、2009年11月5日には、リメイク版であるニンテンドーDS用ソフト『つなげて!パイプマニア』がクリエイティヴ・コアから発売された[3]。
概要
編集パイプドリームと同様、または元となったと考えられるゲームに「パイプマニア」(Pipe Mania)がある。パイプマニアは、当初は1989年にAmiga用として"The Assembly Line"社によって作られ、その後、ルーカスアーツ社によって"Pipe Dream"という名称に直されたものが"LucasFilm Games"レーベルとして、他の多くの機種向け[4]として作られ、LFG社からアメリカ合衆国国内向けに販売された。アーケードゲーム版は日本のビデオシステムが開発し、日本国内ではナムコが販売を担当した。
Windows向けのものは、MS Windows Entertainment Packに含まれていた。
ゲーム内容
編集正方形のパイプのブロックをつなげて、水道管をなるべく長くつなげていくのがこのゲームの目的。終着地点を示す「Eパイプ」のあるステージでは「DIST」の値だけではなく、水道管をEパイプで終わるようにつなげていかないとクリアにならない。条件を満たさない状態で排水される水が行き場を失うとゲームオーバーになる[5]。
移植版
編集No. | タイトル | 発売日 | 対応機種 | 開発元 | 発売元 | メディア | 型式 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Pipe Mania | 1990年 |
Acorn Archimedes Acorn Electron Amstrad CPC BBC Micro コモドール64 ZX Spectrum |
The Assembly Line | Empire Software | フロッピーディスク | - | |
2 | Pipe Dream | 1990年 |
Apple II Apple IIgs Macintosh |
Visual Concepts | ルーカスアーツ | フロッピーディスク | - | |
3 | パイプドリーム | 1990年7月3日 1990年9月 |
ゲームボーイ NES |
GB:トーセ NES:Distinctive Software |
ビーピーエス | GB:320キロビットロムカセット[6] NES:ロムカセット |
GB: DMG-PDA DMG-PD-USA NES:NES-4P |
日本ではゲームボーイ版のみ発売 |
4 | パイプドリーム | 1990年10月 |
アーケード | ビデオシステム | ビデオシステム | 業務用基板 | - | |
5 | パイプドリーム | 1991年9月20日 |
PC-9801 | ビーピーエス | ビーピーエス | フロッピーディスク | - | |
6 | パイプドリーム | 1991年10月 |
PC-8801 | ビーピーエス | ビーピーエス | フロッピーディスク | - | |
7 | Microsoft Entertainment Pack 2 | 1991年 |
Windows 3.x | マイクロソフト | マイクロソフト | フロッピーディスク | - | |
8 | パイプドリーム | 1992年8月7日 |
スーパーファミコン | ビーピーエス トーセ |
ビーピーエス | 4メガビットロムカセット[7] | SHVC-PP | |
9 | パイプドリーム | 1992年11月13日 |
X68000 | ビーピーエス | ビーピーエス | フロッピーディスク | - | |
10 | パイプドリーム3D | 2001年3月30日 2001年10月23日 2002年6月13日 |
PlayStation | Sick Puppies Studio | Empire Interactive | CD-ROM | SLES-03400 SLUS-01409 SLPM-87045 |
- ゲームボーイ版
スタッフ
編集- Amiga、Atari ST版
- デザイン:The Assembly Line、アキラ・レッドマー、ステファン・L・バトラー
- Amiga、Atari STバージョン:ジョン・デール、マーティン・デイ
- アートワーク:ゲイリー・ウィニック、マーク・J・フェラーリ、スティーヴ・パーセル、マイク・エバート、エリック・ジョンストン
- 音楽:ジョン・デール
- 文書デザイン、組版:アンソニー・J・ボンド・ジュニア
- PC/AT互換機版
- IBMバージョン:ピーター・リンクロフト
- ルーカスフィルム対応:アキラ・レッドマー、ステファン・L・バトラー
- デザイン、プログラム:The Assembly Line、アキラ・レッドマー、ステファン・L・バトラー
- アートワーク:ゲイリー・ウィニック、マーク・J・フェラーリ、スティーヴ・パーセル、マイク・エバート、エリック・ジョンストン
- 音楽:ジョン・デール
- 文書デザイン、組版:アンソニー・J・ボンド・ジュニア
- プロジェクト・プロデュース:ステファン・L・バトラー
- ルーカスフィルムゲームズ・V.P、ゼネラル・マネージャー:スティーヴ・アーノルド
- 開発ディレクター:アキラ・レッドマー
- カバー・アート:スティーヴ・パーセル
- パッケージ・デザイン:Terri Soo Hoo
- スペシャル・サンクス:ジョージ・ルーカス
- ゲームボーイ版
- BPS、ルーカスフィルム対応:ヘンク・ブラウアー・ロジャース、アキラ・レッドマー
- タイトル音楽:ジョン・デール
- スペシャル・サンクス:リンダ・バルダウフ、アレクセイ・パジトノフ、ボブ・ラザフォード、スコット津村、ミッシェル・ペイン
- アーケード版
- ゲーム・プログラミング:YOU-CHAN、AIZ!、R.TAKANO
- グラフィック・デザイン:ふかいまり、SUNSHINE、きぬもとゆうこ、YUKATARO、中村晋介、のなみあきひと、HYOUE OGAWA、SUKA
- 効果音:奥田健司
- 音楽:板村直樹
- スペシャル・サンクス:本田忠嗣、WIND D.、はしもとひろみ、H.HONDA、NORI NORI、CAPPY.P
- ディレクター:にわじゅんいち
- プロジェクト・リーダー:ひのひかり
- PC-9801、PC-8801版
- エグゼクティブ・プロデューサー:名越康晃
- プロデューサー:小林章
- ディレクター:飯塚信人
- アート・ディレクター:ハンス・ヤンセン
- ゲーム・デザイナー:飯塚信人
- アシスタント・デザイナー:やまだしょうたろう
- プログラマー:たかぎやすお(PC-9801)、こんどうともお(PC-8801)
- グラフィック・デザイン:小林多加志(PC-9801)、月岡武史(PC-8801)
- 音楽:鈴木弘司、せとはるこ
- サウンド・プログラマー:かばさわたかひさ
- 原稿:飯塚信人
- スーパーファミコン版
- プロデューサー:名越康晃
- ディレクター:小栗真一
- 品質保証マネージャー:南都俊一
- プログラマー:みなみちとおる、つださぶろう、とばじろう
- デザイナー:しげむらふじへい、くろだやはちろう
- 音楽:すいどうゆめお
- コーディネーター:らくすいたろう
評価
編集評価 | ||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
- ゲームボーイ版
ゲーム誌『ファミコン通信』の「クロスレビュー」では合計23点となっている[11]、『ファミリーコンピュータMagazine』の読者投票による「ゲーム通信簿」での評価は以下の通りとなっており、15.87点(満30点)となっている[16]。
項目 | キャラクタ | 音楽 | 操作性 | 熱中度 | お買得度 | オリジナリティ | 総合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
得点 | 2.53 | 2.63 | 2.50 | 2.75 | 2.69 | 2.77 | 15.87 |
- スーパーファミコン版
ゲーム誌『ファミコン通信』の「クロスレビュー」では、5・7・7・5の合計24点(満40点)[12]、『ファミリーコンピュータMagazine』の読者投票による「ゲーム通信簿」での評価は以下の通りとなっており、19.35点(満30点)となっている[7]。この得点はスーパーファミコン全ソフトの中で237位(323本中、1993年時点)となっている[7]。
項目 | キャラクタ | 音楽 | 操作性 | 熱中度 | お買得度 | オリジナリティ | 総合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
得点 | 3.36 | 3.14 | 3.11 | 3.32 | 3.29 | 3.14 | 19.35 |
脚注
編集- ^ Pipe Dream - 英語の言語の辞書(2012年5月26日閲覧)
- ^ Pipe Dream - Yahoo!辞書(2012年5月26日閲覧)
- ^ “あの水道管ゲームがDSでリメイクされる――「つなげて!パイプマニア」”. ねとらぼ (2009年8月31日). 2024年3月20日閲覧。
- ^ LucasFilm Games社によって"Pipe Dream"という名称に直され販売された対象機種とは、Acorn Archimedes, Acorn Electron, Amiga, Amstrad CPC, Apple II, Apple IIGS, Apple Macintosh, アーケードゲーム, Atari ST, BBC Micro, コモドール64, ゲームボーイ, Nintendo Entertainment System, IBM PC互換機 (MS-DOS/Windows), Psion Series 3, SAM Coupé, ZX Spectrumがある。
- ^ a b c M.B.MOOK『懐かしゲームボーイパーフェクトガイド』 (ISBN 9784866400259)、78ページ
- ^ 「5月24日号特別付録 ファミコンディスクカード ゲームボーイ スーパーファミコン オールカタログ」『ファミリーコンピュータMagazine』第7巻第10号、徳間書店、1991年5月24日、148頁。
- ^ a b c d 「8月情報号特別付録 スーパーファミコンオールカタログ'93」『SUPER FAMICOM Magazine』、徳間書店、1993年8月1日、92頁。
- ^ a b c “Pipe Dream for Amiga (1989)” (英語). MobyGames. Blue Flame Labs. 2018年8月25日閲覧。
- ^ a b c “Pipe Dream for ZX Spectrum (1990)” (英語). MobyGames. Blue Flame Labs. 2018年8月25日閲覧。
- ^ a b c d “Pipe Dream for Game Boy (1990)” (英語). MobyGames. Blue Flame Labs. 2018年8月25日閲覧。
- ^ a b “パイプドリーム まとめ [ゲームボーイ]” (日本語). ファミ通.com. KADOKAWA CORPORATION. 2018年8月25日閲覧。
- ^ a b “パイプドリーム まとめ [スーパーファミコン]” (日本語). ファミ通.com. KADOKAWA CORPORATION. 2018年8月25日閲覧。
- ^ a b c d “Pipe Dream for Atari ST (1989)” (英語). MobyGames. Blue Flame Labs. 2018年8月25日閲覧。
- ^ a b c “Pipe Dream for Commodore 64 (1990)” (英語). MobyGames. Blue Flame Labs. 2018年8月25日閲覧。
- ^ “Pipe Dream for Amstrad CPC (1990)” (英語). MobyGames. Blue Flame Labs. 2018年8月25日閲覧。
- ^ a b 「5月24日号特別付録 ファミコンディスクカード ゲームボーイ スーパーファミコン オールカタログ」『ファミリーコンピュータMagazine』第7巻第10号、徳間書店、1991年5月24日、200頁。
参考文献
編集- Pipe Dream(英語)- Arcade Museum(2012年6月9日閲覧)
- Pipe Dream - 電撃マガジン(2012年6月9日閲覧)