ノート:News23

最新のコメント:3 年前 | トピック:news23への改名提案 | 投稿者:たなかさやか

過去ログ

編集

改名提案

編集

2008年3月31日の放送から番組タイトルが「筑紫哲也 NEWS23」から「NEWS23」に変更される事が決定しているため、放送当日の3月31日(もしくは同日以降)に記事名の「NEWS23」への移動を提案します。--Okozuchi 2008年3月29日 (土) 13:19 (UTC)返信

(賛成)改名(移動?)に賛成いたします。--巴投 2008年3月30日 (日) 00:57 (UTC)返信
(賛成)依頼者に賛成。--JEXP 2008年3月30日 (日) 07:11 (UTC)返信
(賛成)改名に賛成、現名称はリダイレクトでOK--あちゃぴぃ 2008年3月30日 (日) 15:22 (UTC)返信
(要検討)「NEWS23」を別記事で立ち上げることも検討すべきでは? 「筑紫哲也のNEWS23」と「NEWS23」はかなり毛色の異なる、別番組と見なしてよくなりそうにも思います。--210.153.239.38 2008年3月30日 (日) 23:55 (UTC)返信
(コメント)上に毛色が異なるという意見がありますが、具体的にどのような点を指しているのでしょうか?明確な差は番組タイトルとテーマソング・オープニングCG・番組タイトルロゴの変更程度であり、内容は概ね「筑紫哲也~」時代のものを引き継ぐようですが。キャスター等も「筑紫哲也~」時代末期(2007年12月以降)と特に代わりません(元キャスターの筑紫もスペシャルアンカーとして引き続き不定期出演)。以上の事から同番組として扱う方が自然であり、わざわざ「NEWS23」の単独記事を作成する必然性が感じられません。--Okozuchi 2008年3月31日 (月) 01:30 (UTC)返信
(コメント)Okozuchiの意見に賛成。新聞テレビ欄でも新番組の扱いとはなっておらず、TBSも公式に「リニューアル」と表明しており、別項目にするのは合理性に欠け、逆に混乱を招くと思われます。--あちゃぴぃ 2008年3月31日 (月) 05:21 (UTC)返信

2008年3月31日 (月) 09:24に「筑紫哲也 NEWS23」から「NEWS23」へ改名されています。本日、Wikipedia:Bot作業依頼#「NEWS23」リダイレクト回避依頼により、リンク元の修正を実施しました。--Triglav 2008年7月1日 (火) 03:55 (UTC)返信

番組終了報道

編集

今後について、12月3日にTBSからやっと発表があったようです。しかし発表があったというのに、報道機関によって、朝日新聞は終了読売新聞は継続しつつも時間を短縮する方向時事通信も短縮、と見解が分かれているようで、まだ継続とも終了とも確定事項として書ける状態ではないようです。--203.91.164.37 2008年12月3日 (水) 12:49 (UTC)返信

共同通信によると、NEWS23の時間枠の短縮を検討中、番組名を残すかどうかは未定。--203.91.164.37 2008年12月4日 (木) 12:29 (UTC)返信

記事分割について

編集

記事分割を提案いたしました。『筑紫哲也 NEWS23』と『NEWS23 (2009年-)』です。

理由は、容量の軽減もさることながら、前者の『筑紫哲也 NEWS23』は、リダイレクトとしておくのはもったいなく、ひとつの史料として記述・独立記事としての価値が見出せる点、後者『NEWS23 (2009年-)』は、前者と違い時間が縮小され、内容も一日のニュースとスポーツのまとめ的番組として模様替えされることや、『ANNニュース&スポーツ』が、『ANNニュース&スポーツ (1980年代)』と『ANN NEWS&SPORTS』とそれぞれ記事が成立している点が理由です。これに伴い、現在の記事名となっている『NEWS23』は、『筑紫哲也 NEWS23』のリダイレクトとし(2008年度の『NEWS23』は『筑紫哲也 NEWS23』内に含める)、『NEWS23 (曖昧さ回避)』も作成予定です。実際に分割となった場合には、新体制の『NEWS23』がスタートする2009年3月30日を過ぎてから行動を起こしたいと思いますが、幅広い議論やご意見等をよろしくお願いします。--Ryo the NEXT 2009年2月24日 (火) 14:03 (UTC)--Ryo the NEXT 2009年2月26日 (木) 15:24 (UTC)(誤字・脱字の追加・修正)返信

(賛成)--クッキー 2009年2月25日 (水) 06:09 (UTC)返信
(賛成)NSWS23自体を曖昧さ回避にする。その時点では30分のストレートニュースである新番組のほうに重要度の差が縮小するため。そのため、『NEWS23 (曖昧さ回避)』は立ち上げる必要はない。 番組後期になり諸事情などでタイトルの変更となるケースはあるがその場合は最盛期の番組タイトルを項目名にすることが一般的であるため3月27日放送分までを『筑紫哲也 NEWS23』とし、3月30日放送分以降を『NEWS23 (2009年-)』とする。--三菱善次郎 2009年2月28日 (土) 12:30 (UTC)返信
(賛成およびコメント)分割に賛成します。ただ、上記三菱善次郎さんの『NEWS23 (曖昧さ回避)』不要には反対であり、必要であると思います、理由は2点。
1つ目は、『筑紫哲也 NEWS23』も通称『NEWS23』であり、{{Redirect}}を使って誘導できる点(このいい例として、『JNN報道特集』のリダイレクトとなっている『報道特集』で、長年通称・略称が使われたり親しまれてきた名称に対しては、その当該記事へとリダイレクトされることが望ましく、『報道特集 (曖昧さ回避)』が別に作成されていること)。もう1点は、『NEWS23 (2008年度)』が作成されない(たとえ別記事やリダイレクトで作成されたとしても、『筑紫哲也 NEWS23』と概念・コンセプトが同じであることから無駄に終わる)点も考慮すべきであろうと思います。--Nobook 2009年3月1日 (日) 04:37 (UTC)返信
(賛成)『NEWS23=筑紫哲也』の印象は大いにあると思うので、記事分割に賛成します。--ノブック'93My talk/Log2009年3月1日 (日) 09:26 (UTC)返信
(反対)理由は現時点でテレビ情報誌・新聞などに「終」「新」の表示がない。2008年4月のタイトル変更時も同様の理由で反対されています。--パッチ 2009年3月5日 (木) 08:06 (UTC)返信

(コメント)パッチさんの指摘されていること(「終」「新」がない点)はごもっともですが、このまま1つの記事の中で置いておくというのには反対です。上記でも説明し、パッチさん自身も言明していらっしゃるタイトル変更の際の記事分割が反対であったのは、明らかに誰が見ても、『筑紫哲也 NEWS23』と現在の『NEWS23』は、番組のコンセプトやカラーがイコール・対等、同一概念であったからです。しかし、今回の提案内容は、タイトル変更(「筑紫哲也」の冠外し)時とはカラーも質も異なるということ。新たな『NEWS23 (2009年-)』は、今まで無かったローカル枠が番組の中へ入ってくることを思えば、『NEWS23 (2009年-)』は、『筑紫哲也 NEWS23』・現在の『NEWS23』とはイコールにならず、同一タイトルであっても別物であると考えた方がいいと思いますが、いかがでしょうか? また、上記で提案者が触れておられる『ANNニュース&スポーツ』のことも考えていらっしゃるのでしょうか? --Nobook 2009年3月5日 (木) 11:41 (UTC)返信

(コメント)たくさんのご意見ありがとうございます。現時点での賛否の割合は、賛成4票で80%、反対1票で20%です。このため、過半数の賛同を得ていることと、唯一パッチさんが反対表明されていますが、3月5日から1週間たった3月12日までに反論・コメントがなかった場合、この提案に同意したものとみなしたいと思います(この理由は、上記Nobookさんの意見と、Nobookさんがパッチさんに議論への呼びかけを行うメッセージを残されていることが理由)。また、賛同票の割合が過半数以上(5割・50%)に達していることも鑑み、3月30日に分割としていた予定を早めたいと思います。また、引き続き議論・ご意見をよろしくお願いします。--Ryo the NEXT 2009年3月10日 (火) 06:00 (UTC)返信

(コメント)2009年4月からのNEWS23はタイトルに副題がついていたり「JNN NEWS23」という名前なら賛成してもかまいませんが、Ryo the NEXTさんが主張しております項目名を「筑紫哲也 NEWS23」に戻す案ですが反対です。理由は一人のためになぜそこまでする必要性がありますか?確かに「NEWS23=筑紫哲也」はありますが。NobookさんのANNニュース&スポーツの事につきまして当然ながら考えておりますよ。タイトルは単なる偶然で第1期と第2期には約11年のブランクがありますよ。NEWS23の場合はほとんどブランクがありません。それでも分割すると言う事でしたら3月30日まで様子を見て凍結するべきだと思いますが。--パッチ 2009年3月10日 (火) 14:29 (UTC)返信

(コメント)まあ、一度『筑紫哲也 NEWS23』が現在の『NEWS23』へ変更されたのを再度元に戻そうと言っている訳ですから、気にいらない部分もあるでしょう。『筑紫哲也 NEWS23』のタイトルに「史料的価値」があるのではないのでしょうか? 別に筑紫哲也がどうこうとか、好きとかという観点から記事名を戻そうと思われていないと思いますよ。

今の内容を『筑紫哲也 NEWS23』へ(冠外しの経緯・また、筑紫がスペシャルアンカーとして名目上参加していたことや、後藤謙次がメインに就いても、暫くは『筑紫哲也 NEWS23』のままであったことも理由の1つであり、記事名が戻ったとしても、十分に、それらを記載すれば補える)、ニュースとスポーツ・ローカルニュースのまとめ的機能となる2009年4月以降のものを『NEWS23 (2009年-)』へとそれぞれ集約させようという、大きな意味では、記事の整理が今回の分割の狙いであろうと推測します。全てが1つまとまっているのも理想形です。かと言って20年近くの放送期間となると、蓄積された内容をそう簡単に削る(m:排他主義m:削除主義の人は平気で削るが)のは容易いものではありません。

では、パッチさん『筑紫哲也 NEWS23』というタイトルがお嫌であれば、どういう形がいいのでしょうか? 1時間時代と30分時代をどう区別・整理なさるおつもりなのでしょうか?
また、今話題になっている「民主党」でも、「民主党 (日本 1947-1950)」や「民主党 (日本 1996-1998)」、「民主党 (日本 1998-)」が成立しているのも事実です。これらの記事名に則り『NEWS23 (1989年-2009年)』と『NEWS23 (2009年-)』ならばどうなのでしょうか? まあ、私も事を急ぐことはないと思っているので、3月30日を待ちたいと思います。現時点では、分割すべきである立場には変わりありません。--Nobook 2009年3月10日 (火) 17:33 (UTC)返信

(賛成です)なぜなら、このまま2009年4月からリニューアルスタートされるNEWS23は、放送時間も短縮され違いますし、このまま見てもページが肥大化してしまいます。ですから、賛成です。--Evening5 2009年3月14日 (土) 05:27 (UTC)返信

(コメント)依頼は取り下げませんが、現時点での分割も行いません。日本時間2009年4月3日(新たな『NEWS23』最初の一週間の放送終了日)まで、依頼と議論の継続ということでいかかでしょうか? この時点で分割に賛成か反対か、記事名をどうするかなどの議論を行おうと思います。--Ryo the NEXT 2009年3月15日 (日) 06:32 (UTC)返信

1時間時代と30分時代

編集

30分に短縮した『NEWS23』第1回が終わりました。しかし、上記議論継続中ということ、30分遅いスタート時刻であることもあるため、タイムテーブルなどの記述は思っていたほどなされていなかったみたいで、少し安心しています。これを踏まえ、お知らせテンプレートを付加してあります。

よって、上記議論も踏まえつつ、かつこの場で1時間時代と30分時代についてどう区別するのか、上記の分割・名称変更等で済ませるのか、このまま1つの記事の中で処理していくのか議論していきたいと思います。上記で私が述べている通り、最初の1週間の放送が終わる2009年4月3日までは、暫定的ですが現在の記事にすべて書き込まれるという風になります。ご意見・議論を引き続きよろしくお願いします。--Ryo the NEXT 2009年3月30日 (月) 15:37 (UTC)返信

  • (コメント)私は上記の分割「筑紫哲也NEWS23」「NEWS23 (2009年-)」が一番よいと思います。1つの記事の中で処理するにはものすごく無理があると思います(現時点で記事の重さは78KBにもなっています)。--Pochacco562000 2009年3月31日 (火) 04:57 (UTC)返信
  • (コメント)番組の分割は反対。企画・コーナーで分割するべきだと思いますが--パッチ 2009年3月31日 (火) 13:48 (UTC)返信
  • (コメント)パッチさんのおっしゃるコーナー・企画だけの分割は正直無意味であろうと思います。ほとんどの企画・コーナーが『筑紫哲也 NEWS23』時代のコーナー・企画であり、1時間時代の記事名も『筑紫哲也 NEWS23』で十分と思います(2008年度の『NEWS23』は明らかに『筑紫哲也 NEWS23』と同等と言える。それで「筑紫哲也」の冠外しになったとき、記事の分割には反対が多数であった。しかし、2009年の『NEWS23』は、2008年度の『NEWS23』とタイトルがイコールであっても、内容面など広い視野から見たときに、イコールとなるのかどうかが問題)。

確かに『NEWS23』の番組タイトルは残りましたし、番組も終わってはいません。ただ、これだけ質の違った番組になった今、「タイトルが同じだから1つに収める」というのには、やはり無理があるとしか言えません。--Nobook 2009年3月31日 (火) 15:14 (UTC)返信

  • (コメント)初回と2回目の放送を見ましたが、番組名こそ引き継いでいるものの、特集を絡めた報道番組からストレートニュースへ、座りスタイルから立ちスタイルへ変わっており、また番組の方向性も、以前の23のそれは「THE NEWS」に集約されていて、あくまで「今日起きたことを伝える」番組へと変化しているため、一つに収めるのは適当ではないと考えます。--Average-life 2009年3月31日 (火) 16:08 (UTC)返信
  • (コメント)1989年から続く長寿番組としてなら記述可能だと思いますが--パッチ 2009年3月31日 (火) 16:51 (UTC)返信
  • (コメント)2009年3月までのNEWE23はテレビ番組の中でも検証可能な資料が数多くある番組であるといえます。筑紫哲也の著書や23スタッフが書いた本もあれば、ホームページ上の多事争論も資料としては有効であります。また、筑紫哲也が番組の第一線から引いた後でも、23スタッフは筑紫の存在を最重要視していたことは明らかです(月ONEの企画内で彼の特集を組むなど)。比較参考として、NEWS23並の長寿番組であるNHKニュース7をみてみましょう。あちらは時間短縮やキャスターの変更はあったものの、そのほかに特筆するべき事項といったものは見受けられません。一方の2009年4月以降のNEWS23は2回分の放送を見る限りでは番組の性質自体が変わっています。多事争論やそれを継承したキャスター自身が主張を言うコーナー、月ONE、金曜解放区などの特集コーナーは消滅し、事実を淡々と伝えるストレートニュースバージョンに変化した結果、検証可能な資料といえる書籍の発売といったものはもはや考えられず、もはや別番組といって等しい存在です。筑紫哲也が逝去されもう番組に関わることができなくなった今、今までのスタンスが限界にきたのでしょう。2009年4月以降の項目分割を推し進めるべきです。--222.147.198.134 2009年4月1日 (水) 04:39 (UTC)返信
    • (コメント)どうしても突っ込んでおきたいので...

上記の方に「民主党」が例に挙がってますが、少なくとも、「民主党 (日本 1947-1950)」といわゆる「旧民主党 (日本 1996-1998)」→「民主党 (日本 1998-)」は全く別の性質の政党であることは指摘しておきたいです。むしろ古い「民主党 (日本 1947-1950)」(鳩山一郎が党首)は、「自由民主党」の「民主」の部分にあたり、自民党の前身とも言うべき政党で、これに関しては分かれてなければ(両方とも歴史的に重みのある政党ですし...)、非常におかしなことになります。

まあ、ついでに、あえて今回のことを「政党」に例えて、考えれば、分割すべきでしょうね。まさに、旧民主党から現民主党に変わった、もしくは、日本社会党が社会民主党に変わった、そのぐらいのインパクトがあるというのは事実でしょう。

しかしながら、個人的には「NEWS23」変わったなあと思った時期は、フライングスタートが消滅し、金曜日の特集がなくなったときですね.....思えばあそこから、TBSの23時台のニュース枠を軽視というか縮小しだした...まあ、そこで分割するのは余計に困難でしょうが...

あともう一つ、今回の改編が失敗したとき、あの小林麻耶のニュースやら、サカスさんがコケたとき、そのインシュランスとして、まだ「NEWS23」を、しかも膳場さんのままなんじゃないかと勘ぐってます。逆に「NEWS23」自体が打切りになったしまう可能性もある。歴史の浅いものを独立記事としておくよりも、おまけのように記述しておいたほうが見栄えは良いと思います。そういったことを考えると、しばらく番組のなりゆきを見ていってから、分割を考えても、遅くはないのではないかとも思います。

まあ、「NEWS23」関連の編集を一度もしていない者ですから、戯言と考えてもらっても結構です。--Cbrhorse 2009年4月1日 (水) 08:50 (UTC)返信

そろそろ結論を

編集

2009年2月24日から約1か月半、議論が進んできましたが、あまりだらだらと時間をかけても仕方がないと思ったため、下記の提案(ローカルルール)をします。日本時間で、来週末の2009年4月18日まで期間を置きますので、異論・反論がなければ、下記の提案が認められたという認識のもと、分割作業を進めていきたく思いますので、よろしくお願いします。同時に、「これを追加しておいた方がいいよ」などの新たなルールの提案も併せてお願いしたいと思います。--Nobook 2009年4月7日 (火) 16:41 (UTC)返信

  • 「分割すべきという意見」が大勢を占めていることから、分割する。
  • 記事名は『筑紫哲也 NEWS23』と『NEWS23 (2009年-)』とし、2008年度の『NEWS23』は、『筑紫哲也 NEWS23』内で扱うものとする。
  • 『NEWS23』は『筑紫哲也 NEWS23』へのリダイレクトにする。このため、自動的に『NEWS23 (曖昧さ回避)』を作成することになる。
  • パッチさんの「終」・「新」の記号が無かったという指摘と、番組が公式に終了したというコメントや発表が無いことも考慮し、『NEWS23 (2009年-)』の冒頭書き出しは、以下の通りとする(あくまで暫定です。改善点・追加すべき点等あればご指摘願います)

NEWS23【ニュースツー(もしくはトウー)スリー】は、TBSおよびJNN系列で、1989年10月2日から放送してきた[[筑紫哲也 NEWS23|『筑紫哲也 NEWS23』→『NEWS23』]]を、放送時間を短縮・リニューアルして、2009年3月30日から放送されている平日深夜ニュース番組である。

  • 上記冒頭分の配慮などから、番組は継続しているものとして扱うが、カテゴリ上は、新旧の区別・整理などの意味合いなども鑑み、それぞれ個々の番組として扱うことにする(『NEWS23 (2009年-)』に、「Category:JNN番組」と「Category:TBSの深夜番組」を付記する)。
  • 「SPORTS23」などコーナー名が同じでも、新旧で内容が違う可能性もあるため、それぞれに記載することにする。

(コメント)Nobookさん、この場をお借りしてここまで進めていただいたことに謝意を申し上げます。上記に異論はありませんが、一部言い回しがおかしいところがあるため、そこだけ修正しています。。--220.105.132.9 2009年4月8日 (水) 05:39 (UTC)返信

(コメント)記事の発展が見込めない分割は反対です。新番組ではなくあくまでもリニューアルなので現行の記事で十分です。NNNきょうの出来事もスポーツコーナーができたりしてタイトルが変わった時がありましたがタイトルはそのままです。(後にスポーツコーナーは独立しましたが)--パッチ 2009年4月8日 (水) 10:37 (UTC)返信

(コメント)パッチさんの会話のページでも触れてありますので、ここでは要点だけをかいつまんで記載します。
『きょうの出来事』が1つで収まっているのは基本コンセプトにブレが無かったためです(「今日起きたニュース(出来事)を淡々と伝えること」)。
『NEWS23』のコンセプトは「筑紫哲也のキャラクターを前面に押し出したニュース・報道番組」であったことです。30分になった今の『NEWS23』にこのコンセプトがあるのかというのが問題です。--Nobook 2009年4月10日 (金) 04:42 (UTC)返信

(コメント)再び横槍で恐縮なんですが、コンセプトが異なるから、とりあえず分割しましょう、という決まりは必ずしもないはずです。もちろん、分けたいと思うのは自然な考えだとは思います。

上のほうで政党の話が出てましたので、再びそれを材料にすれば.....「自由党 (日本)」はすごいことになってます。全くといってよいほど、異なる「自由党」がごった煮になって入ってしまってるんです。明治の「自由党」(しかも、その中に「自由党」と「立憲自由党」)、「自由民主党」の前身政党の「自由党」、細川政権期にちょこっと顔を出した「自由党」、小沢「自由党」、他のミニ政党.....

こういう形式が良いか悪いかはおいといて、パッチさんの主張には一理あるわけです。今の『NEWS23』は細川政権期にちょこっと顔を出した「自由党」ぐらいのレベル、とも解釈できでしまうわけです。つまり、異端だけれども、個別に記事を作成するのは...ちょっとどうか、この「自由党」という記事にはそういう編集者の気持ちが僕には伝わります。

僕は筑紫さんは個人的に嫌いじゃないので、筑紫色のないものと、筑紫色のあるものを分けたいという気持ちはよく理解できます。自然です。しかし、今現在の分割は反対です。この『NEWS23』の成り行きをある程度見守った上で、考えてみた方が良いように思います。今、独立させても大した記事にならないし、スタブ的なにおいがしてはまずい。仮に、3ヶ月で終わったとしたら、くっつけときゃあ良かったと、「統合」しよう、ということになりかねない。それは面倒。仮にもし3ヶ月で終わったとしたら、記事を「筑紫哲也 ~」に改名した方がよっぽど賢明だと思いますし。分割断固反対!というわけではありませんが、慎重さが必要かもしれません。--Cbrhorse 2009年4月10日 (金) 11:04 (UTC)返信

Cbrhorseさん、貴重なご意見ありがとうございます。「できるだけ同意得て、誰もが円満に」と事を進めようとしているのですが、なかなか上手くいきません。また、政党名ですが、提案者が、「(2009年-)」をタイトルにつけたのにあたり、このような記事があるという一例を示したいという思いで載せたまでです。補足説明でも大変助かりまして、私自身も勉強になったところです。

確かに、「コンセプトが違うから分割しよう」という方針・指針はありません。しかし、これだけ記事が肥大化している状況と、質の異なる内容をひとつにまとめておくというのにはいささか無理もあるように思うのです(これが、分割を賛成・支持している派の意見であり、今のところ大勢を占めているのをひとまずご理解ください)。企画・コーナーの分割も、もっと早く提案すべきだったのです。すべて1つのまんまで来た今、ある種の「ひずみ」も出てきたのです。

分割したからといって、時間はかかると思いますが、スタブ記事にさせないだけの記述は見いだせると思います。コーナーを徹底的に詳しく明記する、私の地域ではみられない「森田さんの天気」の時間帯は、各局ローカル枠に充てられているため、この状況も徹底的に協力を得ながら明記する(『報道特集NEXT』並みのローカル枠の記載を目指す)。これだけでも独立記事としてある程度の合格ラインは満たせる自信があるため、分割に賛成して、推し進めたく思うわけです。

時間を掛ければいい答え・結論も見出せるかもしれませんが、長々と時間をかけたからといって、何も事が進まないのもいけないと思っている次第です。

ならば、分割反対派の方はどうしたいのか、どのように整理・記述していけばよいのか対案を示して下さい。パッチさんにも「対案を示すよう」促しているのですが、対案がないため何も事が進みません。私を含め、誰しもが納得できる対案のない限り、分割への流れは止められないでしょう。--Nobook 2009年4月10日 (金) 15:18 (UTC)返信

はじめまして、しろぼるといいます。コメント依頼からきたのですが、ちょっとコメントを。なぜ、「すぐに」分割しないといけないんでしょうか?新体制の番組が始まったばかりなのに早急すぎると思います。「すぐに」分割するメリットも説明されてないですし。
将来的に分割が必要になるかもしれないという想像はわかります。ですが、現時点の容量問題は、30分版の分割と関係ない話で、解決のためには記事全体のスリム化が先ではないでしょうか。
ということで、Nobook氏が対案を求めてるので、Nobook氏に2点質問です。「すぐに」分割するメリットはなんですか?なぜ、例えば新体制開始から3ヵ月後の記事の状態を見てからではだめなんでしょうか?
対案の要求や、「分割への流れは~」という発言がありますが、それ以前にするべきことがあるのではないか、何かを改善するためではなく分割すること自体が目的になってしまっているのではないかと感じました。議論は以前から続いてますが、番組が新体制になってから一月も経っていないことの方が重要だと思います。--しろぼる 2009年4月10日 (金) 18:54 (UTC)返信


Nobook氏の記述の回答部分全部を、こちらへコピーさせていただきました。NEWS23に関連する内容を利用者ページに持ってこないでください。議論が分散してしまいます。今後は、個人に対する意見や連絡のみ利用者ページへお願いします。
(ここからが、本題です。Nobook氏のコメントは、>の部分です。私からの回答は段落を下げてある部分です。)
>1点目、「すぐに分割するメリット」ですが、今ならば、1時間時代の『NEWS23』をそのまま継承できうると判断したのもあります(新体制の加筆は少ないため)。
新体制が始まって「すぐ」で、2週間しか経過していないかもしれません。それでも、「このまま1つに収めておくには無理がある」というこれまでのご意見にも配慮した形でもあり、この配慮が「早急な分割」と取られてしまったのかもしれません。
メリットにつきましては、なんとなくわかりますが、いつでもできることですので決め手にはならないかなと思います。それよりも気になるのは、どのように無理があるのでしょうか?新体制が始まったばかりで、それを検討できる段階にすらなっていないと思いますが。
>2つ目、3ヵ月後の記事の状態という点ですが、私は排他・削除主義の人みたいに、容易く記事を削ることはしませんしできません。記事や内容は増えていくものなのです。それをいとも容易く躊躇無く削るというのは、方針と食い違ったとしても、やってはいけないことだと思っています(著作権や法に触れることは除く)。また、この記事は過去に保護にかけられた経歴を持っています。万一、半保護ならログインユーザーは編集できますが、完全保護になった場合、何もできないのです。それを危惧しているのもあります。3ヵ月後に記事がスリム化している保証はありますか?、保護に掛けられていない保証はありますか?ということです。
まず、削除関連のNobook氏個人の主張ですが、「そうですか。」としかコメントできません。議論を経た上で行うスリム化と、単なる削除を混同してる辺り、スリム化に対する認識が間違っているのでは?と思う程度です。
また、Nobook氏が必要とした保証が「すぐに」必要だと言う理由が理解できません。過去にこのようなことがあった。と言われましても、それを必要以上に考慮する必要性を感じません。同じ理屈で言えば、「このままでは保護される。スリム化されずに肥大化する。」という保証は?とお返しすることになりますが、両者の疑問自体回答不可能で、まったく無意味ですよね。新体制が開始した直後に投稿が多いのはわかりますが、それ以降も同じペースで増えるかどうかは誰にもわかりません。
勘違いされると困るので明記しておきますが、分割自体に反対しているわけではありません。Cbrhorse氏も同じことを言っていますが、提案されている方法であれば、分割を実施するのは時期尚早であると指摘しているだけです。--しろぼる 2009年4月11日 (土) 04:50 (UTC)返信

ならば、このまま放って置いて、番組も終わった後で分割を提案しても、賛成票が得られますか? 反対派の人は、「ただ待て待て」といっているだけで、対案も無いのに整理してくれるんですか?と言いたいわけです。よって、いつ提案したって同じなのです。分割をやってもないのに「わけなきゃよかった」という意見がなぜ出てくるのかが不思議でたまりません。分けた後で見える真実もあるはずです。新体制が始まって2週間が時期尚早でしょうか? 1日ならまだしも、提案者も最初の1週間は何もしないと言っており、それも含め2週間が経過したりですから、期間は十分でしょうね。もう「樹は満たし過ぎている」のです。だらだらやるのはもうやめましょう。--Nobook 2009年4月11日 (土) 08:15 (UTC)返信

下に対案が出ているので簡単に、何かの改善のためではなく、分割が目的になっていませんか?例えば3ヵ月後とした場合、その時に必要であることを説明できれば賛成票が集まり分割されますし、そうでなければ分割はされない。ただそれだけのことです。ここで提案されている方法では、現在のNEWS23の容量は大して変わりません。内容的に整理されるわけでもありません。再三確認しているにもかかわらずメリットを説明できないことが、賛成票を獲得できない原因です。加筆が進んだ3ヵ月後の方が賛成票を得やすい状況になっているとも思いました。下の対案では、分割方法自体が変わっていますので、私もよくよく再考した上で意見の表明をさせていただきます。--しろぼる 2009年4月11日 (土) 13:37 (UTC)返信

一応、対案

編集

(編集競合になってしまったのですが、直すのは手間なので、Nobookさんの記述前に書いてしまったものをそのまま投稿します。)

しろぼるさんの言葉はきついですが、しろぼるさんの仰ってることは、それほど間違っていないように思います。

しかしながら、対案を出せ、ということのようですから、「分割するとしたら」こうしたほうが良いかもしれないというのを、昨日夜な夜な考えていたので出してみます。

その前に、既にパッチさんがおっしゃてますが、僕は改編前の「NEWS23」と改編後の「NEWS23」は形式は異なれど、首の皮一枚つながってしまっていると考えています。ここが、ややこしい点なんですが、100%違う番組ではないということ。出演者も膳場さん、岡山さんら、継続しているわけですし。

それを最大限考慮して、分割をしなければならない。

そこで、「子記事」として分割するのはどうでしょう? (「水曜どうでしょうの企画」を参照してください。) あくまで、完全に分断せず、簡単な大筋は「親記事」(「筑紫哲也 NEWS23」)とする。そして「第5期」のところに、簡潔な説明を施し、「Template:Main」を使用して、詳細は「子記事」で対応。同じような手法で、「第4期」も分割してしまっても(「第5期」と併せてでも)良いし、これならサイズの軽減は図れるし、同じ記事ではなくなることで、多少の違和感は消えるんじゃないでしょうか。

あと分割後の名称ですが、「NEWS23_(2009-)」は反対です。2009年は、1~3月も含んでいるのですから、こういう点を分かりづらくしてはいけないし、かつ、やや不親切な記事名だと考えます。やはり、ハッキリ切れ目が分かるようなものでないと。

少なくとも「~_(2009.3.30-)」、「~_(2009年度-)」、「~_(第5期)」、「~_(2009.3・4月改編後)」、「~_(ストレートニュース形式)」、「~_(30分版)」など、精緻なことはご意見賜りたいのですが、いずれかにするべきです。

この「案」(と呼べるか分かりませんが)や、パッチさん、しろぼるさん(もちろん、他の方々も)のご意見を吟味し、もう一度お考え頂ければ幸いです。

いずれにせよ、まだ分割するには時期尚早の感がしなくはないのですが。--Cbrhorse 2009年4月11日 (土) 08:40 (UTC)返信

(コメント・再提案)まずは、見やすいように、Cbrhorseさんが思案していただた試案を、別節にさせていただきました。またCbrhorseさんには、無理強いしてしまったみたいで大変恐縮し、すみませんでしたが、ただただ犬にえさを目の前にして「待て」と言われているような歯がゆい状況で、議論もここまでこじれてきたので、できるだけ対話を試みるという姿勢も正直折れそうなところまで来ていました。

タイトルが継続するものを分断するのもおかしな気はしていましたが、カテゴリなどで、整理をどうつけるのかが何にもない以上、完全分断以外方法はないと思っていましたので、「子記事扱いにしてやる」という点では、つながりを維持できるというメリットは大いにあり、この点に関しては100%賛同します。

ならば、『筑紫哲也 NEWS23』と『NEWS23』で整理を図るという方法はいかがでしょうか? これには、2008年の「筑紫哲也」の冠外しになった時、一度見送られた前例があります。しかし、2009年3月30日以降のタイトルも『NEWS23』ならば、これはこれでアリなのではという気がしたのです。そうすれば、『NEWS23』は、冠外し以降よってタイトルも同じ今の『NEWS23』でまかなえ、わざわざ『NEWS23 (括弧つき)』のタイトルにしなくてもよいというメリットも生まれます(これにより、『NEWS23 (曖昧さ回避)』を、自動的に作成する運びとなります)。しかしながら、『水曜どうでしょう』のように、その番組などの大きなカテゴリがない以上、カテゴリ上だけは別番組扱いにせざるを得ないものと思っています(カテゴリを作成するのかどうかも今後の議題に上りそうですが、今のところは)。また、時期尚早とおっしゃられている点も、「もう少し(2週間経過すれば1ヶ月扱いになるので、最低2週間)、待ってみましょう」という気にもなります。ただ待つだけでなく、叩き台を同時進行で作って最終的な分割前に、ある一定の結論に至っておくことも忘れてはいけないと思います。--Nobook 2009年4月11日 (土) 09:39 (UTC)返信

(コメント)ちょっと首をかしげてる点があるので、(意思表明ではなく)コメントしておきます。

1つ目は、現在のNEWS23がストレートニュースになったということは、今後追記される量はあまり増えないんじゃないか?という点です。基本的な部分の追記はこれまでにされましたので、今後はほぼ現状維持になるんじゃないかなと思っています。

2つ目は、現状の記事は、よくまとまっていて内容の変遷など追いやすいと感じるのですが、分割されることでそれが阻害されるのでは?ということです。

3つ目は、Nobook氏の発言にある「ならば、『筑紫哲也 NEWS23』と『NEWS23』で整理を図るという方法はいかがでしょうか? これには、2008年の「筑紫哲也」の冠外しになった時、一度見送られた前例があります。」という見送られた議論はどこにあるのでしょうか?ちょっと見当たりませんでした。

最後にみなさまへのお知らせです、分割の提案者であるRyo the NEXT氏への議論の参加をお願いしました。内容がまとまっていませんが、以上になります。--しろぼる 2009年4月11日 (土) 15:58 (UTC)返信

(コメント)私の意見を述べる前に、今回ここまでご尽力いただいたCbrhorse、しろぼる、Nobookの三氏に厚く御礼申し上げます。私は、自宅にパソコンを所持していませんので、タイムラグができてしまい、なかなか議論を誘導できなかったことも重ねてお詫び申し上げます。

「タイトルは同じであってもストレートニュースの番組とこれまでの『23』は明らかに違う」点と、「NHKの『ニュースウオッチ9』と『スポーツ&ニュース』→『きょうのニュース&スポーツ』みたいな関係性で、夕方の『総力報道!』との関係性を見出せたら」という青写真の下、この分割を提案しました。正直ここまで議論が白熱・長期化するとは夢にも思いませんでした。
しろぼるさんとCbrhorseさんのお二人の中立なご意見に賛同し、今回の分割については「様子見」という意見にさせていただきたいと思います。ただ、これは本来、反対を表明しているパッチさんが、積極的に反論意見の誘導を行わなければいけない事項であるにもかかわらず、当の本人は意見を言いっぱなしという無責任さも長期化の理由であると思っています。--Ryo the NEXT 2009年4月12日 (日) 06:22 (UTC)返信

(コメント)Ryo the NEXTさんが無責任だと思います。意見することが悪い事がですか? 長期化の原因は貴方にあると思いますが。(修理ならともかく自宅にパソコンを所持していないという理由で)--パッチ 2009年4月12日 (日) 08:21 (UTC)返信

(コメント)まず、Ryo the NEXT氏の議論への参加にお礼申し上げます。

次に対案への意見表明ですが、これまでと変わらず、分割は様子見ということにさせていただきます。これまでと違う分割方法の提案ではありますが、以前見送られた理由には一理あり、今回の提案を現段階で吟味しても、その理由を覆すほどのメリットが見出せないというのが理由です。詳しく説明しますと、4期以降で分割することは、容量の軽減にはなりますが、内容が分断されて見通しが悪くなり、読者のためにはならないという考えです。この考えに、総力報道!との関連性は、記述されてないので検討に入れていないということは明記しておきます。

(蛇足)お二人から長期化の話が出ていますが、誰かに原因があるわけではなく、議論を継続しなければいけない状況になったから。それだけですよ。--しろぼる 2009年4月12日 (日) 09:02 (UTC)返信

(コメント)僕も、冒頭、Ryo the NEXTさんの参加と、それを誘導なさったしろぼるさんに謝意を表しておきます。

ええ、こちらとしては、「分割するとしたら」、こっちの方がベターかな?ぐらいのニュアンスで掲示してみたので、見送りでも構いません。

自分が前々から申し上げてたか、ちょっと覚えてないですが、しろぼるさんの仰せの通り、読み手にとって見易いか、見難いかという点も重視しなければならない。その通りだと思います。

となると、現在の「分割」はちょっと難しいかもわかりません。原案の提案者も取り下げましたし。ただ、将来的に、いろいろ検討なされば、よろしいのではないでしょうか。

それから、Nobookさんの冠の有無での分割は、ちょっと難しいかなと、思います。第4期以降でスパッと切った方が、どちらかといえば良いかと思います。節目としては、冠の有無というよりは、後藤氏のキャスター就任であり、そこで切った方がわかりやすい気がいたしますので.....

それからそれから、「純粋に」容量の削減、リストラのみを行いたいのであれば、どなたかが仰っていましたが、(例えばです、あまり真剣に考えていないのですが)「6 使用曲・タイトルデザイン・スタジオセット」の「子記事」分割などを検討してみてもいいかもしれません。

最後に、冒頭のテンプレートの「詳細を記入しないで」、というやつ、外して、どんな編成、加筆になるか見てみるのもアリかもしれません。--Cbrhorse 2009年4月12日 (日) 09:38 (UTC)返信

(コメント)パッチさんと提案者には、それぞれ思うところがありますが、それは別にして。ただ、今回の功労者といえるCbrhorseさんとしろぼるさんには「ホワイトナイト」的存在として議論・結論へと誘導していただいたことには、感謝申し上げたいと思います。

提案者も「様子見」であれば、止むを得ませんね。これで1週間(まとまれば、短縮も可のはず)ほど期間を置いた後、私の提案した下記の「過去ログ」の提案・作業と同時に、表のテンプレート外し(Cbrhorseさんの提案されている一番最初のは、すぐに外してもいいのかも)、分割提案のページへの結果報告を行いたいと思いますが、それでよろしいでしょうか?--Nobook 2009年4月12日 (日) 09:51 (UTC)返信

(コメント)それに関してはこちらとしては異議なしです。

功労者だなんて、お恥ずかしい限りです。--Cbrhorse 2009年4月12日 (日) 09:56 (UTC)返信

(コメント)今思うと、最初の方でうまく説明できていなかったため、Nobook氏には嫌な思いをさせてしまったかもしれません、もしそうであれば申し訳ありませんでした。また、結果報告などの処理をしていただけると言うことで、ありがとうございます。今回の結論は様子見となりましたので、今後も議論の提案や参加させていただくこともあると思います。その際は、皆様よろしくお願いいたします。(文章がぶっきらぼうで申し訳ないです。--しろぼる 2009年4月12日 (日) 14:16 (UTC)返信

結果報告

編集

1週間経過しましたので、Wikipedia:分割提案#2009年2月に、「中止」として結果報告(結果報告は、一定期間が来ると、「周知期間満了」として除去処理はなされます)を行い、表のテンプレートを外しておきました。よって、今回の分割に関する議論は、これを以って終了といたします。--Nobook 2009年4月19日 (日) 05:08 (UTC)返信

ノートページの過去ログ化

編集

差し当たり、上記分割の議論とこの議論の内容に近い「番組終了報道」、この「ノートページの過去ログ化」の3つの節を残して、それ以外を全て過去ログ化した方がよいのではないかと思い提案しました。現時点で過去ログ化するとややこしいので、上記分割終了後に合わせて行った方がよいのではと思っています(ノートの移動も行う予定があるため)。ご意見等よろしくお願いします。--Nobook 2009年4月7日 (火) 16:41 (UTC)返信

過去ログ化を実施しました。ただし、「改名提案」に関しては、上記分割の議論にも関係があったため移動せずに残しておくことにしました。--Nobook 2009年4月19日 (日) 04:46 (UTC)返信

『NEWS23X』の取り扱いについて

編集

こちらの情報にもあるように、2010年3月29日から『NEWS23X』となる訳ですが、この扱いをどうするのかということを議論していただくべく当節を設けました。同時に現時点であり得る結末(『NEWS23』は終わったものとして、『NEWS23X』を別記事で扱うという「記事分割」と、現『NEWS23』の記事を改名して『NEWS23X』とするという「改名提案」)のテンプレートを張っています。

当議論に様々な方々へ参加していただいてより良いものにするべく、過去にあった議論のポイントを挙げますと、『筑紫哲也 NEWS23』と『NEWS23』(1時間時代)はイコールの関係でした。私も議論に参加した30分バージョンの『NEWS23』は、『筑紫哲也 NEWS23』と『NEWS23』(1時間時代)とは別物ではあるものの、タイトルを継承していたり、ストレートニュース中心であることから、分割・別記事にしても成長が見込めないということから分割が見送られています。

これまでの『NEWS23』と『NEWS23X』がイコールの関係(改題と捉える)となるのか、容量なども考慮した上で『NEWS23X』を別記事(別番組扱い)とするのか、幅広いご意見を頂戴したいと思いますが、1つだけお願いがあります。「改名のみで留める」という結論に至った場合、その作業は、様子見も兼ねて最初の1週間が終わる2010年4月2日分の放送終了まで待っていただきたいことです。--Nobook 2010年2月5日 (金) 16:16 (UTC)返信

もし『NEWS23X』を別記事にした場合、現在の『NEWS23』の項目名を前記事名の『筑紫哲也 NEWS23』に改名するのはいかがでしょうか。『筑紫哲也-』のタイトルは17年半もの間使われましたし。--ノブック'93My talk/Log2010年2月6日 (土) 06:52 (UTC)返信
2010年2月19日『NEW23X』の公式サイトが立ち上がっていました。これにより、これまでの「NEWS23」と「NEWS23X」はイコールの関係とは言えず、別記事化の方がよいと判断、改名に関しては取り下げました。よって、私の意見から1週間、何も異論・反論等の動きがなければ、現「NEWS23」にある「NEWS23X」の内容は分割、新記事となる「NEWS23X」へ新設・移行したいと思います。--Nobook 2010年2月23日 (火) 15:14 (UTC)返信
記事を分けるのがいいのではないでしょうか?元記事は筑紫さんが関わった時代中心なんてどうでしょう?まず、Xは30分枠の23からにして、「総力報道」開始前までのは筑紫さんの23とタイトルでいかがでしょう?このNEWS23は「曖昧さ回避」に回すとか。いかがでしょう?--114.181.47.168 2010年2月25日 (木) 09:53 (UTC)返信
  コメントノブックさんと114.181.47.168さんお二人のご指摘についてコメントしたいと思います。まず、現記事を『筑紫哲也 NEWS23』へと改名することは、今となってはできなくなってしまったというのが個人的見解です。先述にもあるこれまでの「23」と2009年度の「23」(30分のストレートニュース形式)の分割の際に行っておいた方が良かったと思っています。
「NEWS23X」を30分枠の23からにした方がいいというご意見ですが、タイトルが「NEWS23」と継承されている以上、無理な話というご意見が私以外からも出てくるのではと思います(これも先述の1時間時代の「23」と30分時代の「23」は、タイトルで首の皮一枚で繋がっているという意見から)。これらを鑑みると、「NEWS23」を曖昧さ回避へと変更する必要はなく、現記事名のままで留めておくべきであろうと思います。--Nobook 2010年2月25日 (木) 14:24 (UTC)返信

NEWS23Xが始まる1ヶ月以上も前から、公式サイトだけという乏しい情報でもって議論するのは無理があると思います。急ぐ必要があるんでしょうか。--203.91.164.37 2010年2月25日 (木) 16:47 (UTC)返信

放送開始前の分割は避けるべきで、まずは23Xの放送を開始して1週間ほど様子を見るべきです。不確定情報における早急な編集をすることは意味がないでしょう。 現在の状態でもNEWS23 30分時代の分割はできなくもありません。 先出し!THE NEWSが項目として一応成立している状況をみるとそれがわかるとおもいます--以上の署名のないコメントは、58.0.156.199会話/Whois)さんが 2010年2月26日 (金) 10:54 (UTC) に投稿したものです(Nobookによる付記)。返信

  • お二方のおっしゃることは良くわかります。忘れておられると思うので再度言いますが、今までの『NEWS23』と『NEWS23X』がイコールの関係かどうかということです。公式サイトが別々になっているということから、この二者がイコールの関係はなく別物ということを示すわけです。 従って、『NEWS23X』は別番組・新番組扱いで、同時期に始まる『Nスタ』や『news every.』などのような新番組の記事としても問題はないはずです。そうなればこの2つは、始まってもいないのに記事あるということが矛盾してしまうでしょう。まず、『サカスさん』も『先出し!』もどちらも流れない地域なのでわからないのですが、正直な話、『先出し!』は立てるほどでもなかったのではと思っています。ただ、そこだけを放送している地域、さらには、『サカスさん』とは区別された扱いであったことから記事が成立したのだと思います。--Nobook 2010年2月26日 (金) 14:14 (UTC)返信
  •   コメント203.91.164.37・58.0.156.199両氏の意見から1週間が過ぎました。一応、日本時間の2010年3月26日の新聞・TBS番組表等で「NEWS23 」などの表記の有無、「23X」の始まる2010年3月29日の新聞・TBS番組表等で「 NEWS23X」が確認できうる時を待ちたいと思います。これによっても分割・改名等の意見が変わってくるかもしれません。それまで当議論は、継続とします。--Nobook 2010年3月6日 (土) 15:36 (UTC)返信
  •   コメント本番組について、TBS公式の番組表[1]では、日本時間の2010年3月26日は「」がなく、同2010年3月29日のリニューアル後の初回では「」はありません。--Nandai 2010年3月23日 (火) 16:34 (UTC)返信

「NEWS23」と「NEWS23X」の記事再統合の提案

編集

TBSの『NEWS23X』のホームページ[2]には、「20年以上の歴史を持つ『NEWS23』を、今回、発展的に継承すべく、「クロスという文字を付けました。」と表示されており、TBSテレビは『NEWS23』とは同一番組とみなしております。また、2010年3月26日の大体の番組表には、『NEWS23』から最終回表示が抹消され、『NEWS23X』の初回である2010年3月29日の番組表には、新番組表示が抹消されていました。この2つの点で、『NEWS23X』は『NEWS23』のリニューアルに過ぎないことがわかりましたので、同一番組と見なすことができます。再度、『NEWS23』と『NEWS23X』の記事を再統合することを提案します。また、『NEWS23』と『NEWS23X』の記事を再統合するとすれば、この記事の名称を『NEWS23X』に改名するべきだと思いますがどうでしょうか。--視聴率研究部 2010年3月29日 (月) 03:58 (UTC)返信

  コメント『NEWS23X』が筑紫さんの遺志を継いでいることからも、再統合が妥当と考えます。--Nandai 2010年4月9日 (金) 17:59 (UTC)返信
  コメント私は再統合する/しないには言及しません。ちなみに統合実績は無いので再統合ではなく、初めての統合ではないでしょうか。では本題です。視聴率研究部氏の仰られる「リニューアルに過ぎない」ものは同一のページにしないといけないのでしょうか、と少し疑問を持ちます。遺志を受け継いだリニューアル番組が分割されているケースもあるわけです(ルールが明確化されていないのもあるのですが)。基準として、ページのプロパティが膨れあがる、つまり全くNEWS23を観た事のない人がウィキペディア「NEWS23」を読んでるうちに嫌気が差すくらいの長たらしさなのか?そうでなければひとつのページで構わないでしょうし、そうでなけあれば潔く分割すべきでしょう。そうやって分割・統合が行われてきているのではないでしょうか。これを踏まえて統合を考えて頂ければ幸いです。--Joex 2010年4月12日 (月) 08:21 (UTC)文章訂正--Joex 2010年4月12日 (月) 08:24 (UTC)返信
統合しても、記事が長くなるばかりなので、2つの記事にしませんか?筑紫さん時代の番組と23Xで。総力報道はスピンオフ企画扱いに近いですし。--114.180.1.10 2010年4月12日 (月) 08:28 (UTC)返信

(インデント戻し)Wikipedia:統合提案になかったので勝手ながらタグ貼り付けと提出をしました。--Colocolo 2010年4月12日 (月) 08:33 (UTC)返信

  •   反対 『NEWS23X』が『NEWS23』のリニューアル扱いであることは認めますが、『23X』を『23』へと統合・改名するのは反対します。むしろ「筑紫哲也」の冠の有無で別記事に分割(『筑紫哲也 NEWS23』と『NEWS23』を別記事にする)にして見やすくすることを提案します。--Nobook 2010年4月18日 (日) 09:01 (UTC)返信
  •   反対 23Xが23のリニューアル版であるとわいえ、記事量のことを考えれば、むしろ筑紫氏の冠番組時代を筑紫哲也NEWS23に分割(当記事を移動し)し、2009年度分の処遇については番組内容としてストレートニュースを軸としている部分でタイトル自体は同じであっても事実上違う番組であると考えられます。このようなリニューアル番組を記事統合を許してしまえば他の記事統合提案とほぼ同じような意見にもなるのですが、ほかのテレビ番組みたいに共通軸があるシリーズ番組(例でいえばうたばんザ・ミュージックアワーとかイブニングワイドとNスタ)などきりがなくなってしまうのではないか。むしろ番組の性質上、当記事を実態的な司会者別に1989-2007.12、2007.12-2009.3、2009.4-2010.3の3項目に分けるかタイトル別に分ける(Nobook氏の意見)1989-2008.3、2008.4-2010または放送時間的な観点から2009年で分けるのいずれかにする。私は司会者別を押すものとする。--三菱善次郎 2010年4月23日 (金) 15:58 (UTC)返信
  •   反対 そもそも『筑紫哲也NEWS23』という個人冠番組で始まっている事、筑紫哲也の後任の後藤謙次も番組から退いている事(つまり、アンカーマンが不在)、コーナーも放送開始当初から大分変わり、もう全くの別物になっている事、しかも、このまま記事が延々と続けは可読性が著しく損なわれる事、ページの肥大化でページへのアクセスに時間がかかる事(ナローバンドでは表示に非常に時間がかかります。しかも、日本だけではなく世界中から閲覧されています)もあり、TBSテレビが『リニューアル扱い』と言っても、上記の理由の通り延々と記述が続けばキリがないですから、記事分割もやむなし、と思います。--JR1NVB 2010年4月24日 (土) 22:17 (UTC)返信
  •   コメント他言語を比較しようと思うと、ページ数から英語版も参考にして考えると、Nobook氏と三菱善次郎氏の「統合ではなく分割」案に同意します。ただし、分割の前に統合提案を考えないといけません。約1ヶ月前に「プロパティを判断基準に」という旨のコメントに変わりません。
NEWS23を親記事にしてシリーズとしての歩みを書き、子記事として『筑紫23』と『23クロス』を分割、筑紫入院から「後藤23」は分割するポイントが明確でない(及び、分割してしまうとNEWS23初心者には理解しずらい)ので親記事、「30分」も親記事。The Late Late Show (CBS TV series)がアイデアの一助になるかと思い、掲載します(この番組は筑紫の入院同様に「事件」があって、正式な後任探しに4ヶ月かかっている、共通項がある。ウィキペディア以後という事もあるが、「成功している」ファーガソン以降の記述が多くなり、分割されている)--Joex 2010年5月10日 (月) 10:29 (UTC)返信

ここで、記事再統合の提案については反対意見多数の為、統合提案としては取り下げることになりましたので、報告します。--視聴率研究部 2010年5月14日 (金) 10:39 (UTC)返信

『NEWS23』の記事の整理について

編集

前回、『「NEWS23」と「NEWS23X」の記事再統合の提案』こそは取り下げました。しかし、Nobookさんや三菱善次郎さんなどから、当記事を司会者別か、タイトル別に分離した方が良いという提案が多数ありました。 そこで、提案です。『NEWS23』のページを3分割にするべきだと思います。また、分割するとすれば、私はタイトル別・放送時間別に、1989.10 - 2008.3を『筑紫哲也 NEWS23』に、2008.4 - 2009.3を『NEWS23 (1時間時代)』、2009.4 - 2010.3を『NEWS23 (30分時代)』に分けるのが良いと思いますがどうでしょうか。--視聴率研究部 2010年5月19日 (水) 15:30 (UTC)返信

  •   賛成 段階的にまず『筑紫23』を分割するのはどうでしょうか?筑紫哲也が幕引きを行った2008年3月までと区切って。つまり、何に意義があるのかと言えば、明確にパーソナリティーを活かした番組であったことで、筑紫23はそれ以後の23と分けて考えるべきだと思うからです。しかし、23全体の歴史を捉えるとき、筑紫23の詳細な情報は邪魔となってしまうのです。あとは以前、このページでコメントさせていただいた通りで申し訳ないのですが、2008年度は『筑紫23』の名残があるので08年度を分割するのはどうかと思っています。後藤23と30分時代が長く続けばまた別なのですが。勿論、比較・分類を原則とするならば、クロスが1年以内に幕引きする可能性はあって、考えものですが--Joex 2010年5月24日 (月) 14:05 (UTC)返信
  •   コメント 『筑紫23』と2008年度1時間時代『23』は不可分な存在であると考えます。設置されているコーナーのほとんどが『筑紫23』時代からのスライドであり、その他キャスターも変更はありません。また2008年度も、スペシャルアンカーとして筑紫さんが活躍されたこと、その後、筑紫の逝去を大きく報じ、コーナーの多くを彼の報道に費やしたことも考えれば2008年度『23』は『筑紫哲也NEWS23』と同一であると考えるべきではないですか。

一方、番組スタイルが大きく異なる30分時代『23』は分割しても差し支えないものだと考えます。こちらはもはや筑紫哲也NEWS23とはまったく別のストレイトな番組であるからです。もしかすると、筑紫の逝去がこのリニューアルを可能にしたのかもしれませんが、推測の域内にとどまります--222.147.199.36 2010年5月28日 (金) 10:40 (UTC)返信

  •   賛成  コメント『筑紫哲也 NEWS23』の分割は賛成です。問題は、後藤時代で冠なしの「NEWS23」(2008年度)の扱いをどうするかです。後藤時代も筑紫時代の内容・流れを踏襲していることから、『筑紫哲也 NEWS23』へ含めてしまうのが理想なのかもしれません。仮にそうした場合、『NEWS23』には2009年度の内容しか残らなくなり、容量は今より減って相当見やすくはなるものの、かなり減ってしまう危険性があると思うのです(特筆性などの問題もかんがみて)。『筑紫哲也 NEWS23』だけを分割し、分割後に残った『NEWS23』には2008年度・2009年度と節分けをして記載すれば、どれも容量的にはある一定の基準が満たせると思いますし、番組のタイトルの変遷通りの流れも維持できうるはずです。--Nobook 2010年5月29日 (土) 09:29 (UTC)返信
    •   コメントNobook氏の意見に同調します。筑紫入院から後藤時代(2008年度)に至る過程を『NEWS23』に記載したら全体の流れが判るかもしれないですね。『筑紫』と『後藤』の明確な違いはテーマ曲くらいなのかもしれません。--Joex 2010年6月7日 (月) 04:20 (UTC)返信
  • 現在、『筑紫23』に移すべき節・記載内容について、目印として<!--筑紫23へ-->と印を付けております。一時的なものとして、ご理解ください--Joex 2010年7月13日 (火) 08:39 (UTC)返信

「ニュース23」をどうするか

編集

上記の提案から1ヶ月が経過し、そろそろ分割などの整理を始めてもよい頃合いとなりました。ここで、上記に挙げた「ニュース23」をどう扱うかご意見を頂戴したく当節を立ち上げました。現状で考えうるケースも挙げておきたいと思いますので、皆さんのご意見・見解を述べられる上での参考になさってください。私の考えは1番です。カタカナのタイトルは筑紫時代でしか用いられておらず、2008・2009両年度の「23」は、『NEWS23』と新聞でも英字表記を用いていたことから、1番のケースが望ましいと思います。--Nobook 2010年7月8日 (木) 09:39 (UTC)返信

  1. 分割予定の『筑紫哲也 NEWS23』へのリダイレクトへ変更する。
  2. 『NEWS23』へのリダイレクトにする(現状のリダイレクトを変更しない)。
  3. 「NEWS23 (曖昧さ回避)」または「ニュース23 (曖昧さ回避)」など作成すべきであろう曖昧さ回避のページへのリンクへのリダイレクトとする。

『news23』(2019年6月以降の表記)に関して

編集

2019年6月3日より、小川彩佳のメインキャスター就任に伴うリニューアルが行われました。これはご存知の通りかと思います。これに追随する形で、番組タイトルの表記(ロゴ上)も小文字の『news23』へと改められました。

現状、「news23」(記事名の制約上、「News23」の表記としても捉えて下さい)とWikipedia内の検索に打ち込むと、システムの自動的に変換により、リダイレクトではなく、即「NEWS23」の記事が開きます(Wikipedia:リダイレクト#大文字使用)。そうしたルールもあり、「News23」は、Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2008年8月にかけられ、削除されています。

その当時にロゴや番組内でも、小文字表記を使用してはなかったですが、2019年6月のリニューアル後、新聞や番組表上では引き続き大文字の「NEWS23」のままではありますが、番組内(ロゴ上ではありますが、敢えて「番組内」とします)では小文字を積極的に用いているため、事と次第によっては改名の事態も考えられると思い、議論と同時に「改名提案」も付記しました。

「News23」を再リダイレクト化した方が良いのか、記事名を改名した方が良いのかなど、ご意見をお待ちしています。--Ryo-NEXT会話2020年6月27日 (土) 12:47 (UTC)返信

  •   報告議論が進まないため、『news23』に関する部分を分割する提案も追加しました。仮に分割することになれば、子記事になろうかと思われます。引き続き、ご意見をお待ちしています。--Ryo-NEXT会話2020年7月3日 (金) 13:30 (UTC)返信
  •   コメント 新聞・電子番組ガイド・公式サイトのタイトルいずれも表記が「NEWS23」のままである以上、ロゴに合わせて記事名を変更すべきではないと思います。また、分割を必要とするほど記事も肥大化しておらず、今のところは分割の必要もないでしょう。リダイレクトにつきましても「news23 - 小川・星時代(2019年6月3日 - )」章のような記事途中へのリダイレクトは、大文字・小文字の違いだけで動作が異なることで戸惑いを発生させますのでできれば避けてほしいところです。--茶でもすするか会話2020年7月5日 (日) 09:16 (UTC)返信
    •   コメント茶でもすするかさん、ご意見ありがとうございます。正直、余りにも議論が進まないため、分割提案(私の最終コメント)から1週間経過しても、意見が出てこない場合には、この議論を終了しようと思っていました。確かに、議論提起時にも述べていますが、新聞や番組表の表記は大文字の「NEWS23」のままです。また小文字の「news23」は、リダイレクトの場合{{小文字}}が使えず、「News23」でしかリダイレクトにならないことや、仮に「news23 - 小川・星時代(2019年6月3日 - )」章のような記事途中へのリダイレクトにしても、小文字表記のまま、違ったキャスターに替わる可能性を否定出来ませんので、おっしゃられているような「news23 - 小川・星時代(2019年6月3日 - )」章のような記事途中へのリダイレクトは避けてほしいというのも、理解出来ます。今後、これ以上の意見や議論が見込めないため、1週間待って新たな意見が出てこない限り、「現状維持」のまま終了予定です。ただ今後、今回と同じような議論提起などの可能性は否定しません。--Ryo-NEXT会話2020年7月5日 (日) 11:57 (UTC)返信
  •   終了 私の最後のコメントから1週間経過しましたので、今回は分割も改名も行わず、「現状維持」のまま終了します。最後のコメントにも記していますが、今回の結論は、ゆくゆくの再議論の提起や、そこでまとまった結論を妨げるものではありません。--Ryo-NEXT会話2020年7月12日 (日) 12:07 (UTC)返信

news23への改名提案

編集

2021年8月30日より番組がリニューアルされる事となり、番組名がNEWS23からnews23という表記に変更されています。その為、このページをnews23へと改名する事を提案致します。--Akasaka Hinokicho会話2021年8月25日 (水) 14:08 (UTC)返信

  •   賛成 今回のリニューアルは、新聞での番組名記載も小文字となっているため、改名に賛成します。但し、先の議論でも記したように記事名の制約上、「News23」が記事名(後述する方法を取っても、これは変えられない)です。改名後の編集で、{{小文字}}を最上部に入れると「news23」となります。--Ryo-NEXT会話2021年9月8日 (水) 03:31 (UTC)返信

2021年8月から、番組ホームページやSNSもnews23に統一されました。早急に改名すべきだと思います。 たなかさやか会話2021年9月15日 (水) 13:14 (UTC)返信

ページ「News23」に戻る。