ノート:NINJA GAIDEN

最新のコメント:17 日前 | トピック:取説じみた記述について | 投稿者:リトルスター

統合提案

編集
  • NINJA GAIDEN Σの本項目への統合を提案します。現在、本項目はNINJA GAIDEN Σへのリダイレクトとなっていますが、『NINJA GAIDEN Σ』の項目にXbox版『NINJA GAIDEN』の記述を加えたところ、『NINJA GAIDEN』を主、『NINJA GAIDEN Σ』(PS3版リメイク)を従とすることが妥当であると判断しました。NINJA GAIDENページの改名を考えましたが、本項目の履歴が2つあり不可能なことから、統合という手順を取らさせていただきたいと思います。また、『NINJA GAIDEN』は『忍者龍剣伝』海外版のタイトルでもあるため、項目冒頭に誘導記述を加えたいと思います。--Aoiya 2009年8月17日 (月) 08:23 (UTC)返信

  反対 履歴を見るともともと「NINJA GAIDEN Σ」の記事として作成されていた記事にAoiyaさんが「NINJA GAIDEN」の記述を追加されているようで、これをもって「NINJA GAIDEN」の記事が主であるという主張は意味が分かりません。記事の内容を見てもとても「NINJA GAIDEN」の記述が主であるとは思えません。「NINJA GAIDEN」のページをリダイレクト解除し「NINJA GAIDEN」の記事を作成されてはどうでしょうか?--ツーリン 2009年8月19日 (水) 22:25 (UTC)返信

  •   コメント過去記事は「NINJA GAIDEN」のページをリダイレクトとした上で、「ここでは元となったXbox用ソフト『NINJA GAIDEN』、その完全版『NINJA GAIDEN BLACK』についても解説する。」となっていましたが、『NINJA GAIDEN』と『NINJA GAIDEN BLACK』に関する記述がなかったので、記述を追加したまでです。もちろん、ツーリンさんの「NINJA GAIDEN」の記事を別個作成する案も考えましたが、スタブ記事になってしまうため、同一記事内での記述を選びました。同一記事内では、リメイク作である『NINJA GAIDEN Σ』よりも、リメイク元のXbox版『NINJA GAIDEN』を上の方で説明する必然性が生まれました。--Aoiya 2009年8月20日 (木) 00:26 (UTC)返信
    •   コメント問題外ですね。確かにあなたが追加した程度の内容ならスタブ記事にしかならないですね。私が理解できないのはその程度の記述しかないのに「主」になるという考えなんですが。リメイク元であるとかリメイク作であるとかは関係ないです。「ザ・フライ」は「ハエ男の恐怖」のリメイク作ですが、両方の記事が立っています。初版投稿が早かったのは「ザ・フライ」の方ですが、その冒頭に勝手にハエ男の恐怖の内容をちょこちょこっと書き足して、こっちの方が元祖だから統合しよう、なんて主張する人はいませんでした。--ツーリン 2009年8月20日 (木) 15:25 (UTC)返信
    •   コメント確かに手順が乱暴だったので、今回の提案はこれで取り下げるとします。しかし、「ザ・フライ」の例えは発想が飛躍しすぎだと思います。「NINJA GAIDEN」と「Σ」は同じ会社同士の作品ですから、アニメの映画版の記事はあるのに元になったテレビアニメ版の記事が無かったレベルのことでしょう。--Aoiya 2009年8月21日 (金) 09:57 (UTC)返信
    • ノート:NINJA GAIDEN Σ#改名提案で合意が得られたため移動しました。--白木氏物語 2010年4月26日 (月) 12:51 (UTC)返信

取説じみた記述について

編集

ファミコン版忍者龍剣伝のリンクを貼ろうと思い、この記事を訪れたところ、記述がWP:NOTMANUALに抵触すると感じました。 ある程度はこちらで直していますが、プレイしたことがなく、踏み込んだことができません。どなたかご協力いただけるとありがたいです。--リトルスター会話2024年12月19日 (木) 11:43 (UTC)返信

追記:TGS 2009で行われたコエテクプロデューサー対談を基にいくつか加筆しましたが、まだまだ不十分です。引き続きよろしくお願いいたします。--リトルスター会話2024年12月19日 (木) 12:23 (UTC)返信
ページ「NINJA GAIDEN」に戻る。