ノート:Internet Protocol

最新のコメント:9 か月前 | トピック:改名提案 | 投稿者:Kokage si

「サブネット」の定義

編集

本文中「ルータを中継しないネットワークをサブネット、または単純にネットワークなどという。」となっていますが、「サブネット」の定義に疑問があります。IPv4アドレスから定まるクラス(クラスA、B、C)に基づく「単一のIPネットワーク」のサブセットであるネットワークのことをサブネットというはずです。あ。その前に、IPv4アドレスの「ネットワーク部分」と「ホスト部分」の説明が必要でしょう。もう少し勉強をして、確信を得たら記事を書くつもりです。--sgk 16:40 2004年4月9日 (UTC)

自己レス。気持ちが悪いので、とりあえず該当部分を削除しました。代わりの説明をそのうち書きたいと思います。--sgk 12:13 2004年4月11日 (UTC)

改名提案

編集

インターネット・プロトコルへの改名を提案します。カタカナ表記の方が日本語話者の認知度が高いと思われるため。インターネットプロトコルでも構わないのですが、特に意見がなければ中黒入りにします。--Kokage si会話2023年9月1日 (金) 14:12 (UTC)返信

ページ「Internet Protocol」に戻る。