ノート:ACIDMAN

最新のコメント:2 年前 | トピック:アルバム記事の改名提案 | 投稿者:エンタシス

「ACIDMAN」という音楽における1分野を成す。 ・・・というのは、プロモーションのコピーなんですかね?

インストの曲を多数製作している

出典

ROCKIN'ON JAPAN 2004年9月号、2005年11、12月号、ぴあ関西版1月号、音楽と人、B-PASS、GIGS、bounce、HMVフリーペーパー、

http://www.hotexpress.co.jp/interview/acidman/ http://ent2.excite.co.jp/music/interview/2005/acidman2/ http://i.listen.jp/st/sp/sp/245/LJ_acidman_051116.html http://www.bounce.com/interview/article.php/855/

ほか、いっぱい

ACIDMANの記事について

編集

利用者‐会話:Dr jimmyからの転載

どうもはじめまして。そちら様の編集方針についてはここまでの会話などで理解したつもりですが、2、3気になる点がありましたので書き込みをさせていただきました。
  • 大木が手掛ける詞は叙情と風景描写が織り交ぜられ、抽象的である中にも核心をついたメッセージが込められているものが多い。薬剤師免許を持つ事もあってか、「コロイド」「シナプス」など化学的、生物学的な単語も多く用いられる。一方、「サールナート仏教八大聖地の一)」・「イエス」・「ルルド」などの宗教用語、「ノルド」・「ハルシュタット」などの古代ヨーロッパ文化関連用語なども用いられ、語彙は幅広い。一人称をほとんど使わないのも特徴である。
この部分を削除されていますがこれら全てを消す必要性はあったのでしょうか。主観的な記事が問題なのであれば「大木が手掛ける詞は叙情と風景描写が織り交ぜられ、抽象的である中にも核心をついたメッセージが込められているものが多い。薬剤師免許を持つ事もあってか」「語彙は幅広い」このあたりを削除すれば済むことだと思います。単語などは歌詞カードを見れば普通に乗っていますし、科学や宗教の織り交ざった詩はACIDMANの特徴でもありますのでこのまま載せておいても支障はないと思います。(『特徴』自体が主観的と言われればそれまでですが)
  • 硬派でストイックなバンドの姿勢とは裏腹にMCやフリートークではユーモラスな一面も覗かせる。
これはDVD等で普通に見受けられるシーンですので特に問題はないと思います。それとも「硬派でストイック」と言った部分が問題なのでしょうか?
またこれらの文章が削除されるのであれば、概要の欄にある「浦山は実際にはもっと多く曲を作っているが、「アニソンみたいだから」と他のメンバーからなかなか採用されないと冗談めかして語られることが多い。」という部分も削除されるのが適当ではないかと思うのですがいかがでしょう。
削除するにあたりこれは消す、これは消さないといった明確な基準があれば示して頂けると幸いです。
長くなってしまい申し訳ありませんでした。。--こいま 2008年1月22日 (火) 02:28 (UTC)返信
はじめまして。まず一点目ですが、その文章は、一つインデントが下げられており、一つ前の「「生命」「世界」など壮大なテーマを掲げた楽曲が特徴。その唯一無二のスタイルは「文学的」、「哲学的」あるいは「理系的」とも評され、「異色の正統派」というキャッチコピーがつけられている。」という記述の一部となっていると判断したため、まとめて削除しました。こいまさんの指摘された箇所を利用して、主観や評価を交えずに新たに加筆されることについては反対はいたしません。二点目については、「バンドの姿勢」についての評価、ユーモラスという評価の双方が、主観的である点です。他の箇所についても全く問題ないとは考えていません。ご指摘いただければ参考にしていきながら、おいおい修正していければと思っています。--Dr.Jimmy 2008年1月22日 (火) 03:08 (UTC)返信

出典の明示もなく、要約欄に何も書かれずに、IP:121.83.14.62会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois氏によってリバートされてしまいました。こいまさんの意見も踏まえた上で、再度出典もなく主観的と思われる評価の記述を除去しました。復帰したいのであれば、Wikipedia:検証可能性Wikipedia:出典を明記するをよく理解した上で、必ず出典を明記して下さい。--Dr.Jimmy 2008年1月23日 (水) 04:33 (UTC)返信

現状だとACIDMANというバンドが何であるかという説明に著しく欠け、内容がスカスカであるため、出典を伴えるものだけ加筆しました。ここよりひどい記事はいくらでもありますし主観性と記事のクオリティーを天秤にかけるのは難しいですが、まぁ何とかうまくバランスの取れた加筆・修正を行っていきたいと思います。--POPPE 2008年1月23日 (水) 05:26 (UTC)返信
加筆ありがとうございました(Referenceが本文表示に反映されていなかったので、直しておきました)。確かに酷い記事は多々ありますが、下を見ていても仕方がありません。また、百科事典の場合、執筆者の主観=クオリティの低下です。質の向上のため、今後ともご協力をよろしくお願いいたします。--Dr.Jimmy 2008年1月23日 (水) 05:38 (UTC)返信

ACIDMANの使用機材について

編集

ギターボーカルの大木信夫氏は『波、白く』のPVなどでFender製のジャガーを使用していますが、使用機材に書いておくべきでしょうか。 僕はウィキペディアのアカウントを持っていませんので加筆していただける方、していただけるとうれしいです。

改名提案

編集

以下の7件の記事名はプロジェクト:音楽に反しているので、それぞれ前者から後者への改名を提案します。

1週間様子を見て反対意見がなかったら移動したいと思います。--ナカムーラ 2011年10月9日 (日) 23:47 (UTC)返信

「アレグロ」はきわめて使用頻度の高い音楽用語で、クラシックの分野では単に「アレグロ」と題した曲はざらにあります。ゆえに「アレグロ (曲)」など用いるべきではありません。--モンゴルの白い虎 2011年10月10日 (月) 07:37 (UTC)返信
  コメント リピート (ACIDMAN) → リピート (曲)も追加します。補足しますと、アレグロは不明な点があったので念のため2案挙げ、第1希望をアレグロ (ACIDMANの曲)とした次第です。--ナカムーラ 2011年10月10日 (月) 15:39 (UTC)返信
  全件移動しました。アレグロは前者へ移動しました。--ナカムーラ 2011年10月17日 (月) 12:09 (UTC)返信

ゲストミュージシャンについて

編集

どうもはじめまして。ゲストミュージシャンについてですが、そろそろ項目として(「節」でとは言わないまでも)記述されるべきな気が致しますが、いかがでしょうか? 特に「来歴」で現在坂本龍一氏の参加が書いてありますが、他にも存在している点や「来歴」とも異なっているような気が致しますので、ご意見、ご教示頂ければと存じます。--MSHBRY会話2014年1月20日 (月) 05:17 (UTC)返信

アルバム記事の改名提案

編集

INNOCENCE (アルバム)INNOCENCE (ACIDMANのアルバム) への改名を提案します。大文字と小文字の違いはあれ、innocence (観月ありさのアルバム) もあって一意でありません。--エンタシス会話2022年2月7日 (月) 16:56 (UTC)返信

改名しました。--エンタシス会話2022年2月14日 (月) 17:20 (UTC)返信
ページ「ACIDMAN」に戻る。