ノート:高輪ゲートウェイ駅

最新のコメント:1 年前 | トピック:分割提案 | 投稿者:高砂の浦


「駅名アンケート」の箇所で、女子高校生相手の怪しい調査結果(特定会社の宣伝同然の書き込み)は不要である。

編集

>株式会社アイ・エヌ・ジーによると、渋谷女子高生100人に「JR山手線30番目の駅名アンケート」をした結果、
>1位は「新品川駅」、2位は「SPACE STATION」となった[13]。また、Jタウンネットによる「品川新駅、どんな名前がいい?」
>というネットアンケートでは739票の得票があり、1位「高輪」、2位「芝浦」、3位「泉岳寺」という結果になった。

外部民間会社アンケートでも「高輪」が一位だったということを説明するのに、それとは無関係で、おまけにタッタ100人の女子高生相手(それすら確証はない)でこしらえた怪しい調査結果を記載(それも一番初めに)する必要があるのか?一般向けの事典の記述としては些末すぎて無用の情報であり、理解の容易さを妨げる。これをわざわざ捩じ込んだ人物は、株式会社アイ・エヌ・ジーとやらの関係者で宣伝目的なのだろうか?--60.116.6.49 2018年12月4日 (火) 22:44 (UTC)返信

  コメント 履歴や加筆者の投稿記録を確認したところ、宣伝目的である可能性が高く感じました。除去が妥当であると考えます。--編集中 (Talk) 2018年12月5日 (水) 07:59 (UTC)返信
  コメント - Jタウンネットともども必要ないと思います。公募得票数に対してネットアンケートは得票総数があまりにも少なく、Jタウンは1位26.8%で198人、アイエヌジーが1位半数弱でつまり50人未満です。これで順位だけ掲げて比較するのはどうかと思いますし、公募得票数に対して比較しても意味のあるものとは思えません。公募結果が出るまでの暫定情報としての価値はあったかもしれませんが、今となっては蛇足感があります。ネットアンケートを載せるなら発表後の反応の方がまだいいかもしれません(これもJタウン以外の記事が今後出てくればそっちの方が相応しいこともあるでしょう)。なお、駅名選定は駅の歴史ですのでアンケート節は何故か「経緯」節となっている年表項目と統合して「歴史」節の文章の一部とすべきです。--ButuCC+Mtp 2018年12月5日 (水) 08:16 (UTC)返信
  賛成 得票数の低いアンケートの結果は参考にならないため、不要だと思います。また、ButuCCさんが挙げられた発表後の反応という記事ですが、Twitterのツイートを盗用して書かれている質の低い記事ですし、アンケートが掲載されている記事も、「名前を変えた方がいい」という選択肢に誘導するような論調となっており、中立的ではないと感じるため、私は掲載するべきではないと思います。——以上の署名の無いコメントは、TAKAHASHI Shuujiノート履歴)さんが 2018年12月9日 (日) 06:30 (UTC) に投稿したものです。返信
  反対 アイ・エヌ・ジーのは産経掲載ですが、PR TIMEなんでプレスリリースですね。cite webからcite press releaseに修正しました。urlやpublisherも合わせて。「怪しい調査結果」「得票数が少ないので参考にならない」は、編集者の感想、独自研究になりはしないでしょうか? 出典は明示してあり、淡々と記載するぶんには問題ない、Wikipedia的であろうと判断します。並び順は記事(リリース)発表順でJタウンのほうを先にしたほうがすっきりすると思います。--KoZ会話2018年12月11日 (火) 01:34 (UTC)返信
単なる情報の取捨選択の問題ですので載せる、載せないに関わらず「独自研究」という観点が絡んでくるような話ではないと認識しています。今後駅名に関する記述が増えるにつれてWP:IINFOの観点から調整が必要なことはあるでしょう。署名運動など駅名に関する話題は現在進行形のようですし、総括するのはもう少し先でもいいとは思いますけども。--ButuCC+Mtp 2018年12月11日 (火) 09:10 (UTC)返信
  返信 (ButuCC+Mtpさん宛) 単なる情報の取捨選択の問題ではありますが、現時点ではAll or Nothingになりそうでありますし。署名運動については、ご指摘の通り、総括はもっと後で良いでしょう。現時点ではそのような運動が起こり、それがメディアにも採り上げられているで充分だと思います。--KoZ会話2018年12月12日 (水) 00:34 (UTC)返信
KoZさんの投稿の意味が不明です。「アイ・エヌ・ジーのは産経掲載ですが、PR TIMEなんでプレスリリースですね」とは、これで何を主張したいのでしょうか?むしろ宣伝臭を強くするだけでは?「「怪しい調査結果」「得票数が少ないので参考にならない」は、編集者の感想、独自研究になりはしないでしょうか? 」とは、何が言いたいのでしょうか?「独自研究」云々は、それこそ怪しい出典で一方的な文章を、ノート欄ではなく本文で綴る側の方こそです。「出典は明示してあり」では説得力はありません。その理屈ではどんな出典でも良いことになってしまいます。「淡々と記載するぶんには問題ない、Wikipedia的であろうと判断します」という表現もまた何が言いたいのか、よく分かりません。もしかして当の記事は、ご自身が書かれたのでしょうか?--153.213.29.204 2018年12月11日 (火) 21:08 (UTC)返信
  返信 (153.213.29.204さん宛) まず、産経新聞の記事として掲載されたのならば、それは二次資料です。プレスリリース(の引き写し)であるならば、それは一次資料となり、Wikipediaとしての取り扱いが異なってきます。信頼性に乏しい情報源にありますように、いずれの情報源によるか明示する必要もあろうかと。んで、今回の文章についてはその点はクリアされているでしょう。そうすると、その記述内容-アンケート結果-が「重要で残す値打ちがある」か否かの判断になります。--KoZ会話2018年12月12日 (水) 00:34 (UTC)返信
  賛成 JR東日本の公募結果はまだしも、女子高生100人へのネットアンケートのくだりは、あまりにも瑣末な情報で不要と考えます。また、一部の芸能人が新駅名に対し撤回を求める声明を挙げているという説明も現在進行中の出来事でニュース速報的であり、不要のものと考えます。--松雪草会話2018年12月14日 (金) 15:39 (UTC)返信
「ゲートウェイ」はIT用語でもあるため、中国では冗談混じりで「高輪網関駅」(「網関」とは「ゲートウェイ」の中国語訳)と翻訳するネットユーザーもいるというのは不要な情報です--松雪草会話2018年12月15日 (土) 05:44 (UTC)返信

ウェブ記事について

編集

文春オンラインに賛否両論の「高輪ゲートウェイ駅」 ウィキペディアで起きた知られざる攻防という記事を執筆し、こちらの記事が半保護となった経緯について書きました。一応、ノート欄に連絡しておきます。--さえぼー会話2018年12月13日 (木) 16:41 (UTC)返信

画像について

編集

話題になる駅でしょうが、Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか(WP:NOTSOCIALなど)に抵触しそうな気がします。--快速フリージア会話2020年3月22日 (日) 05:01 (UTC)返信

  • 駅構造節の画像については「運賃表」「発車標」のように他の駅でも見かけるものが含まれますので、「きっぷうりばの全景」「ホーム全景」のように駅構内が分かりやすい画像に切り替えた方が良いでしょう。きっぷ・駅スタンプは他駅でそのような画像がほとんど見られない為微妙です。ギャラリー節については東京スカイツリー国立競技場のような前例もあり、変遷も辿れるので問題ないと思いますが、記事のバランス次第で折り畳みなどを考慮しても良さそうです。--Y-route会話2020年3月22日 (日) 05:17 (UTC)返信

分割提案

編集

本項の#高輪築堤を現状リダイレクトとなっている高輪築堤に分割することを提案します。国の史跡ですし「世界遺産級」と評されることもあるものです[1]。また、英語版ウィキペディアには既にen:Takanawa Embankmentが存在することからも独立記事にするほどの特筆性があると判断できそうです。百科事典には好ましくない「その他」節に置いてあるのはもったいないと思います。--高砂の浦会話2023年4月2日 (日) 04:01 (UTC)返信

  コメント 高輪ゲートウェイシティ(仮称)との記事統合とかはどうなんでしょうか。(高輪築堤の記述があることで記事として特筆性があるように見える)--みかんずき・梅雨会話2023年4月2日 (日) 05:03 (UTC)返信
  賛成 --みかんずき・梅雨会話2023年4月2日 (日) 05:20 (UTC)返信
  賛成 英語版のページを編集したことがある者です。確かに鉄道の歴史としては世界的にも重要視されていますし、特筆性は非常に高いと感じています。なので分割して詳しい情報を記載したほうがいいと思います。
--Wikidate47会話2023年4月7日 (金) 12:30 (UTC)返信
  賛成 分量も多くなってきており、駅の記事から独立させたほうがより詳細な説明が可能かと思います。--Y-route会話2023年4月12日 (水) 08:49 (UTC)返信
ページ「高輪ゲートウェイ駅」に戻る。