ノート:馬王堆漢墓

最新のコメント:3 年前 | トピック:馬王堆帛書への分割提案 | 投稿者:下北ソフィア

地図と航空写真

編集

本文右上端の経緯度情報から表示できる地図と航空写真について二点ほどコメントさせてください。

  • グーグルマップで長沙周辺を表示すると、(2011年2月時点では)航空写真の経緯度は正しく設定されているようですが、地図が北西に600メートルほどずれています。地図の場合、马王堆北路の北の突き当たり、火星第二小学の南隣にある緑地が墳墓址になります。
  • 航空写真で墳墓址を表示すると、直径150メートルほどの緑地が東西に二つ連なって見えます。1、2、3号墓はいずれも西側の緑地にあります。(松丸ら (2003) p.457 の地図の建物配置と、航空写真の建物配置がほぼ一致する。)青く見える屋根が、位置関係から3号墓のようです。東側の緑地に何があるのかは分かりませんでした。

-- Asanagi 2011年2月21日 (月) 15:44 (UTC)返信

馬王堆帛書への分割提案

編集

本記事の馬王堆漢墓#帛書節を馬王堆帛書に分割することを提案します。現状でも当該節には十分な分量がありますし、関連文献も多く出ていることから、分割後の発展も期待できます。また、帛書自体の意義も既に多く認められていますから、分割して独立した記事を設ける意義はあると考えられます。--下北ソフィア会話2021年7月3日 (土) 10:43 (UTC)返信

  理由 下のAsanagiさんの反対意見を踏まえて、支持理由を補足します。私が支持する理由は、実のところ記事の質や量とは関係なく、「内部リンクを貼るときにいつも悩むから」という理由です。つまり例えば、他の記事で「『黄帝四経』は馬王堆帛書の一つである」という文を書くときに、「『黄帝四経』は[[馬王堆漢墓|馬王堆帛書]]の一つである」と書くか、「『黄帝四経』は[[馬王堆漢墓#帛書|馬王堆帛書]]の一つである」と書くか、「『黄帝四経』は馬王堆漢墓から出土した帛書の一つである」のように書くか、en:Mawangdui Silk Textsへの仮リンクにするか、といった具合にいつも悩むからという理由です。もちろんこれは瑣末な理由であり、この理由をもって分割が必要と主張するわけではありません。要するに、「分割できるなら分割した方が良いと思うが、合意形成が難しそうなら無難に見送りで構わない」というのが私の立場です。--Vetalapancavimsatika会話2021年7月10日 (土) 13:30 (UTC)返信
  返信 ご意見ありがとうございます。私の書き方が拙かったのですが、分割の理由としてはどちらかというと「ページの分量が肥大化した」の方を想定していました。実際に、ページサイズはかつて分割の目安とされていた29KBを大きく上回る77,711Bとなっています。また、現在の節の内容は専ら帛書の内容に関するもので、墓葬や被葬者との関係が薄いため、墓の説明の一部とするよりは独立した記事としたほうが適切ではないかと考えています。--下北ソフィア会話2021年7月4日 (日) 13:15 (UTC)返信
現在の記事サイズは「良質な記事」(GA)としてはありふれた長さであり、肥大化とは言えないでしょう。帛書の節はむろん墓に係る内容であり、WP:SPLIT にある「見出し語の解説としては不要な記述もしくは見出し語との関係が不明確な記述」には該当しませんから、そこで示された2条件のいずれにも合致せず、分割の適用にはなりますまい。-- Asanagi会話2021年7月10日 (土) 11:24 (UTC)返信
  返信 それでは、例えば馬王堆漢墓#帛書節を維持したまま、同節を基に馬王堆帛書を新規立項する、という形でも差し障りがありますでしょうか。「馬王堆帛書」に特筆性があることには反対されないと思いますが、一から執筆して本記事の帛書節より充実した内容にするには、それなりの労力を要することが想定されます。もちろん、WP:CWWに則り行います。--下北ソフィア会話2021年7月14日 (水) 13:48 (UTC)返信
仰る通りの立項には反対しません。-- Asanagi会話2021年7月15日 (木) 12:46 (UTC)返信

  取り下げありがとうございます。それでは、分割提案は取り下げ、馬王堆帛書を立項させて頂きます。--下北ソフィア会話2021年7月15日 (木) 13:10 (UTC)返信

ページ「馬王堆漢墓」に戻る。