ノート:美術 (職業)
改名
編集「美術さん」はいくらなんでも俗過ぎないでしょうか。美術スタッフのほうが百科事典的かと思います。--BitBucket 2006年6月19日 (月) 09:57 (UTC)
- (賛成) これはないですね。正直な所、「~スタッフ」という項目名がいいとは思えませんが、美術に関しては他にいい名前も浮かばないので。516 2006年6月21日 (水) 06:47 (UTC)
- (コメント)おそらく「美術」が正しい呼び方だと思うのですが、芸術の「美術」との重複によるカッコつきは避けたいとの思いがあります。他にそれっぽい呼び方があれば「美術スタッフ」にこだわるものではありません。--BitBucket 2006年6月21日 (水) 10:11 (UTC)
- 「美術スタッフ」「美術(スタッフ)」どちらかでしょうかね。「美術(教科)」なんてのもあるから、後者でもいいのかもしれません。他にいい案があればいいんですが今の所ないです。舞台だと「舞台美術」が独立してありますが、「TV美術」とは言わないし。516 2006年6月21日 (水) 23:45 (UTC)
- (コメント)おそらく「美術」が正しい呼び方だと思うのですが、芸術の「美術」との重複によるカッコつきは避けたいとの思いがあります。他にそれっぽい呼び方があれば「美術スタッフ」にこだわるものではありません。--BitBucket 2006年6月21日 (水) 10:11 (UTC)
- (続行)確かに正しくは「美術」でしょうね。しかし「美術さん」はこの職業を呼ぶのに一般的に広く浸透した呼び方だと思います。百科事典的でないからとか、俗すぎるからとか、と言う理由で検索を困難にすることは無いと思います。カッコいい呼び方を議論して新しくシックリ来る呼び方を決めたところで、誰が新しくつけた一般的でない呼び方で(例えば「美術(スタッフ)」や「TV美術」)と検索しますか?カッコよさよりも皆に解かり易い一般的な呼び方が、より百科事典として機能すると自分は考えますが、皆さんは如何お考えですか?--Kay 2006年6月23日 (金) 22:27 (UTC)
- 百科事典の項目についての議題で「百科事典的でないからとか」という理由を否定されてしまうと、どうしていいものかわからなくなってしまいます。また、一般的に広く浸透しているという根拠は、どこかに統計でもあるのでしょうか。お聞かせ下さい。検索についてですが、リダイレクトを使えば、検索が困難になるとは思えません。自分はいらないと思っていますけど。516 2006年6月24日 (土) 16:11 (UTC)
- 言葉が足りずに失礼しました。「百科事典的でないから」という理由を否定しているのではなく、“さん”が付くことを「百科事典的でない」と言ってしまう事を指しているつもりでした。そもそも、「百科事典的」、「百科事典的でない」の境目は明確に決まっているものでしょうか?浸透していると言う根拠統計は存在しているかもしれませんが自分は知りません。ただ、「美術」と聞いて真っ先に“テレビでセットを作ったり小道具用意する人”と思い浮かべる人より「美術さん」と聞いてその職業を思いつく人のほうが多いだろうと推測出来る(統計は取った訳ではありませんが)と言いたかったのです。同じく「美術(スタッフ)」と聞いてテレビのと直感的に考えますか?そこを皆さんに問いたかっただけで「百科事典的で~を否定したつもりは有りませんでした。--Kay 2006年6月29日 (木) 16:24 (UTC)
- 百科事典の項目についての議題で「百科事典的でないからとか」という理由を否定されてしまうと、どうしていいものかわからなくなってしまいます。また、一般的に広く浸透しているという根拠は、どこかに統計でもあるのでしょうか。お聞かせ下さい。検索についてですが、リダイレクトを使えば、検索が困難になるとは思えません。自分はいらないと思っていますけど。516 2006年6月24日 (土) 16:11 (UTC)
googleで検索したときのヒット数は「美術スタッフ」は33,800件、「美術さん」は32,900件でした。ヒット数を見れば「美術スタッフ」という言葉は「美術さん」と同程度以上に使われているのだと思います。「床屋」ではなく「理容師」、「目玉」ではなく「眼球」と同様に、「美術さん」ではなく「美術スタッフ」なり「美術_(○○)」のほうが妥当と考えます。--BitBucket 2006年6月30日 (金) 01:38 (UTC)
- ここまで具体的な数字が上がっているなら従わざるを得ませんね。“美術さん”の検索には“○○美術”という骨董屋や画材屋も含まれて、かさ上げされていそうですしね。改名ってどうやるんですかね?誰かがしてくれるんでしょうか?--Kay 2006年7月3日 (月) 03:52 (UTC)
- Wikipedia:ページ名の変更をご覧ください。移動は議論が終わるまでは控えていただくようお願いいたします。--BitBucket 2006年7月5日 (水) 09:04 (UTC)
改名するという事には異論はなさそうですね。改名にあたり、以下のどれがいいかご意見をお願いします。
- 美術 (スタッフ)
- 美術 (TV)
- 美術 (TVスタッフ)
- 美術スタッフ
- 美術スタッフ(TV)
- どれも納得いかないので別の名前
- 自分の意見としては「美術 (TVスタッフ)」が適当かなと感じてます。516 2006年7月5日 (水) 04:29 (UTC)
- 本記事で説明しているのはテレビに限らず、映画、舞台を含めた一般的な美術の記事であるため、テレビを含まないほうがよいと思います。最初にあげた「美術スタッフ」か「美術 (スタッフ)」、あるいは「美術 (職業)」というものもあるかもしれません。--BitBucket 2006年7月5日 (水) 09:04 (UTC)
ふと思ったのですが、「ハコ」とか「音響さん」も項目としてアリなのでしょうか? (Mt. Stoneさん、Lcsさん、出番です)--NekoJaNekoJa 2006年7月5日 (水) 09:29 (UTC)
- 「美術 (職業)」が一番シックリしますかね?美術スタッフだと雑貨屋さんやデパートにも居そうですから--Kay 2006年7月6日 (木) 10:26 (UTC)
- なるほど。「美術 (職業)」ですか。枠にとらわれて思いつきもしませんでした。それがいいかもしれませんね。516 2006年7月9日 (日) 23:23 (UTC)
- 美術 (職業)への賛同をいただけたようですので移動しました。--BitBucket 2006年7月12日 (水) 00:40 (UTC)
大道具・小道具の欄に加筆しました。いらないと思った方は削除してください。またこれからは、美術専門用語を加えたいと思います。by美術スタッフ。
リダイレクトについて
編集「大道具」「小道具」からのリダイレクトには疑問を感じます。仕事の分担から美術さんのことをそのように呼び習わすのはわかりますが、第一義は違うはずです。ご意見を求めます。Freedonian 2008年3月13日 (木) 00:46 (UTC)
- 上記のご意見は、2年近く以前のものであり、現状、大道具と小道具の節があり、それについての記事もあるため、現状にそぐわないものになっています。Freedonianさんに問題があるわけではありません。編集が進み、ページの内容が変化して行ったことがその理由です。--Kmrt 2010年2月24日 (水) 13:48 (UTC)
節小見出しについて
編集美術デザイナー、大道具(装置部)、小道具(装飾部)、特殊美術について、リダイレクトがそれぞれ、美術 (職業)#美術デザイナー、美術 (職業)#大道具、美術 (職業)#小道具、美術 (職業)#特殊美術に設定してあります。リダイレクトの都合上、見出しを編集しないでください。問題がある場合、あるいはどうしても編集の必要がある場合は、ノートで議論のご提案を事前にお願いいたします。--Kmrt 2010年2月24日 (水) 13:48 (UTC)