ノート:空飛ぶ広報室
この記事は過去に削除依頼の審議対象になりました。新しく依頼を提出する場合、以下を参考にしてください。
|
複数回に亘って出演する登場人物の表記方法について
編集編集には参加しておりませんが、一言こちらのページの編集スタイルの件でご提案がございます。
[1]から数度にわたって、「役名 - キャスト(第○○話)」という表記方法についての編集合戦が繰り広げられておりますが、現行のガイドラインではこれを規定するものがない以上、このドラマのページの編集者さま方で合意をとられる必要があるかと思います。
第三者、あるいは読者」としてみた場合、ただ「役名 - キャスト(第○○話)」だけでは、直前に第○○話とあるだけに、ちょっと混乱するかと思います。ですので「役名 - キャスト(第○○話に登場)」とするのも良いと思いますが、何度も繰り返す必要もないかと思います。そこで、下記のご提案です。
提案 「ゲスト」のすぐ後に「複数話登場の場合は括弧()内に表記」と添える。そうすれば、「役名 - キャスト(第○○話)」はそのままに、そして何話目にも出ているという説明にも加わって良いのではないかと思います。
ご検討下さいませ。--Megevand(会話) 2013年5月28日 (火) 08:28 (UTC)
- 問題の一方の当事者でございます。3RRに満たないとはいえ編集合戦になりかけたことにお詫び申し上げます。もう一方の当事者利用者:サカガミタロウさんは、ビブリア古書堂の事件手帖 (テレビドラマ)に対するノート:ビブリア古書堂の事件手帖#テレビドラマのゲスト記述(記事分割元のノートでの議論)での私を含む複数の人から今回と同じパターンの編集が分かりにくいと指摘され、および利用者:Klobisさんによる修正が入ったあと編集直しは行われていません。そちらでの議論にもあるとおり、この件についてはPJで提起すべきことであると思います。私がやってもかまいませんが、以前の議論を踏まえればサカガミタロウさんが提起するのが筋ではないでしょうか。--Garakmiu(会話) 2013年5月28日 (火) 11:49 (UTC)
上記、Garakmiuさんがご提示された別ドラマのノートも拝見いたしました。同じ様な問題が議論されていたんですね。前回の議論のGarakmiuさんのご説明は、私の意見とも合致します。直前に「××話」と見出しがあるのに、キャスト名のそばに「(第○○話)」とあるのは読者を混乱させますし、「不自然」であると、私も思います。
サカガミタロウさんにおかれましては、以前のプロジェクト:テレビドラマの議論のこともありますし、ガイドラインにないものを「多数派」といってこれを押し付けるのは、善意で別の提案をされている他の方々と編集合戦を引き起こす原因になりますし、ここは貴殿からガイドラインでの議論を通して、誰の目から見ても納得できる形で合意を形成されることをおすすめいたします。--Megevand(会話) 2013年5月28日 (火) 12:20 (UTC)
- 「ゲスト」のすぐ後に「複数話登場の場合は括弧()内に表記」と添えるに賛成致します。--サカガミタロウ(会話) 2013年5月28日 (火) 13:58 (UTC)
- 賛成 します。要は書き手が慣れに甘え「わかるだろう」と勝手に解釈して独りよがりな意見を押し通したりせず、読み手の分かりやすさに配慮した表記をするならそれでいいのです。--Garakmiu(会話) 2013年5月29日 (水) 13:02 (UTC)
上記、提案にご賛同頂いたようで良かったです。他の方もここをご覧になるかと思いますので、やはり1週間ほど様子を見ておいた方がよろしいでしょうか。ところで、私は当ページの編集に全く参加しておりませんので、サカガミタロウさんか、Garakmiuさんかで、良い時に上記の提案に従って変更して頂ければ幸いです。何卒よろしくお願いいたします。--Megevand(会話) 2013年5月29日 (水) 13:10 (UTC)
これからより一層、読み手にとって分かりやすい表記を心掛けてまいります。次回の放送終了を待ち、ゲスト節下に「複数話登場の場合は括弧()内に表記」を追記させて頂きます。--サカガミタロウ(会話) 2013年5月29日 (水) 21:33 (UTC)
空尉か空曹か
編集この差分(167行目)ですが、この5日間で2度3度の差し戻しが行われております。サカガミタロウ(会話 / 投稿記録 / 記録)さんか、TakaCA(会話 / 投稿記録 / 記録)さんがなんらかの典拠(ガイドブックや、ドラマ何話目の〜の場面など)を示せば良いと思うのですが、いっこうにその気配なく、見てる側としてはいい加減うんざりします。
双方のどちらかが典拠を示すなどして編集なさって下さい。よろしくお願いします。--Megevand(会話) 2013年6月2日 (日) 13:38 (UTC)
もしくは、ドラマでも確認できず典拠もなければ、空曹とか空尉とか記述しない方がよろしいのでは?--Megevand(会話) 2013年6月2日 (日) 14:19 (UTC)
とりえあえず検証のために...参考サイト
上記のURLによれば、1等空尉は「幹部クラス」で1等空曹は「曹士」とありますね。そして、広報部の人らの階級は見る限り「幹部クラス」ですね。--Megevand(会話) 2013年6月2日 (日) 14:40 (UTC)
うーん。ビデオを見ましたけど、確認できないですね...。佐伯をビデオ撮りしている時の服装にヒントがあるのかもしれませんが、上記の参照URLとは素人目では照合できません。
だんだん自分が独自研究の域に入っているような気がしないでもありませんが、「航空救難団」(通称メディック)の救難員であり、現場に直接赴き、しかも訓練の場にいる佐伯が幹部クラスの「1等空尉」であるのでしょうか?かといって、「1等空曹」であるとも言い切れるものを私は、ここまでの検証で持ち合わせませんが...。
あとは他の方にお任せするとして、とりあえずページの「空曹」やら「空尉」はいったんコメントアウトしますね。ドラマ上で、今のところ確実なところだけを記述しましょう。--Megevand(会話) 2013年6月2日 (日) 15:06 (UTC)
出典を出そうと思ったのですがそれ自体が消えてしまったので仕様がないですね。とりあえず、yahoo検索サイトで「空飛ぶ広報室 佐伯1尉」で検索を掛けると「空飛ぶ広報室 - Yahoo!テレビ.Gガイド[テレビ番組表]」内で佐伯一尉と出てきますがこれしかないのでどうすることも出来ないですね。ちなみに私は常に曖昧な記述はしていません。--サカガミタロウ(会話) 2013年6月2日 (日) 16:16 (UTC)
「曖昧な記述だ」とは申していません。一度差し戻しされてまた戻す際に、ただ戻すだけではなく典拠があれば良かったと申しています。なにせ、上記に述べたとおり、ドラマを見るだけでは確認のしようがありません。この場合どうしても典拠を示す必要があると思います。それも今できないとなると、コメントアウト状態のままで良いのではないでしょうか。--Megevand(会話) 2013年6月2日 (日) 16:28 (UTC)
もしくは、典拠として示されようとしたURLを教えて頂けますか?それを基に探ってみます。--Megevand(会話) 2013年6月2日 (日) 16:30 (UTC)
とりあえず「佐伯一尉(=1等空尉)」が確認できるサイト(検証可能性を有しているかどかは別にして)
ぐらいですかね。後は個人ブログですし、上の2番目のサイトだってブログといえばブログですし。--Megevand(会話) 2013年6月2日 (日) 16:53 (UTC)
URLはありますが新しい記事が更新されると前の記事は消去されるみたいでどうしようもないです。yahoo検索サイトで「空飛ぶ広報室 佐伯1尉」で検索を掛けると「空飛ぶ広報室 - Yahoo!テレビ.Gガイド[テレビ番組表]」のリンク下に幽かに説明は見えますが、根拠はありますが出典がない。確かに一等空曹は誤りなので差異を記載されるのだったらコメントアウトで良いです。--サカガミタロウ(会話) 2013年6月2日 (日) 17:02 (UTC)
サカガミタロウさん、私が上に挙げたサイトはYahooのキャッシュですよ。7話、全部ちゃんと残っています。ところで、Yahooテレビガイドはキャストの典拠として用いれますか?用いれるのなら、これでも問題なくないですか?用いれないのなら、どうしようもないですが...。--Megevand(会話) 2013年6月2日 (日) 17:04 (UTC)
そう。Yahoo Japan テレビガイド(キャッシュ)これを探していたんです。このサイトは出典可能な範囲なのでこれを上手く載せることが出来れば。ありがとうございます。--サカガミタロウ(会話) 2013年6月2日 (日) 17:08 (UTC)
- 横からですが、もう一方の相手の方が出典出してくるなら別として、ネットだけじゃなく紙の資料も探してみてはどうかと。テレビ雑誌とかなら図書館でいくら時間が経っても消えずに確認できるわけですし、その方が正確・確実ですしね。--Garakmiu(会話) 2013年6月2日 (日) 17:10 (UTC)
- そうですね。ですが、実は私は紙の資料を読める環境にはおらず(これ以上の説明は遠慮させてください)、当面webにしか頼れませんので、サカガミタロウさん、もともとは貴方様の問題でもあるので紙の資料をあたっていただけないでしょうか?よろしくお願いします。--Megevand(会話) 2013年6月2日 (日) 17:16 (UTC)
- サカガミタロウさん宛 あ、プロジェクト:テレビドラマの方で、Yahooテレビガイドの質問をしてしまいました...。本当に用いることができるんでしょうね?--Megevand(会話) 2013年6月2日 (日) 17:19 (UTC)
今回、このテレビガイドの資料を探していたので、2次出典として貼り付けコメントアウトを外し編集させて頂きます。--サカガミタロウ(会話) 2013年6月2日 (日) 21:14 (UTC)
報告 ここまでのまとめとして、当該議論では佐伯の階級を巡ってその典拠となるところを議論してまいりましたが、上記、サカガミタロウ氏のコメントと出典を持って、問題解決は図れたと見なします。なお、実際に典拠として出されました情報は、Yahooテレビガイドではなく、同系列の中部放送のものであることも併せてご報告いたします。該当の編集はこちらの差分をご参照下さい。
それでも異論があるということでしたら、下に続けてお願いします。その際、検証可能な出典をしてください。
どうぞ、よろしくお願いいたします。--Megevand(会話) 2013年6月3日 (月) 07:14 (UTC)
第七話で、PVが没って空井が謝りにいくシーンのところで、佐伯が家族の写真をリカに見せる前後で、佐伯の迷彩服の胸に「一等空曹」の階級章が確認できます。 210.172.24.240 2013年7月6日 (土) 06:53 (UTC)
- 報告上記報告を受け、210.172.24.240氏によりこの変更がなされ、Megevandも該当部分をサイド確認し、黒線3本に星(?)1つの階級章を確認しました(階級章は「自衛官の階級」- 防衛省・自衛隊公式HP(2013.6.2閲覧)を参照)。これを受け、ドラマページ参照の変更もしておきました。
- 一般化することはできないと思いますが、八重の桜でも公式サイトの情報と放映されたドラマの情報が違うことがあります。ドラマにおいては、それがストーリーの説明に関わる場合は、放映されたドラマを最も信頼できる資料として既述する必要があると思いました。当たり前のことなんでしょうけど、時に公式発表記事ばかりが偏重されて肝心のドラマが置き去りにされることもあるようなので。--Megevand (会話) 2013年7月6日 (土) 11:31 (UTC)