ノート:玉子焼 (明石市)
最新のコメント:18 年前 | トピック:明石焼き | 投稿者:203.140.172.85
ここは記事「玉子焼 (明石市)」の改善を目的とした議論用ノートページです。 |
外部リンク
編集(参考資料のリンク)
明石焼き
編集明石焼きは明石地域の瀬戸物の総称のことを指すのでは? 明石地域以外ではわかりやすいように明石焼きと名前がとおっているだけのような・・・・Neko2 2005年9月12日 (月) 02:44 (UTC)
- 地元のものと意見しますが出来るなら明石の郷土料理なのだから明石焼きではなく地元での呼び方を尊重してほしいです。--以上の署名のないコメントは、078(会話・投稿記録)さんが 2005年9月19日 (月) 13:00 (UTC) に投稿したものです。
- 辞書で引くと陶器のことみたいですね [1]Pbt07 2005年9月20日 (火) 03:34 (UTC)
- 地元の呼び方とその他地域の一般的な呼び方が違うものを例をあげるとすると京都の大文字焼きですね。地元の人は五山の送り火と呼ぶみたいだけど。地元では回転焼きや今川焼きのことを大文字焼きと呼ぶと叱られたことがあります、参考Wikipedia:記事名の付け方。猱 2005年9月20日 (火) 06:09 (UTC) --以上の署名のないコメントは、Ete(会話・投稿記録)さんが 2005年9月20日 (火) 06:09 (UTC) に投稿したものです(Kitimi(会話)による付記)。
>明石市でも特に明石駅南側の「魚の棚(うおんたな)」と呼ばれる商店街の一帯にあるものが有名 これは本当ですか?--203.140.172.85 2006年6月4日 (日) 11:25 (UTC)