ノート:渡邉恒樹

最新のコメント:14 年前 | トピック:改名提案 | 投稿者:けいちゃ

改名提案

編集

ヤクルトへのトレードを機に略字である「渡恒樹」に改姓したようですので[1][2]、NPBの表記に倣い改名する事を提案致します。また、「渡辺恒樹」は本記事へのリダイレクトとなっており、初版以外の手が加わっている為にこのままでは移動できませんので、改名提案が通りましたら移動依頼に掛ける事を併せて提案致します。--Beast king 2010年6月18日 (金) 00:06 (UTC)返信

  賛成 賛成します。--走塁4 2010年6月18日 (金) 13:50 (UTC) 賛成票打ち消し線を追記--Fielder 2010年6月24日 (木) 11:53 (UTC)返信

  賛成 異論ありません。--Fielder 2010年6月19日 (土) 02:03 (UTC) 賛成票打ち消し線を追記--Fielder 2010年6月24日 (木) 11:53 (UTC)返信

  反対 リンク先からは、NBPの登録上の表記を変えただけの単なる「登録名」なのか、戸籍上も改姓したのか判断できません。Wikipedia:ウィキプロジェクト 野球選手では「登録名の方が著名度が高い場合」は登録名を記事名としてよいルールになっていますが、現状がその状態であるとは到底考えられません。後者であることが確認できなければ反対です。--けいちゃ 2010年6月22日 (火) 11:59 (UTC)返信

  コメント すでにヤクルト公式HPでの記載も「渡」なんですが[3]。また、Wikipedia:ウィキプロジェクト 野球選手では「また木村考壱朗(元・木村一喜)のように名前だけ変えた場合にもそちらを記事名として使用。」とあります。今回は名ではなく姓に対する物ですがこれに準ずるのでは?「登録名の方が著名度が高い場合」に対しての見解ですが、これは「鈴木一郎→イチロー」や「大村三郎→サブロー」の様に大幅に変更する場合でしょう。今回の場合、改姓前も改姓後も一貫して読みは「わたなべこうき」ですので問題は無いと考えます。さらに言えば新聞等のメディアは「渡」を用いている場合も多く、著名度も高いと考えます。でなければ「渡辺恒樹」が本記事のリダイレクトとして存在していた意味が有りません。--Beast king 2010年6月22日 (火) 16:52 (UTC)返信

公式HPも「登録名」で掲載するのは当然でしょう。木村考壱朗の例については、「名前だけ変えた場合」の「名前」とは、姓・名で言うところの名のことを指しているように読めます。そうであるとしたら、今回は「姓」ですから「これに準ずる」とは言えないのではないですか?著名度については、岡田貴弘はすでにかなり高いと思われるのですが、これが登録名が記事名になっていなかったりと、プロジェクトとして基準が曖昧に感じます。「登録名を記事名として良い」というルールであれば、何も反対する理由が無いのですが。--けいちゃ 2010年6月23日 (水) 11:06 (UTC)返信
岡田貴弘の件は去年のオフに西武の「雄星」や、ロッテの「翔太」の記事が議論もなく勝手に移動されたのを受けて議論になった結果、各記事改名提案をした上で意見を募るという事で落ち着いたようですので、今回この手順を踏んでいます。また、T-岡田についてはまだ改名して1年も経ってませんし、話題先行で実績が伴っていませんでした(一軍に定着しだしたのは去年の8月以降です)ので、私は反対の立場を取りました。私としては改名してから1,2年は見た方がいいというのが実情です。しかし、「渡辺恒樹」に限っては入団してから5年間各種メディアで実際にこの表記が使われているので、著名度の面では申し分ないとは思っています。--Beast king 2010年6月23日 (水) 11:46 (UTC)返信
それは戸籍が旧字体であっても新字体で掲載することをルールにしているからでしょう。例えば、齊藤悠葵を「藤」で掲載している新聞もあります。これを「著名度」というのは少し違う気がしますけどね。--けいちゃ 2010年6月23日 (水) 12:09 (UTC)返信
芸能人の芸名変更と同じように、やはり現在のヤクルト球団およびNPB公式サイトの表記に倣うべきだと思います。ロッテの渡辺俊介も、本名は「渡邊俊介」です。--Fielder 2010年6月23日 (水) 12:55 (UTC)返信
  保留 一度賛成しましたが、けいちゃさんの言っていることもなかなか最もだと思います。記事間で統一されていない現状があるのですね・・・・。--走塁4 2010年6月23日 (水) 14:07 (UTC)返信
藤」の場合でもNPB公式が齊藤となっているので改名するべきではないと思います(今までの渡邉もこのパターン)。しかし、実際に改姓したか登録名だけの話なのかは分かりません(移籍と同時なので後者だとは思います)が、NPB公式で正式に渡辺になったのなら、それに合わせるべきだと思います(実際に改姓していたら現在の本名の記載も必要無くなりますが)。私も他の例を挙げますが薮田安彦も本名は藪田安彦であり、改姓以前から「薮田」で記事は作られていましたが、実際に改姓したのは2010年3月9日の事です。--Beast king 2010年6月23日 (水) 15:19 (UTC)返信
改姓」という言葉は戸籍上の姓を変更した場合(英智選手はこの意味での「改姓」をしていますね。登録名には関係ありませんが)に用いていただけないものでしょうか。薮田選手の例にしても戸籍が変わったわけではなく、登録名を新字体に変更したに過ぎません。私は「岡田貴弘」が「T-岡田」になったのも、「渡邉恒樹」が「渡辺恒樹」になったのも、「NBPにおける登録名の変更」という意味では同等だと思っています。それなのに、前者は「1,2年は見た方が良い」、後者は「直ちに改名すべき」というのは、どうにも納得し難いものがあります。Wikipedia:ウィキプロジェクト 野球選手で「選手名の表記は基本的に姓名を記事名とする。登録名はリダイレクト化。」とあるように、あくまで戸籍上の姓名を記事名とするのが基本でしょう(まあ、「戸籍上の」とはどこにも書いていないだろうという突っ込みはあるでしょうね)。今回のケースまでも記事名変更すべきというのであれば、前述の定義はもはや死文であろうと思います。それならば、いっそのこと逆にNBP登録名が基本というようにルールを変えるべきではないですか。--けいちゃ 2010年6月24日 (木) 11:20 (UTC)返信
(インデント戻し)「改姓」の本来の意味についてはけいちゃさんが仰っている通りですね。岡田貴弘の件もありますし、私も今回の渡邉恒樹の改名については賛成票を取り消させていただきます。なお、PJルールの改正には反対です。ここでの議論を機に、登録名が記事名になってしまっている記事(他には一輝 (野球))も本名に戻すべきだと再認識いたしました。ただ、今までに戸籍上の姓の表記では著名な活動をしていない渡辺俊介、戸籍上で姓の改名があった英智銀次については現状のままの方がいいでしょう。--Fielder 2010年6月24日 (木) 11:53 (UTC)返信
私も前述の雄星・翔太は本名で記載した方がいいと思いますので、この件はプロジェクトの方で話あった方がいいですね。ちなみに私が改姓と言っていたのはNPB公式サイトの表記に従ったからです。小林宏之→小林宏は「登録名変更」、藪田→薮田、渡邉→渡辺は「改姓」とはっきり表記されていますので。--Beast king 2010年6月24日 (木) 13:54 (UTC)返信
藪田→薮田は「改姓」、小林宏之→小林宏は「登録名変更」[4]ですが、寺原隼人→寺原早人は「改名」となっています[5]。そして、「改名」の寺原はプロジェクトのルールから移動に問題は無いわけですよね。であれば、「改姓」でも問題無いように思えますが。--Beast king 2010年6月25日 (金) 09:16 (UTC)返信
私は結婚や養子以外で戸籍上の姓を改めるのは通常はできないものと考えていたので、これらの選手の姓変更もNBP登録上のものだけと思っていたのですが、調べてみると旧字体から新字体への変更については役所への届け出で容易にできるようです。NBPサイトにある「改姓」とは登録上だけと思い込んでいたのですが、もしかすると本当に戸籍上の変更を指しているのかもしれません(そうすると、現状の薮田選手の記事で「本名:藪田」と記しているのは間違った情報を載せていることになってしまいますが)。もし私の思い込みであったとしたらお詫びのしようもないのですが、この辺りは何かの手段ではっきり確認を取った方が良いかもしれません。ただ、いずれにしても選手記事名のルールはもう少し整備すべきだろうとは思います。--けいちゃ 2010年6月26日 (土) 16:23 (UTC)返信
とりあえず、今回の改名は見送る事にします。実際に改名したかどうか調べる手段が思い浮かびませんし。多分今年のオフに再燃するであろう登録名の議論まで先送りする事にします。その時点では半年間の実績が出来る事になりますし。--Beast king 2010年7月3日 (土) 10:07 (UTC)返信
今回の見送りについては承知しました。しかし、本件については今後十分な検討を望みたいです。ここでも例をいくつか示されている通り、字体を変更した選手について「本名:○○」と旧字体による表記を併記している記事はいくつも存在しています。しかし、これらの選手が実際には戸籍上の改名手続きを経ていたとしたら、Wikipediaが間違った情報を世間に公開しているという、あってはならない事態になってしまいます。戸籍上の表記がどうなっているのか確認する術がないのであれば、NBPサイトで公開されている表記のみを記すべきではないかと思います。--けいちゃ 2010年7月11日 (日) 02:19 (UTC)返信
ページ「渡邉恒樹」に戻る。