ノート:横浜
最新のコメント:7 か月前 | トピック:赤文字のリダイレクト削除 | 投稿者:Supersumeragi
改名提案
編集現在横浜は横浜市へのリダイレクトになっております。議論と投票の結果改名された浜松や水戸や神戸のように平等な曖昧さ回避にするという考え方に同意し、横浜でも改名を提案します。
- (賛成)提案者票--Holh 2007年11月10日 (土) 09:48 (UTC)
- 現在市へのリダイレクトになっているのは横浜だけなので賛成します。改名提案を出しました。--Jump 2007年12月28日 (金) 07:46 (UTC)
- 賛成します。ただ、リダイレクト先が編集合戦のようにたびたび変更されているのが気になります。また余計なことが起こらなければ良いのですが。--Uraios 2007年12月28日 (金) 15:26 (UTC)
- (賛成)一意でないリダイレクト。また、国内には現存する同名の自治体があり、横浜市のみへリダイレクトする理由が無いため。(リダイレクト先の編集合戦については、ここで一度議論をして結論を出し、以後は従っていただくという事でいいかと。議論済みの案件に対して「議論無き編集合戦」が起こる場合は保護対象になると思います。)--しいたけ 2007年12月29日 (土) 03:46 (UTC)
- (賛成)横浜市だけを特別扱いする理由はありません。--Shinchon 2008年1月5日 (土) 10:49 (UTC)
本提案に関する議論とは別に、横浜へのリンク[1]の修正も逐次進めていきましょう。→横浜市のケースだけでなく、→横浜港、その他のケースもありますので、念のためご注意申し上げます。--Uraios 2007年12月31日 (月) 07:54 (UTC)
- (反対)Wikipedia:曖昧さ回避によると、代表的なトピックとそうでないトピックとが明確な場合には、「代表的なトピックを中心とする曖昧さ回避」を選択すべきでしょう。とあります。たんに「横浜」とだけ言った場合に、青森県の横浜を指す例が神奈川県の横浜のそれに匹敵するでしょうか。または横浜港が匹敵するでしょうか。一意でなければ平等にするということならば、東京もまた一意ではありません。--Clarin 2007年12月31日 (月) 14:30 (UTC)
- (コメント)東京の項目は『東京都の行政区分と、一般的な都市名としての「東京」が指し示す範囲には乖離がある』ため記事を東京都と分けているもので、本項目の事例とはちょっと違うと思います。なお、利用頻度を基準にした場合ですが、地名としての使用頻度の基準は居住地域などによって違ってくる場合があるという意見があります。(ノート:旭川など参照)--しいたけ 2008年1月1日 (火) 04:18 (UTC)
- 横浜港について、横浜市に匹敵する用例とまでは言いませんが、考慮に値するとは思っています。--Uraios 2008年1月2日 (水) 10:43 (UTC)
- 横須賀、浜松、水戸、神戸、堺、札幌、唐津、差し戻しの北見、旭川、2007年に平等化された曖昧さ回避ページです。横浜だけ横浜 (曖昧さ回避)に移動して横浜へのリダイレクトにしなければいけない特別な理由があるのでしょうか。もうひとつ、この曖昧さ回避に横浜ベイスターズや横浜F・マリノスを載せてはいけないのでしょうか。広島に広島東洋カープやサンフレッチェ広島が載っているように、略して呼ばれるものは載せてもいいと思います。--Jump 2008年1月3日 (木) 05:53 (UTC)
- (賛成)青森県の横浜町と神奈川県の横浜市は同格です。代表的かというのと東京マスコミによる地名度は次元が違います。--Shinchon 2008年1月5日 (土) 10:49 (UTC)
- (コメント)横浜で始まる記事の一覧[2]をご覧ください。日本語で「横浜」といえばまず神奈川県の横浜です。横浜市の現在の記事量は 100,866 バイトであり、横浜町の 4,761 バイトを凌駕しています。それだけ多くの人がその記事に興味を持っているということです。また、他言語版をご覧ください (bs:Jokohama, ca:Yokohama, cs:Jokohama, cy:Yokohama, da:Yokohama, de:Yokohama, en:Yokohama, eo:Jokohamo, et:Yokohama, eu:Yokohama, fi:Jokohama, fr:Yokohama, hu:Jokohama, id:Yokohama, it:Yokohama, lt:Jokohama, lv:Jokohama, nn:Yokohama, no:Yokohama, pl:Jokohama, pt:Yokohama, ro:Yokohama, ru:Иокогама, simple:Yokohama, sk:Jokohama, sr:Јокохама, sv:Yokohama, tg:Ёкоҳама, tr:Yokohama, uk:Йокоґама, vi:Yokohama)。神奈川県の横浜が世界的に「ヨコハマ」と言われます。--Clarin 2008年1月5日 (土) 11:42 (UTC)
- (コメント)自治体として同格です。次元が違います。その次元の話では、横浜町の記事量が横浜市をはるかに凌ぐ状況になったら横浜町が横浜を代表するってことになるわけじゃないってのと一緒。--Shinchon 2008年1月5日 (土) 11:48 (UTC)
- (コメント)曖昧さ回避の議論における「代表」という言葉は、Wikipedia:曖昧さ回避#代表的なトピックを中心とする曖昧さ回避において明記されているものでしょう。その方針にはその「項目名」で最も参照されるトピックと述べられており、「自治体としての格」なるものは触れられておりません。--Clarin 2008年1月5日 (土) 12:05 (UTC)
- (コメント)えー、ですから、Clarinさんが言っている次元の話でしたら、横浜町の記事量が横浜市をはるかに凌ぐ状況になっても横浜町が横浜を一つで代表するってことになるわけじゃないってのと一緒ってことです。--Shinchon 2008年1月5日 (土) 12:25 (UTC)2008年1月5日 (土) 13:24 (UTC)
- (コメント)曖昧さ回避の議論における「代表」という言葉は、Wikipedia:曖昧さ回避#代表的なトピックを中心とする曖昧さ回避において明記されているものでしょう。その方針にはその「項目名」で最も参照されるトピックと述べられており、「自治体としての格」なるものは触れられておりません。--Clarin 2008年1月5日 (土) 12:05 (UTC)
- (コメント)自治体として同格です。次元が違います。その次元の話では、横浜町の記事量が横浜市をはるかに凌ぐ状況になったら横浜町が横浜を代表するってことになるわけじゃないってのと一緒。--Shinchon 2008年1月5日 (土) 11:48 (UTC)
- (コメント)横浜で始まる記事の一覧[2]をご覧ください。日本語で「横浜」といえばまず神奈川県の横浜です。横浜市の現在の記事量は 100,866 バイトであり、横浜町の 4,761 バイトを凌駕しています。それだけ多くの人がその記事に興味を持っているということです。また、他言語版をご覧ください (bs:Jokohama, ca:Yokohama, cs:Jokohama, cy:Yokohama, da:Yokohama, de:Yokohama, en:Yokohama, eo:Jokohamo, et:Yokohama, eu:Yokohama, fi:Jokohama, fr:Yokohama, hu:Jokohama, id:Yokohama, it:Yokohama, lt:Jokohama, lv:Jokohama, nn:Yokohama, no:Yokohama, pl:Jokohama, pt:Yokohama, ro:Yokohama, ru:Иокогама, simple:Yokohama, sk:Jokohama, sr:Јокохама, sv:Yokohama, tg:Ёкоҳама, tr:Yokohama, uk:Йокоґама, vi:Yokohama)。神奈川県の横浜が世界的に「ヨコハマ」と言われます。--Clarin 2008年1月5日 (土) 11:42 (UTC)
- (賛成)多くの方の意見に賛成します。--shikai shaw 2008年1月9日 (水) 04:41 (UTC)
- (賛成)本件に関しては賛成(もっとも、個人的には堺に関しては(現在の堺市ではなく)中世都市の堺の記事にすべきだという考えだが、本件とは直接関係無いので)。--水野白楓 2008年1月19日 (土) 09:52 (UTC)
赤文字のリダイレクト削除
編集記事が作成されていない○○市の地名というリンク先がたくさんありますが全てリンクをなくすまたは記述の削除を提案します。そもそも作成されていなくこれから作成される見込みのない記事を使う時のもどうかと思います。多分返事はないでしょうが一応意見を収集します。--Supersumeragi(会話) 2024年5月28日 (火) 10:01 (UTC)
- 反対 これらの赤リンクは「プロジェクト:日本の町・字#作成対象基準」に則ったものになります。過去にも同様の議論がありますので「ノート:昭和町_(曖昧さ回避)#曖昧さ回避ページに赤リンクページを掲載する是非について」をご確認ください。--ねむりねずみ(会話) 2024年5月28日 (火) 16:21 (UTC)
- 確認しました。そういう規定があったんですね。お知らせいただきありがとうございます。よってこの議論も取り下げいたします。--Supersumeragi(会話) 2024年5月28日 (火) 23:29 (UTC)