ノート:松本大輝
最新のコメント:17 時間前 | トピック:平等な曖昧さ回避へ | 投稿者:こんせ
平等な曖昧さ回避へ
編集現在、「松本大輝」はサッカー選手の記事になっていますが、同名人物記事が2件あるほか、未作成の同名人物もおり、また、サッカー選手が突出して知名度が高いということもなさそうなので、サッカー選手記事を「松本大輝 (サッカー選手)」に改名の上、本記事を平等な曖昧さ回避記事へ変更することを提案いたします。--こんせ(会話) 2025年2月20日 (木) 10:01 (UTC)
- 反対
- >サッカー選手が突出して知名度が高いということもなさそう
- 日本語版を除けば19言語もあり、カンボジアのクラブでも活躍する等、国際的にみれば日本語版を除けば2言語しかない俳優や、他言語版のない松本大輝 (競馬)よりは現時点では代表的なトピックと言えるんじゃないでしょうか。
- ちなみに日本語と全く同じ漢字表記になる中国語版ではzh:松本大輝となる項目は俳優しかいませんが、zh:松本大輝 (演員)となっており、俳優は代表的なトピックにはなっていません。--124.44.194.66 2025年2月21日 (金) 05:37 (UTC)
- サッカー選手記事は長期的な荒らし行為を働いているユーザーがおり(LTA:SAN)、特筆性にかかわらず多数言語版が作成されている傾向にあります。挙げていただいた他言語版の記事を見てみますと、英語版、朝鮮語版、アラビア語版、広東語版、アストゥリアス語版、マレー語版、デンマーク語版、スペイン語版、バスク語版、ノルウェー語版、スウェーデン語版、ベトナム語版、トルコ語版の初版作成者はグローバルロックされたアカウントです。記事の内容自体も、ドイツ語版はある程度経歴の文章があるものの無出典、その他の18言語版に至っては定義文とサッカー選手のテンプレートと外部リンクがあるのみ、もしくはそれにプラスしてクラブ在籍・試合出場歴の表か短文があるのみのサブスタブ記事です。よって、正直な言い方をすれば、「複数の他言語版にも記事があるだけ」という状態であり、これだけを本人物の突出した知名度の高さの根拠とするのは危ういかと思います。
- 選手の実績として見ましても、日本代表歴はあれど最高レベルの大会の代表選出ではありません。プロ選手としましても、日本のトップリーグ在籍は3年間(うち1年はJ2チームへのレンタル移籍)、日本国外のプロリーグ在籍歴はカンボジアでの1年間で4試合のみの選手が、国際的にみて代表的なトピックだとはとても考えにくいです。--こんせ(会話) 2025年2月21日 (金) 08:55 (UTC) 誤字・表現を一部修正。--こんせ(会話) 2025年2月21日 (金) 08:58 (UTC)