ノート:東急3000系電車 (初代)

最新のコメント:17 年前 | トピック:分割提案 | 投稿者:Game-M

編集の頻度について

編集

この項目を先日から編集して下さっているIPの方へ。質を伴った膨大な加筆に感謝申し上げます。

ここで失礼ながら、ご留意をお願いしたいことがあります。細かなご編集を多数繰り返されておられますが、Wikipediaは編集1回ごとの履歴が全て保存されるため、元々記事単体が巨大サイズになっているこの記事の場合、編集1回ごとに記録される履歴データ量が非常に大きなものとなります。リソース消費の抑制のために、項目毎に分割した小編集をお避けいただき、ローカルのエディタなどで編集した原稿を一気に投下していただくようなやり方を取っていただければ有り難いです。金沢 2005年9月21日 (水) 03:44 (UTC)返信

金沢様 メッセージを拝読、了解いたしました。 全てというわけではありませんが、ここ暫くの編集は大部分を当方が致しました。 ご指摘の内容は今後留意のうえ、特に小編集については今後抑制したうえで加筆させていただきたく思います。

なお、別途ご連絡いただきました擬人的表現については、鉄道趣味誌との性質の違いを充分踏まえずに執筆した点、迂闊であったと考えます。

駄文をたびたび加筆修正いただいたことに感謝申し上げます。

尚、かなり大きな記事となっていることから、本記事は分割のうえ“キハ1型”(これは当方の手になるものではありません。)同様の構成に再構成したほうがよろしいのではと考えます。如何でしょうか?ひぐらし2005年10月19日(水)02:30

デハ3450型3499、及びデヤ3000型3001については、2005年12月14日現在、東急車輛製造(株)敷地内での現存が確認されましたので、修正しました。ひぐらし2005年12月16日(金)13:27

昨今の加筆について

編集

クハ3850・サハ3250・3350・3360の記述については、文献記述との相違や不足事項について大幅な加筆修正をさせていただきました。

また、クハ3220・3230については、在籍期間が非常に短く、記述を盛り込むことで混乱が生じる恐れもあるため、あえてデハ3150・3200・3300の文中に触れるにとどめてあります。 この両形式を触れるか否かは、議論の対象とさせていただきたいと思います。

デワ3000・デト3010は、概要とは殆ど整合性の無い木造2軸電動貨車であり、デト3030に至っては、形式上3000番代を名乗っていますが、実際には全く無関係な軌道である玉川線(玉電)の電動貨車であるため、文脈からは著しく逸脱するものになります。

デワ3000・デト3010はデキ3020・ト3050~3090・チ3090・チキ3095といった各車と共に、鉄道線・廃車の中に機関車・貨車といった項目を新設して展開、デト3030は軌道線用・廃車の項目に移すほうがよろしいかと思われます。それぞれ項目を新設しました。ひぐらし2006年5月17日 (水) 12:22(UTC)

分割提案

編集

項目の肥大化解消と、形式毎の譲渡先カテゴリへのカテゴライズのため、(心情的には反対ですが)下記要領で分割を提案させていただきます。

  1. デハ3100形→東急デハ3100形電車
  2. デハ3150形・デハ3200形・クハ3220形→東急デハ3150形電車、または東急デハ3200形電車
  3. デハ3250形→東急デハ3250形電車、または池上電気鉄道の電車(池上の譲受車・発注車を加筆)
  4. デハ3300形・サハ3350形・クハ3230形→東急3300系電車
  5. デハ3400形→東急デハ3400形電車
  6. デハ3450形→東急デハ3450形電車
  7. デハ3500形→東急デハ3500形電車
  8. デハ3550形・デヤ3000形→東急デハ3550形電車
  9. デハ3600形・クハ3670形・クハ3770形→東急3600系電車
  10. デハ3650形→東急デハ3650形電車
  11. デハ3700形・クハ3750形→東急3700系電車(または名鉄3880系電車) ※名鉄3880系は現状、本項目へのリダイレクト
  12. デハ3800形→東急デハ3800形電車
  13. クハ3660形→東急クハ3660形電車
  14. クハ3850形・サハ3370形→東急クハ3850形電車
  15. サハ3250形・サハ3360形→東急サハ3360形電車
  16. デハ1350形・デハ1400形・クハ1550形→東急デハ1400形電車
  17. デワ3040形→東急デワ3040形電車、または東京急行電鉄の電動貨車(デワ3000形・デト3010形を東京急行電鉄の機関車・貨車から転記)

なお、本提案は必ずしも全てを分割する、というものではありません。特に記述量の多いデハ3450形やデハ3700形・クハ3750形などを分割して、記述量の少ないデハ3400形などは残存、ということも考慮に入れています(例えとしては適切かどうか微妙ですが、漫画・アニメの登場人物一覧項目から主要人物項目を分割するようなものとご理解いただければ幸いです)。分割の是非、或いは分割パターンなど、皆さまのご意見をお願いします。--e56-129 2007年5月6日 (日) 09:44 (UTC) 最終一文追記--e56-129 2007年5月6日 (日) 09:45 (UTC) 3850形形式称号誤字訂正--e56-129 2007年5月6日 (日) 09:47 (UTC)返信

以前分割を提案した者です。ご意見には合理性もあり、納得なのですが、一方で東急の旧型車は、一形式ごとに分割することにより各形式間の相関性もそがれてしまうことも危惧される点です。形態は相似していても、経緯は全く異なったり、一時的に他形式に編入されたり、他社であれば一形式にまとめてしまうものを別形式にしている等がその理由です。従ってご提案のように、たとえばサハ3250と3360を併せてサハ3360形と称するのは失礼ながら少々無理があると考えます。また、東急3700形は元来東急の形式であり、名鉄を主題に持ってくるのは本末転倒であろうと思います。 とはいえ、あまりに肥大化しすぎたことは否めず、なんらかの対策が必要なのは確かでしょう。 もう少しざっくりと分類すると

  1. デハ3100・3150・3200・3300・3400・サハ3350の初期半鋼製車グループ
  2. デハ3450・3500・3650の戦前における大量産グループ
  3. デハ3600・クハ3670・3770の国電戦災復旧車グループ
  4. デハ1350・1400・クハ1550・デハ3550・サハ3360・クハ3660の大東急戦災復旧車グループ
  5. デハ3700・クハ3750・デハ3800・クハ3850・サハ3250・3370の規格型およびその派生グループ
  6. デハ3250形をはじめとした池上電気鉄道の車両
  7. デヤ3000・デワ3040の非旅客営業車グループ→これは東京急行電鉄の機関車・貨車を機関車・貨車・事業用車と改称のうえ転記でも可

と、大きく7分割くらいはできそうに思えます。WIKIにあって、この分類をどう具体的に反映させるかはまた検討の必要があります。たとえば旧3000系列という大分類があって、そこからいくつかに細分し、その中でそれにあてはまる複数の形式を紹介する、という方式はいかがでしょうか?--S.higu 2007年5月7日 (月) 15:44 (UTC)返信

加筆調整・クハ3660型追加--S.higu 2007年5月12日 (土) 07:13 (UTC)返信

S.higuさんの案を受けて、本項目をポータル的に総論とグループ別の概略に止め、形式・系列は個別項目で、という方向を考えています。グループ分けについては、私は1.をさらに、
  • 1-1.デハ3100・3150・3200の関東標準型以前のグループ
  • 1-2.デハ3300・サハ3350の木造省電鋼体化車グループ
  • 1-3.関東標準形の走りとしてのデハ3400(上記2.に入れたいが、下回りが日立系でないため除外)
に三分するのがいいのでは、と思います。--e56-129 2007年6月12日 (火) 13:31 (UTC)返信
(反対)現時点でのページのサイズは49キロバイトで、容量的にはこれ以上の分割の必要を感じません。S.higu氏の懸念に同意するので、分割しない方が分かり易いと思います。分割するにしてもS.higu氏の案程度にすべきです。--Game-M 2007年7月19日 (木) 07:25 (UTC)返信
(コメント)容量的には分割の必要を感じません、とおっしゃいますが、(あくまで目安とはいえ)冒頭書き出しを編集しようと思ったら49kBがかかってくるわけで、また、現時点のページサイズは分割の結果としての49kBであることはご留意願えればと思います。分割の進捗については下の節でも述べていますが、S.higuさんの原案に於いては2.(デハ3450形・デハ3500形・デハ3650形)と6.(デハ3250形と池上)、5.のうちデハ3700形・クハ3750形、1.のうち拙案1-2のデハ3300形・サハ3350形をこれまでに分割しています。この先、理想は全形式分割ですが、50kBの状態から有意義・適量化・形式毎譲渡先カテゴライズの方向で分割するなら3.のデハ3600形・クハ3670形・クハ3770形(3600系)と1.のうち拙案1-1のデハ3100形、デハ3150形・デハ3200形は近々分割したいと考えております(S.higuさん案に沿った3600系分割はGame-Mさんも同意していただけるものと思います)。--七之輔/e56-129 2007年7月19日 (木) 13:56 (UTC)返信

分割進捗報告

編集

分割議論の下に書くと議事が混乱しそうなので、分割状況の報告について敢えて別に1レベル下の節を立てさせていただきます。

(報告)議論・報告が停止後1ヶ月経過した為、分割作業が終了したか、提案者がこれ以上作業する意欲を失ったと見なし、分割テンプレートを除去しました。必要であれば再度貼付、提案して下さい。--Game-M 2007年10月30日 (火) 05:22 (UTC)返信

ページ「東急3000系電車 (初代)」に戻る。