ノート:望み (雫井脩介の小説)

最新のコメント:4 年前 | トピック:改名提案 | 投稿者:Teruterubouzu

改名提案

編集

望み」への赤リンクが存在せず、曖昧さ回避ページも設けられておらず、現状同名小説との重複はおろか記事名の重複が一切見られないことから、WP:NC#ARTWORKに反する記事名として「望み (雫井脩介の小説)」から「望み」へ改名を提案します。もしも記事立項の可能性が高い同名小説が存在するようでしたら、Portal‐ノート:文学#曖昧さ回避の括弧内のローカルルール制定に基づき「望み (雫井脩介)」への改名を提案します。--Teruterubouzu会話2020年5月30日 (土) 04:35 (UTC)返信

曖昧さ回避ページ「のぞみ」の存在を見落としておりましたので、「望み」を「のぞみ」へのリダイレクトとした上で、当記事を「望み (小説)」へ(もしも記事立項の可能性が高い同名小説が存在する場合には「望み (雫井脩介)」へ)改名を再提案します。--Teruterubouzu会話2020年5月30日 (土) 06:32 (UTC)返信

  コメント この小説は2020年内に映画化予定であり、記事本文にも映画に関する解説があります。Portal‐ノート:文学#曖昧さ回避の括弧内のローカルルール制定には『ドラマや映画化などの翻案作品を包含しているものも、原作者である「○○ (作家名)」で回避することも許容される。』とありますので、仮に別の作者による同名小説が存在しなかったとしても「望み (雫井脩介)」という記事名にしてもよいということになります。--雛鳥(Hinadori) 2020年5月30日 (土) 08:49 (UTC)返信
  返信 記事立項の可能性が残る一般的用語「望み」との重複を回避し、同名小説がない場合は「望み (小説)」、同名小説がある場合は「望み (雫井脩介)」への改名を提案しておりますが、これはPortal‐ノート:文学#曖昧さ回避の括弧内のローカルルール制定を誤って適用しているということでしょうか。翻案作品(映画)が存在する場合にはPortal‐ノート:文学#曖昧さ回避の括弧内のローカルルール制定の「文学・書物系の同名記事が無く、他の分野や一般的用語とだけ被る場合は、Wikipedia:記事名の付け方#芸術作品に応じ、「○○ (小説)」「○○ (戯曲)」のようにするのが原則です。 」の原則は適用とならず、同名小説の有無に関わらず作家名での曖昧さ回避とすべきというご意見でしょうか。ローカルルール文の「文学・書物系の同名記事が無く、他の分野や一般的用語とだけ被る場合でも」の部分を「ドラマや映画化などの翻案作品を包含しているものも、原作者である「○○ (作家名)」で回避することも許容される」にまで適用させるのは拡大解釈のように思われます。--Teruterubouzu会話2020年5月30日 (土) 18:10 (UTC)返信
(コメント)「同名小説が無い」ならば基本的には(小説)でしょう。プロジェクトのローカルルールよりはウィキペディアのガイドラインであるWP:NC#ARTWORKの方が優先されるべきじゃなかろうかと。最近改名された似た事例だと(カッコ無しからカッコ付きですが)フラッシュフォワード (小説)がありますね。--KAMUI会話2020年5月31日 (日) 01:49 (UTC)返信
  返信 ローカルルール文を同様に解釈しております。「文学・書物系の同名記事が無く、他の分野や一般的用語とだけ被る場合でも」がかかるのはあくまで「小説(novel)に分類し難い性質のものである場合は、無理に分野名を特定せず、「○○ (作家名)」で回避することも許容される」の部分であって、小説への分類が可能な作品に対し、「ドラマや映画化などの翻案作品を包含しているものも、原作者である「○○ (作家名)」で回避することも許容される」の部分にまで適用させるのは拡大解釈と感じます。なお、昨年もノート:路 (小説)にて同様な議論をさせていただきました。--Teruterubouzu会話2020年5月31日 (日) 02:29 (UTC)返信
────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────   返信 「拡大解釈」でしょうか? Portal‐ノート:文学#曖昧さ回避の括弧内のローカルルール制定の最後の段には「人間椅子 (江戸川乱歩)」「徳川家康 (山岡荘八)」「OUT (桐野夏生)」「白日夢 (谷崎潤一郎)」の4作品が例示されています。いずれも映画化・テレビドラマ化などされているものです。「人間椅子」「徳川家康」「OUT」については記事本文中で「小説」と定義されています。一方、曖昧さ回避ページの「人間椅子」「徳川家康 (曖昧さ回避)」「アウト」には現在、他の作者による小説は掲載されていません。「白日夢」は戯曲ですが、「白昼夢#「白日夢」と題された作品」にはやはり他の作者による戯曲は載っていません。「路 (小説)」も「路〜台湾エクスプレス〜」という題でテレビドラマになっているようですね。ノート:路 (小説)での当時の議論ではそのことは話題にのぼらなかったようですが。--雛鳥(Hinadori) 2020年5月31日 (日) 05:46 (UTC)返信
  返信 なるほど小説に加えてその翻案作品が存在する場合には(「○○ (小説)」の曖昧さ回避が不適当になるので)「○○ (作家名)」で曖昧さ回避するということですね。誤った解釈をしていたようで大変失礼致しました。こちらの改名提案は取り下げ、路 (小説)についてあらためて再改名を提案させていただくように致します。--Teruterubouzu会話2020年5月31日 (日) 06:04 (UTC)返信

  取り下げ 提案を取り下げました。--Teruterubouzu会話2020年5月31日 (日) 06:07 (UTC)返信

   こんにちは。すでに取り下げられていますが、一応コメントだけ置いておきます。
この記事は今のところは他の作家による同名の文学作品がないようなので、一般的用語の「望み」との区別として、「望み (小説)」が原則的にはふさわしいかと思います。また、この記事内には映画化作品についても述べられ「望み (雫井脩介)」の記事名でも許容されうるケースでもありますが、ローカルルールの事例で挙げている「人間椅子 (江戸川乱歩)」「徳川家康 (山岡荘八)」「OUT (桐野夏生)」「白日夢 (谷崎潤一郎)」は、映画以外の翻案作品があったり、混同しやすい「白昼夢 (江戸川乱歩)」との兼ね合いなどもあったりで、(作者名)の方がむしろ適切で、(作者名)にする許容性が高い事例となっています。この「望み」はそれらの事案に比べると、同記事内に映画化作品一つだけの言及なので、このような場合は原則の方に準じた「望み (小説)」の方がいいのではないかなと思います。--みしまるもも会話2020年6月6日 (土) 05:39 (UTC)返信
現状定められたローカルルールからでは、2つ以上の翻案作品を包含しない項目では原作者名よりも分野名での曖昧さ回避が推奨される、とは解釈しようがありません。「ドラマや映画化などの翻案作品を包含しているものも、原作者である「○○ (作家名)」で回避することも許容される」「「〇〇 (作家名の小説)」となっている記事名を手当たり次第に「〇〇 (作家名)」に改名していくことを意図・推奨するものではありません」とあることから現在の記事名を改める根拠が見当たりませんが、もしも違った見解をお持ちのようでしたら、こちらのすでに取り下げられた提案にコメントされるよりも新たに「望み (小説)」へ改名提案されるほうが前向きな議論に繋がるのではないでしょうか。--Teruterubouzu会話2020年6月6日 (土) 06:32 (UTC)返信
ページ「望み (雫井脩介の小説)」に戻る。