ノート:旭日旗

最新のコメント:1 年前 | トピック:「日蓮、歌舞伎役者」? | 投稿者:Scanyaro

米国において退役軍人による批判

編集

米国において在郷軍人団体より日本における旭日旗の使用に対する反対の記事をNewsweekより確認しましたので加筆いたします。--한일우호会話2019年10月5日 (土) 08:24 (UTC)返信

出典として示されているニューズウィークの記事を確認しましたが、「米国内において 退役軍人の複数のグループからもその使用に対して批判が向けられている」に相当する記述が見当たらないように思われました。恐れ入りますが、同記事のどの部分が該当するのかお教えください。--Pooh456会話2019年10月5日 (土) 09:47 (UTC)返信
横から失礼します。当該記述は、記事の本文ではなく、写真のキャプションに書かれているようです。KEN ISHII ないしは Tom O'Connor という人物の主張 (当該部分を誰が書いたのかわかりませんけど) として扱っておいて、補完する出典を要求するか、除去するか、検討したほうがよいかもしれません。反対している「団体」 (団体ではなくて「グループ」ってことかもしれませんけど) 具体名が分かれば掲載するのが有益ではないかと考えています。いずれにしても、除去されないのであれば、{{要検証範囲}}をつけておく必要があると思います。--Takabeg会話2019年10月5日 (土) 11:01 (UTC)返信
Takabegさん、ありがとうございます。記事を再確認しますと、上にある写真のキャプションの最後の文が "The flag's controversial imperial history has prompted protests from North and South Koreans alike, as well as some U.S. veteran groups."となっていますね。本文しか読んでいなかったので見落としていました。改めてご指摘に感謝いたします。
この「写真キャプションの一言」を出典とすることについては、下記のmelvilさんのご意見が妥当と思料します。--Pooh456会話2019年10月5日 (土) 11:51 (UTC)返信
出典として提示されている記事の趣旨は、見出しの通り「朝鮮が旭日旗を問題視して騒いでいる」という内容だと思います。そういう概念が朝鮮以外にどんどん広がっているとか、以前から他国にも幅広くそういう概念があるという趣旨の記事ではないと思います。また、アメリカには非常に多くの退役軍人グループがあります。主だったものだけで30以上、細かく言うと飛行中隊ごと、艦船ごと、年代ごとに多数のグループがあり、規模も様々(規模も数人から数万人まで色々)ですが、一体どこのどのグループが問題視しているのかも明示されていません。アメリカの著名人や政治家の発言などがあれば、より確拠な記載となると思います。例えばアメリカ退役軍人協会が公式声明として発表しているのなら分かりますが、どこのどんなグループの意見を扱ったやら分からないような事は、記載するに不適切だと思います。--melvil会話2019年10月5日 (土) 11:32 (UTC)返信

ご返事遅れまして失礼いたしました。 そもそもその記述は英語版の Due to the flag being used by the Imperial Japanese military and Japan's actions during World War II, it is offensive in East Asia, particularly in South Korea, which was formerly ruled under Japan, and China. Some World War II veteran groups in the United States have also campaigned against its use. The symbol is associated with Japanese imperialism in the early 20th century because of its use by Japan's military forces during that period.に示された出典が原典です。World War II veteran groups in the United Statesとは「米国の第二次世界大戦の参戦の在郷軍人会」を意味いたします。出典においては The flag's controversial imperial history has prompted protests from North and South Koreans alike, as well as some U.S. veteran groups. とございます。翻訳いたしますと「旗にまつわる賛否両論の帝国の歴史は南北朝鮮のみならず、米国の退役軍人会からの抗議を促してきた。」となると存じます。
本記載に至ったのは以下の事情がございます。 上記のように英語版のen:Rising_Sun_Flagに旭日旗に反対しているのが、アジア諸国のみではなく米国において、それも第二次世界大戦時の在郷軍人会が反対しているという記述を目にして、これは日本語版にはない内容であり、これは紹介するに値すると考えました。自分は個人的には旭日旗に反対している退役軍人の会を具体的に知っているわけではありませんが、米国は多様な価値と意見を尊重する社会ですので、常識的に考えてこのような会が存在するということは十分あり得ると考え、これを紹介する必要はあると考え記述いたしました。
記事の信ぴょう性については以下の理由で判断をいたしました。
まずウィキペディアは情報の信頼性に注意が払われています。Wikipedia:信頼できる情報源では示された信頼できるソースとして「一流の報道機関」ということが推奨されています。自分はNews Weekはこの基準を満たしうるメディアであると判断いたしました。そして記事は記者が実名を挙げてその責任を示す‘’‘’署名入り記事‘’‘’です。この二つの事実よりこの記事を信頼出来すものと考えてよいと判断いたしました。たしかにご指摘のように記事では具体的な団体名は記されていませんが、これは紙幅の制限によるものであり、このことだけを以て記事の信頼性そのものに対する根拠としては説得力が弱いと考えました。また日本語版より厳しい読者の査読を常に受けている米国版のen:Rising_Sun_Flagに上記の記載があり、削除されていない以上何らかの正当な根拠に基づくものと判断いたしました。 ウィキペディアの過去の議論を確認しますと、このような場合はTakabeg様がご提案されたように[要検証]を添付するのが適切であると判断いたします。
以上が記述に至った理由でございます。もし出典について確かとご判断いただけますならば、記事内容を削除するには別に’’’削除依頼’’’を立ち上げていただき、その結果を尊重したいと思います。よろしくお願い申し上げます。
「旭日旗に対する反発」とすべきところを「日章旗に対する反発」となっていますので訂正いたしました。--한일우호会話2019年10月7日 (月) 06:00 (UTC)返信

方針文書であるWP:CIRCULARをご確認ください。なお「削除依頼」は記事の編集とは無関係です。--Pooh456会話2019年10月7日 (月) 09:10 (UTC)返信

WP:CIRCULARを確認させていただきました。ご指摘いただいたのはウィキペディア自身を記事のソースとして用いてはいけないという事項と存じます。上記でご説明いたしましたように、出典はNewsweekの記事であり、あくまでも英語のウィキの記事は執筆を思い立ったきっかけを与えてくれたものであるということでございます。
>>なお「削除依頼」は記事の編集とは無関係です。>>
了解いたしました。「削除依頼」ではなく、ぜひ「コメント依頼」もしくは「井戸端」で議論を立ち上げていただければと存じます。議論の推移を確認させていただきます。ご指示、ありがとうございました。
なお、具体的な事例を示すようにご指示をいただきましたので、加筆させていただきました。もし必要ならばさらに順次掲載いたします。--한일우호会話2019年10月9日 (水) 11:03 (UTC)返信

wikipediaは、なんでも記載すれば良いという訳ではありません。「アメリカでは多様な思想が許容され、常識的にそのような会が存在することは十分あり得る」といわれましたが、例えば日本でも韓国国旗を憎悪しそれを燃やすような団体もあります。ではそれは団体明らかにせず大韓民国の国旗のページに記載すべきような事柄でしょうか?。少し考えてみてください。そんなことは特殊事例に過ぎず、記載するに値しないことは理解できませんかね?。まあ逆に日本の国旗は、韓国中方々で頻繁に酷い扱いを受けるのが常識的のようですので、それは日本の国旗に書くのは(出典があれば)アリかもしれませんが。他言語版の話はその国の話であり、参考程度です。例えば英語版wikipediaでは政治家の国籍を明記します。日本語版のように韓国籍を隠すようなことはしません。また有名人の犯罪歴なども伏せることはあまりないと思います。またこちらの編集ですが、提示されている出典には「今日においても癒えることなく旭日旗によって戦争の悪夢を想起させられ、それは70年経った現在いまだ憎しみのシンボルであり続けている」なんてこと書かれておらず完全な出典偽装です。この辺を拝見するに、いったいどこからこんな文章が出てくるのが当惑してしまいます。これらは利用者:한일우호さんの私見・個人的な感想ではありませんか?。あなたのwikipediaの参加姿勢に疑問を持たざるえません。--melvil会話2019年10月9日 (水) 12:47 (UTC)返信

>>当時のプロパガンダに類するイレズミが70年以上残っていたって話に過ぎないのではないでしょうか>>とのご解釈ですが、失礼ですがこれについては首肯できかねます。
まず原文を確認してみましょう。一応大意を示しておきます、訳については各位でご確認ください。
The American eagle tattooed on Ray Karr’s forearm has spent the past 72 years clawing at a Rising Sun flag, a symbol of Japanese imperialism dating to World War II.
レイ・カールの前腕のハクトウワシの入れ墨は、70年間を第二次世界大戦への日本帝国時代のシンボルである’’’旭日旗を引き裂くこと’’’についやしてきた。
The ink has long since blurred, the tattoo now a page out of history. But for the former torpedo man on the USS Parche submarine, the memories of pinging depth charges dropped by Japanese de-stroyers remain fresh, as if their “wolfpack” hunts for enemy cruisers happened only yesterday.
戦いの歴史はすでに過去のものであり、入れ墨の色が不鮮明になってから幾久しい。しかしながらかつてのパーチ―級潜水艦の魚雷装填手には日本の駆逐艦が爆雷を投下した時に発する音はいまだに鮮明に耳に焼き付いている。彼らにとって敵の巡洋艦隊に対する群狼作戦は昨日のことにように記憶によみがえるのである。
“I was young, 18, and you don’t know a damned thing about fear and death when you’re 18,” said Karr. “I didn’t like the depth charges. I still dream about them – sitting on the bottom and listening and hoping they don’t come any closer.”
その一人カールは次のように述べている。「あの時は若く、まだ18歳だった。今どきの若者には18歳で体験する死と恐怖なんて想像がつかんだろう。爆雷はこりごりさ、いまでもあの悪夢から逃れられない。艦の床にうずくまって、じっと耳を澄まして、やっこさんがこっちへ落ちてこないことをただ祈るのさ」

かつての水兵にとって、戦争体験は片時も忘れることのできない悪夢でありつづけ、腕のハクトウワシの爪が70年間も敵(日本軍)を象徴する旭日旗を引き裂き続けてきたという記述は、タトゥーによって青春の戦争体験を懐かしむといいった牧歌的な心情を表現しているのは決してないでしょう。旭日旗が隠喩するものは自分らを死への恐怖に陥れた敵への憎しみであり、70年間老水兵を苦しみ続けさせたシンボルであると解釈いたしました。
ただし、「太平洋戦争に参戦し帰還した米国海軍復員兵士は今日においても癒えることなく旭日旗によって戦争の悪夢を想起させられ、それは70年経った現在いまだ憎しみのシンボルであり続けている」の部分については解釈について意見の分かれるところと思います。この体験は当時の連合軍の潜水艦搭乗員にとっては共有された象徴的な事例ですが、個人的な体験に過ぎないご批判も成り立ちうると思います。ご意見を受け入れ、コメントアウトさせていただきます。

その一方、ニュージャージー州の第二次世界大戦記念メモリアルにおいて建立された勝利の女神像については、同盟国である米国の行政府が公費を投じて、「旭日旗を踏みつける像」を建立するという、場合によっては外交問題にまで発展する可能性がある決定を敢えて行い、これを実行し、強いメッセージを世界に示しているという事実は特記に値すると判断いたします。従って「特殊事例に過ぎず、記載するに値しない」とするにはさすがに無理があると判断させていただきます。

>>日本の国旗は、韓国中方々で頻繁に酷い扱いを受けるのが常識的のようですので>>
確かにその通りと存じます。日本もしくは韓国において、例えば「ジンバブエ共和国」や「ルクセンブルク」の国旗をそのように扱うという話は聞いたことがありません。しかし韓国において日本の国旗に対してそのような行動がなされるのは両国間の残念な歴史に由来するものでしょう。同様に日本において右翼団体が「ペプシゴキブリマット」と呼ばれる太極旗を模した旗を侮辱し、棄損する場面はネットで確認できますし、ウィキペディアにおいても外国国章損壊罪の頁で特記事項として紹介されています。

PS. 注釈7と上記は内容が重複しており、注釈については「独自研究」のプレートが張られています。本記載は主観的意見の記述を排していますのでこちらを優先します。 --한일우호会話2019年10月11日 (金) 05:53 (UTC)返信

ご回答を拝見しましたが、やはり独自研究のwikipediaへの盛り込みを狙って出典を曲解して悪用しているとしか言いようがありません。アメリカの一人の従軍兵士が旭日旗を見て従軍中の恐怖体験を思い出すことは、旭日旗がどうこうというのは直接関係ない話です。『同盟国である米国の行政府が公費を投じて、「旭日旗を踏みつける像」を建立するという、場合によっては外交問題にまで発展する可能性がある決定を敢えて行い、これを実行し、(旭日旗に対する)強いメッセージを世界に示しているという事実』という利用者‐会話:한일우호さんの出典解釈は、妄想に近いものを感じます。該当部分は削除しました。--melvil会話2019年10月11日 (金) 11:08 (UTC)返信
  • 私も出典元を曲解しているように思えます。出典元の記事は、題名もそうですが旭日旗の記事というより韓国が旭日旗に反対しているというものです。メルビル氏により独自研究的な部分が除去され、私も米国と無関係な当該記事の前半部分を除去し、残された部分の内容はWikipediaに記載すべきものとは思えません。米国の主要メディアを元にした数多くの出典があるのであればともかく、1つの記事しかなく出典としての妥当性すら怪しい現状では本項そのものを除去すべきではないでしょうか。これが記載すべき記事であるなら、恣意的に新聞や週刊誌の一部を切り取って「~に批判がある」と際限なく記載できてしまうことになります。--Miracle7777会話2019年11月1日 (金) 02:15 (UTC)返信
この議論の冒頭で、既に「加筆者が提示したニューズウィークの記事は出典不適」という合意が、加筆者以外の全ての議論参加者によって成立していると思われます。その後、適切な出典は提示されておりません。本項そのものを除去すべき、という提案に賛成します。--Pooh456会話2019年11月1日 (金) 04:22 (UTC)返信

本項「米国において退役軍人による批判」を削除の提案

編集

現在、本項について「軍においては日本を表彰するシンボルとしておおむね親和的に受け入れられている。その一方複数の退役軍人のグループからはその使用に対して批判が向けられている場合もある。」と記載されています。本ノートの議論により、出典として不適切ではないかという点では一致しているのではないかと思われます。独自研究的および無関係な部分を削除した結果、Wikipediaに載せる必要性があるか疑問に思う程の短文が残された状態です。ほかに出典も提示される気配もないようですので、出典なしとして本項の削除を提案いたします。1週間程様子を見て、特に反対意見がないようでしたら削除すると言うことでいかがでしょうか?

「日本生シルクパックステッカー」?

編集

  報告 記事内の画像のキャプションに「日本生シルクパックステッカー(フランス語と日本語、1880年)」と書かれていましたが、修正させていただきました。おそらく「raw silk」を直訳したんだろうと思いますが、これは通例「生糸」(きいと)と表記するのが一般的だと思います。山陰製絲の輸出用生糸の商標、つまりいわゆる「チョップ」のことだと思いますので(参考1参考2)、修正させていただきました。--Scanyaro会話2021年9月16日 (木) 19:59 (UTC)返信

「日蓮、歌舞伎役者」?

編集

  報告 上記「日本生シルクパックステッカー」と書いた方と同じアカウントなのですが、今度は「日蓮、歌舞伎役者。」と書き込んでいます。当たり前ですが立正大師は歌舞伎役者ではありません。翻訳ミスかとも思いましたが、今回はそもそも出典元にはっきりと「Kabuki Actor Nakamura Fukusuke as Nichiren Shonin and Nakamura Kakuzo as Tojo Saemon」と英語で書かれており、しかもこのアカウントはその文章をWikimedia Commonsにも転記しています。たとえ英語話者であったとしても、この英文を自ら転記した以上意味は理解しているでしょう。つまり、あえてやっているのではないかと思います。日本人や仏教徒の方々に対しても礼を失する行為だと思います。英文がなくともそもそも絵に明確に書かれているわけですし、どう考えても「日蓮上人」を演じる歌舞伎役者の中村福助丈(時代的に四世中村福助丈でしょうか)と「東條㔫エ門」を演じる歌舞伎役者の中村鶴蔵丈(時代的に二世中村鶴蔵丈でしょうか)ですよね。これを見てなぜ「日蓮、歌舞伎役者。」という結論になるのでしょうか。上記の件も踏まえまして、念のため除去させていただきました。--Scanyaro会話2023年4月17日 (月) 10:48 (UTC)返信

Hello Scanyaro, the file description was copied from the source page. According to the English description on that page, the kabuki actors are: Nakamura Fukusuke and Nakamura Kakuzo. They acted as Nichiren and Tojo Saemon. -Artanisen会話2023年4月18日 (火) 07:10 (UTC)返信
  返信 (Artanisenさんの2023年4月18日 (火) 07:10‎ (UTC)のコメント宛) まず、こちらはウィキペディア日本語版ですので、「ノートページのガイドライン」にあるとおり日本語でコメントしていただけないでしょうか。次に、Artanisenさんのおっしゃるsource pageについては、既に私が上で説明したとおりです。そのsource pageには明確に「Kabuki Actor Nakamura Fukusuke as Nichiren Shonin and Nakamura Kakuzo as Tojo Saemon」と記載されているにもかかわらず、その内容を一切無視して「日蓮、歌舞伎役者。」と書くのはおかしいと申し上げています。そのsource pageには日蓮が歌舞伎役者であるとは一言も書かれておりません。なぜ「日蓮、歌舞伎役者。」という結論になるのでしょうか。「独自研究は載せない」「検証可能性」にもあるとおり、ウィキペディア日本語版では出典を重視しています。出典元と相反する内容を書くのはおやめください。あくまでもご自分の正当性を主張し続けるのであれば、それを裏付ける別の明確な出典を提示してください。ただ常識的に考えれば立正大師が歌舞伎役者であるはずがなく、上の「日本生シルクパックステッカー」の件も含め、このような行為を繰り返すのはあまり望ましいこととは思えません。--Scanyaro会話2023年4月18日 (火) 15:52 (UTC)返信
Hello, I'm not a native Japanese speaker. It's meant to say that kabuki actors portray people such as Nichiren. Some things get lost in translation and the source only has an English description. If there are any mistakes then my apologies. The current description has been changed and it can be altered any time by other Wiki Commons users. -Artanisen会話2023年4月19日 (水) 02:59 (UTC) I返信
  返信 (Artanisenさんの2023年4月19日 (水) 02:59‎ (UTC)~2023年4月19日 (水) 03:03‎ (UTC)のコメント宛) ですから「ノートページのガイドライン」に沿って、日本語でコメントしていただけないでしょうか。「native Japanese speaker」の人も、「native Japanese speaker」ではない人も、ウィキペディア日本語版では日本語でのコメントが求められています。また、今になって「It's meant to say that kabuki actors portray people such as Nichiren.」と言っていますが、Artanisenさんが記事に加筆した内容とは全く異なる主張ですよね。Artanisenさんが記事に加筆した文章にそんなことは一切書かれていません。記事の読者には全く理解できないでしょう。そもそも出典元の文章とも全く異なる内容なのですから、ネイティブでないからといって許されるものではありません。このような文章を記事に加筆するのはひじょうに問題だと思います。誤訳というのはわかりましたが、上の「日本生シルクパックステッカー」の件やガイドラインを無視する件も含め、ウィキペディアでこのような行為を繰り返すのは望ましくないと思います。--—Scanyaro会話2023年4月20日 (木) 01:20 (UTC)返信
Sorry I am not a native Japanese speaker so I will reply in English. Thanks for pointing out the translation issue. I am not a native Japanese speaker so it is difficult. You should "assume good faith" ( 善意にとる ) If there are mistakes in translations that is not intentional. Wikipedia is about collaborating so users should support each other. Users are free to correct any mistakes on Wikipedia pages and image descriptions. -Artanisen会話2023年4月20日 (木) 07:04 (UTC)返信
  返信 (Artanisenさんの2023年4月20日 (木) 07:04‎ (UTC)~2023年4月20日 (木) 07:09‎‎ (UTC)のコメント宛) ですから「ノートページのガイドライン」に沿って日本語でコメントしてくださいと申し上げています。ガイドラインの存在を知っているにもかかわらず、それを無視して日本語以外の言語でコメントし続けていますが、ネイティブでなければガイドラインを無視してよいと思っているのでしょうか? また、記事本文に対する執筆についても「Thanks for pointing out the translation issue. I am not a native Japanese speaker so it is difficult」とおっしゃっていますが、それならばなぜウィキペディア日本語版に投稿しているのでしょうか? 「表記ガイド」「スタイルマニュアル」をひくまでもなく、ウィキペディア日本語版の記事本文は当然日本語での執筆が求められています。日本語を書くことが難しいなら、そもそも記事の執筆はできないと思いますが。また、上で説明したとおりですが、出典元にはっきり「Kabuki Actor Nakamura Fukusuke as Nichiren Shonin and Nakamura Kakuzo as Tojo Saemon」と英語で書かれているにもかかわらず、それを「日蓮、歌舞伎役者。」と訳していますよね。出典元の文章に比べて明らかに言及されている人の数が減っているわけですから、日本語が得意でなくても出典元の内容と齟齬をきたしていることくらいは容易にわかるでしょう。「独自研究は載せない」「検証可能性」を無視した行為ですし、これはウィキペディア日本語版での方針ですから無視することは許されません。「ノートページのガイドライン」をはじめとする方針やガイドラインの存在を既に承知しているにもかかわらず、故意に無視しているわけですから、これを「善意にとる」ことなどできるはずがありません。--Scanyaro会話2023年4月21日 (金) 06:34 (UTC)返信
Hello {{返信|Scanyaro san I'm not so skilled at writing in Japanese so I will only reply in English. I mostly help with images on Wikipedia (on many Wikipedia). The image description was not original research. It was copied from the English description of the source page. Any errors in the translation were not intentional and a mistake. If someone sees errors they're free to fix them. Wikipedia is about collaboration and supporting other users, and let me stress again it is important to assume "assume good faith" ( 善意にとる ) and have a positive attitude towards other users who are trying to contribute constructively. -Artanisen会話2023年4月21日 (金) 06:58 (UTC)返信
  返信 (Artanisenさんの2023年4月21日 (金) 06:58‎ (UTC)~2023年4月21日 (金) 07:01‎ (UTC)のコメント宛) 既に「ノートページのガイドライン」の存在を知っているにもかかわらず、故意にガイドラインを拒否して無視するのは望ましくない言動でしょう。Artanisen会話 / 投稿記録 / 記録さんの会話ページを拝見しましたが、既にSethemhat会話 / 投稿記録 / 記録さんから言語についての指摘を受けていますよね。注意されているのに言動を改めないなら問題だと思います。そもそも、自ら「not so skilled at writing in Japanese」と認めているにもかかわらず、ウィキペディア日本語版への投稿をし続ける目的が理解できません。出典元やウィキペディアの記事の日本語が理解できないなら記事の執筆は難しいでしょう。「mostly help with images」とおっしゃいますが、画像関連の作業であっても出典元の日本語が理解できず調査確認も不十分なままアップロードを繰り返しておられますし、ウィキメディア・コモンズ側にも支離滅裂な日本語を書いているわけですから、他の利用者にとっても迷惑でしょう。ウィキペディア日本語版であっても同様に、画像のキャプションであろうと日本語が理解できぬまま支離滅裂な内容を書き込み続けるなら、善意であろうが悪意であろうが記事破壊行為であり他の利用者にとっても迷惑でしょう。「not so skilled at writing in Japanese」との自覚があるのに投稿し続けている以上、過失ではなく故意に荒らしていると判断されても仕方ないと思います。まずはウィキペディア日本語版やウィキペディア・コモンズでの同種の行為をおやめいただき、そのうえで、ご自身にできることをできる範囲で作業することから始める方がよいと思います。できないことを無理して強行した結果、記事が破壊されてしまっては意味がありません。「assume good faith」と強調なさっていますが、ウィキペディア日本語版の方針やガイドラインを故意に無視する方がおっしゃっても、開き直っているだけととられても仕方ないと思います。--Scanyaro会話2023年4月24日 (月) 16:57 (UTC)返信
Hello {{返信|Scanyaro, I don't deliberately refuse and ignore guidelines. Any mistakes are unintentional. I explained this several times already. Wikipedia users (including me) generally try to help and make Wikipedia better for everyone. By far most of the images I've uploaded are fine, approved and appreciated. Again it is very important to "assume good faith" ( 善意にとる ). If you fail to assume good faith with others; then you're not being constructive which is not counterproductive to Wikipedia in general. Also harassment of other users is against the general guidelines of behavior for Wikipedians. It's important to observe and follow the Universal Code of Conduct. -Artanisen会話2023年4月24日 (月) 17:13 (UTC)返信
  返信 (Artanisenさんの2023年4月24日 (月) 17:13‎ (UTC)~2023年4月24日 (月) 17:19‎ (UTC)のコメント宛) 虚偽の発言はおやめください。「I don't deliberately refuse and ignore guidelines.」と言っていますが、日本語以外でコメントするのはガイドライン違反です。既に何度も「ノートページのガイドライン」については説明していますよね。故意にガイドラインを無視するのはやめてください。また、出典元にない支離滅裂な内容を記事本文に書き込むのも方針やガイドラインに反しています。「not so skilled at writing in Japanese」という自覚があるのに、他人から注意されても無視して支離滅裂な内容を執筆しているのは問題でしょう。--Scanyaro会話2023年4月25日 (火) 00:43 (UTC)返信
Hello {{返信|Scanyaro, please stop making false accusations! I mentioned many times already I am not a native Japanese speaker. I have the right to use any language I want on my discussion page. I am taking extra effort to respond to you while you keep typing in a language that is difficult for me to understand. I also accept feedback and help when possible. Such as adjusting descriptions of images is something I have done many times based on feedback. If it's in another language, then I would need some help from a native speaker obviously. However you are committing harassment of other users which is terrible behavior on Wikipedia. You lack empathy of others and should learn to put yourself in other people's shoes! You continue to fail to assume "good faith" ( 善意にとる ). Furthermore, your rude behaviour is unconstructive and violates the Universal Code of Conduct. This universal code applies to every language of the Wikipedia online encyclopedia. That speaks volumes about the poor attitude on your part. -Artanisen会話2023年4月25日 (火) 04:38 (UTC)返信
  返信 (Artanisenさんの2023年4月25日 (火) 04:38‎ (UTC)~2023年4月25日 (火) 04:47‎ (UTC)のコメント宛) ですから、ウィキペディア日本語版では日本語以外でコメントするのはガイドライン違反なのです。既に何度も「ノートページのガイドライン」について説明していますが、本当に確認したのですか? 「I have the right to use any language I want on my discussion page.」と言っていますが、そのような言動は「ノートページのガイドライン」に反しています。2023年4月24日 (月) (UTC)時点では「I don't deliberately refuse and ignore guidelines.」とおっしゃっていたはずです。ところが2023年4月25日 (火) (UTC)になったら、今度は堂々とガイドライン無視すると宣言しているではないですか。繰り返しのお願いになりますが、まずは上記に類するような行為をおやめいただき、そのうえでご自身にできることをできる範囲で作業することから始める方がよいと思います。できないことを無理して強行した結果、記事が破壊されてしまっては意味がありません。それほど難しいお願いをしているわけではないと思うのですが、なぜここまで反発なさっているのか理解しがたいのですが。--Scanyaro会話2023年4月25日 (火) 06:51 (UTC)返信
アドバイスとフィードバックをありがとうございます。 日本語で書くのは私には難しいですが、そこから学ぼうと思います。 誤解を招いたことを謹んでお詫び申し上げます。 それは私の基本的な日本語ライティング能力によるものです。 この件に関して私が確認できるのはこれだけです。 より高度な議論については、英語を好みます。 でも、日本語でコミュニケーションしたいだけなら、それも尊重します。 気をつけて。-Artanisen会話2023年4月26日 (水) 08:14 (UTC)返信
  返信 (Artanisenさんの2023年4月26日 (水) 08:53 (UTC)~2023年4月26日 (水) 08:56‎ (UTC)のコメント宛) 2023年4月26日 (水) 08:53 (UTC)から2023年4月26日 (水) 08:56‎ (UTC)にかけて、Artanisenさんによって過去発言の改竄が複数回にわたって繰り返し行われました。明らかに「ノートページのガイドライン」に反する行為ですので差し戻させていただきました。他者から返信された後に自身のコメントを改竄するのは、もともとの文脈が変わってしまいますし第三者が議論を追えなくなってしまいますので極めて悪質であり、ガイドラインでも戒められています。過去に何度も「ノートページのガイドライン」を案内されたにもかかわらず堂々と無視しており、看過できないと思います。なお、当然ですがウィキペディア英語版においても「Talk page guidelines」にて戒められていますので、「ガイドラインが日本語だったから理解できなかった」というわけではないと思っています。--Scanyaro会話2023年4月27日 (木) 01:09 (UTC)返信
  返信 (Artanisenさんの2023年4月26日 (水) 08:14‎ (UTC)のコメント宛) 今後はウィキペディア日本語版の方針やガイドラインを故意に破るような行為は二度としないでほしいと思います。ウィキペディア日本語版では日本語以外でコメントするのはガイドライン違反ですのでご留意ください。なお2023年4月26日 (水) 08:14‎ (UTC)に「謹んでお詫び申し上げます」と言っておきながら、早くもその40分後には過去発言の改竄をし始めており、またもガイドラインから逸脱した行為に手を染めていますが、いったいどういうことでしょうか? 全く反省していないと判断されても仕方ないと思います。また、「日本語で書くのは私には難しい」と自覚されているようですが、出典元やウィキペディアの記事の日本語すら理解できていない以上、記事の執筆や画像関連の作業も難しいでしょう。前述のとおりウィキペディア日本語版やウィキメディア・コモンズでのこうした活動はおやめいただき、そのうえで、ご自身にできることをできる範囲で作業することから始めていただければと思います。--Scanyaro会話2023年4月27日 (木) 01:09 (UTC)返信
こんにちは {{返信|Scanyaroさん 、同じ意味の重複情報がありました。 間違いは人間の本性です。 私はすでに自分が最も得意とすること、つまり画像の更新を行っています。画像の大部分は良好で承認済みです。 私の日本語能力はまだ良くないので、記事の段落を編集することは通常ありません。 貴重なご意見を頂戴できたことに感謝いたします。このレベルの日本語で話すのは難しく、ミスコミュニケーションの可能性もありますが、できる限り努力します。私も協力し、あなたが記事に加えた変更を受け入れました。エラーや間違いは意図的ではなく、発生した場合は私が責任を負います。 意見の相違はありますが、ウィキペディアをすべての人にとってより良いものにするために他の人と協力することが非常に重要であるため、私は協力するようにしています。 -Artanisen会話2023年4月27日 (木) 03:36 (UTC)返信
  質問 協力するようにしているとおっしゃいますが、全くそうは見えません。他者から間違いを指摘されても全く応じておらず、反省しているとはとても思えません。「謹んでお詫び申し上げます」と言っておきながら、その40分後にはこのノートで再びガイドラインを無視した悪質な行為を始めていますよね(違反行為1違反行為2違反行為3、……)。なぜウィキペディアの方針やガイドラインを無視し続けているのですか? プロジェクトに対して協力しているどころか、他の利用者に対して迷惑をかけ続けており、ひじょうに問題だと思います。--Scanyaro会話2023年4月27日 (木) 04:06 (UTC)返信
ページ「旭日旗」に戻る。