ノート:日本保守党 (2023-)

最新のコメント:12 時間前 | トピック:「右派」追加提案 | 投稿者:社会市民

陰謀論

編集

なぜ、その出典から陰謀論であると読み取れるのか教えてほしいです。--Yamazaki572会話2024年7月21日 (日) 13:20 (UTC)返信

出典元が明らかに信頼できないもので偏りすぎていますが、どうお考えですか?--Yamazaki572会話2024年7月21日 (日) 13:27 (UTC)返信
朝日新聞や毎日新聞といった、社会的信用のあるメディアを出典にしています--社会市民会話2024年9月1日 (日) 06:00 (UTC)返信

リベラシオン

編集

リベラシオンを出典とすることが適切かどうか--社会市民会話2024年10月13日 (日) 12:21 (UTC)返信

リベラシオンは1993年に政治的立場の近いフランス社会党フランソワ・ミッテラン大統領の汚職をスクープしたことなど、政治的中立性は十分あると考えます--社会市民会話2024年10月13日 (日) 12:23 (UTC)返信

国外の出典について

編集

外国メディア、外国語記事が出典として適切かどうか--社会市民会話2024年10月14日 (月) 07:42 (UTC)返信

引用元の言語や国に関わらず、メディアサイトとして信頼に値する場合は出典として有効だと考えます--社会市民会話2024年10月14日 (月) 07:43 (UTC)返信
私も引用元の言語や国は出典の有効性とは関係ないと考えます。そもそもこのwikipediaは日本語版であって日本版ではありませんし、日本のメディアの立場のみに則るというのも合理性はありません。--K5k6yc3u3ty5y5v454会話2024年10月14日 (月) 14:01 (UTC)返信
  コメント その日本以外のメディア、言語記事が「信頼できる情報源」であるのが前提ではありますが、出典として適切でない理由はないでしょう。実際、日本語以外の文献を出典にした記事は翻訳記事以外にも多数あります。--KoZ会話2024年10月21日 (月) 10:39 (UTC)返信

  コメント 2024年10月14日 (月) 03:18 の編集で社会市民さんが書いたようにこの記事を「極右」と要約するのは適切でないと考えます。--新歌党会話2024年10月28日 (月) 00:22 (UTC)返信

なぜですか?きちんと出典に基づいてます--社会市民会話2024年10月28日 (月) 01:32 (UTC)返信

  返信 (社会市民さん宛) ある他言語の単語Aに対して訳語として日本語Bが使われていてもAとBが全く同じものを示しているとは限りません。極右ko:극우を見比べると、ko:극우ではko:일본유신회 (2016년)(日本維新の会 (2016-))が代表的な「極右」政党として扱われており、朝鮮語の「극우」と日本語の「極右」は少し違う概念のようです。現時点で朝鮮語版に日本保守党 (2023-)に対応する記事がありませんが、今後作るならそちらには「극우」と書いてもよいように思います。--新歌党会話2024年10月29日 (火) 00:29 (UTC)返信

確かに日本維新の会の例では日本とは違う概念にも思えますが、ko:극우の概要を見ても日本語の極右とは違う概念とは考えられません
日本維新の会の例も踏まえ、注釈をつけて対応するのはどうですか?--社会市民会話2024年10月29日 (火) 01:12 (UTC)返信

  返信 現在のテンプレートの政治的思想・立場の欄はいろいろな見解が羅列されていてかえってわかりにくくなっており、テンプレートの機能を損ねているように思います。いっそ、テンプレートに記載するのはやめて本文中に別のセクションを設けたほうがよいようにも思います。「極右」という見解についてはテンプレートには記載せず、海外メディアの評価として記事の本文中に説明を添えて記載するのがよいと思います。なお、社会市民さんによる 2024年10月30日 (水) 14:16 の版の出典[6]はリベラシオンの記事で記載済みですね。[5]と[7]のTokyo Reviewiewに「極右」という表現はないようです。--新歌党会話2024年11月1日 (金) 00:36 (UTC)返信

Tokyo Reviewiewについては「左右の極端な政党が躍進」と前置きされており、そのうえで「右派では日本保守党が議席獲得」とあるので極右を表しているものといえます--社会市民会話2024年11月1日 (金) 08:30 (UTC)返信
@利用者:公式編集者--社会市民会話2024年11月1日 (金) 08:42 (UTC)返信
  横から失礼 - ↑の見解の場合、特定の観点を推進するような、発表済みの情報の合成にあたり、独自研究になるのではないでしょうか。--Y.Minowa会話2024年11月6日 (水) 08:14 (UTC)返信
複数の出典の組み合わせではないため、それには該当しないと思います--社会市民会話2024年11月6日 (水) 13:45 (UTC)返信

「右派」追加提案

編集

2024/12/30現在、このページのテンプレート内における「政治的立場」欄には「極右」のみ記載されています。これを「右派-極右」の記載に変更するという提案をします。

根拠としては、以下の通りです。

  • 一部の新聞記事に、「極右」を使用せず、「右派」「右派的」という表現をしているものがある。[1][2][3]
  • 以前の編集によると[4]について
出典にある「右派勢力」という言葉は抽象的で中道右派から極右まで使うことができ、単純に右派と断定することができません

とあるが、参考文献と「右派」表記を削除するのみで、十分に「中道右派」や「右派」の議論ができたといえない。(「中道右派」は、ソースがないため、議論の対象からは外すべきだと考えています。)

  • 以前のノートにもある通り、「極右」の出典には外国語記事が多く、「右派」との併記によってこの懸念を低減できる。
  • 編集履歴を見ると、「政治的立場」の編集合戦や荒らしが複数発生しており、「右派」併記により両者の主張を汲むことができる可能性がある。(私は、「極右」のみに無理やり限定するのは、中立性に懸念がある、という立場です。)


多くの編集が発生していたため、この点についてはきっちり議論するべきだと思い、提案しました。この案が可決されようと否決されようと、この先の編集に向け意義のある議論になると思われます。ご関心のある方は、是非意見をお願いします。--Shabbbb会話2024年12月29日 (日) 19:16 (UTC)返信

今後編集合戦を起こさない為に、編集の先に意見を集めて「右派-極右」の記載に正当性を与えるべき。
  賛成
理由:外国語の出典は、Wikipedia:信頼できる情報源#日本語以外の言語で書かれた情報源なので避けるべきだから。--Wiki-nihon-会話2025年1月2日 (木) 04:58 (UTC)返信
返信ありがとうございます。私としては、全ての外国語記事が不適切とは言い切れませんが、当該情報源のように、他に日本語記事が多く存在しながら外国語記事を大量に引用することは、Wikipedia:信頼できる情報源#日本語以外の言語で書かれた情報源と照合すると非推奨であると考えています。特に、日本語記事に複数の「右派」記載がありながら「極右」に限定して記述をするのは、中立性に違反すると主張できます。日本語記事の割合を増やすためにも、「右派」追加は意味のあるものだと考えます。
ひとまず「右派」を追加するために意見を募集し、賛成意見でまとめられるのならば、「右派」編集を行い、さらに後に「極右」の情報源それぞれについてもノートページで精査したく思います。そのためにも、まずはできるだけ多くの方の意見をいただきたく思います。--Shabbbb会話2025年1月2日 (木) 18:29 (UTC)返信
  条件付賛成
右派や、右派勢力といった政治的立場を明確に右派であると示していないものについては出典として適切とは思いません、なぜならその表現では単に右寄りであるということのみしか示しておらず、政治的立場が中道右派なのか右派なのか、もしくは極右であるのかが断定できないからです
良い例として参政党における右派の出典を提示します[5]
この出典においては参政党を右派政党であると明確に説明しています
もし日本保守党にもこうした右派政党と断定できる出典があるとすれば、右派と記載することに反対しません--社会市民会話2025年1月4日 (土) 15:06 (UTC)返信
意見ありがとうございます。社会市民さんの意見に沿うような出典として、さらに以下のものをあげてみます。[6][7][8]--Shabbbb会話2025年1月4日 (土) 17:02 (UTC)返信
7の出典については記載を検討すべきといえますが、それ以外は右派で保守色が強いと極右を連想させる表現でもあること、もう1つについては右派ポピュリズムという別の言葉として使われているため適切といえません--社会市民会話2025年1月5日 (日) 03:46 (UTC)返信
右派かつ保守色の強いという表現は、程度の強弱は「保守」のみであるという見方もできます。しかし、これは解釈の意見が分かれるでありましょうから、一旦出典案としては取り下げます。
「右派ポピュリズム」の表記についてですが、これは社会市民さんの引用の「オーガニック右翼」と同程度の表現であると解釈し、案としました。この2つの文献の正当性の違いについて、説明をいただきたいです。
また、引用の3と7においては、明確に右派との記載がありますから、有効な出典と認められますでしょうか。同意をいただきたいです。--Shabbbb会話2025年1月5日 (日) 05:02 (UTC)返信
オーガニック右翼の出典については記事タイトルである異色の右派政党というところから出典として適切と判断しました--社会市民会話2025年1月5日 (日) 07:10 (UTC)返信
3は自民党、立憲民主党を中道に近づいたと表現するなど右派(右派・極右)・左派(左派・極左)・中道(中道左派・中道・中道右派)の3つで表現しているようにも捉えられます
7については右派を示す出典として問題ないように感じます--社会市民会話2025年1月5日 (日) 07:18 (UTC)返信
オーガニック右翼の説明と7の同意について、ありがとうございます。3について、補足させていただきます。
3については、自民党は右派、立憲民主党は左派と前提した上で、中道に近づいたという捉え方が適切かと思われます。つまり、以前は
右派・自民党←→立憲民主党・左派
だったのが、現在は
右派・日本保守党、参政党←(中道)右派・自民党←→立憲民主党・(中道)左派→れいわ新選組・左派
になったと、左右の括りを前提としてその強弱を提示していると考えています。この場合、保守・参政・れいわは「極」「急進」が付いていない「右派」「左派」ですから、「右派」の記載に適する出典になると思います。いかがでしょうか。--Shabbbb会話2025年1月5日 (日) 09:08 (UTC)返信
出典記事を見返してみましたが、やはりこの記事の表現は曖昧のように感じます
右派では、左派では、中道に近づいたなどこの記事の表現は中道右派と中道左派または、極右と極左を含めた右派、左派、中道の3つの括りに分けているように見てとれます--社会市民会話2025年1月6日 (月) 04:18 (UTC)返信
「近づいた」を完璧に中道にカテゴリするという考えには同意できません。「近づいた」は右派、左派の中で中道に近づいたと読むしかないと思われますので、3分類ではないと思われます。
また、引用の5の記事にも、「保守色の強い」などの記述がありますが、「右派政党」から引用して「右派」としています。このことから、「政治的立場」の出典は、程度の強弱の評価よりも、記載された語を重視しているようです。「右派では」というのは「右派的」「右派勢力」と違い明確に「右派」と述べていますから、曖昧ではありません。記述で明確に「右派」とされているので、「極右」「急進右派」でない「右派」としての出典として適当であります。--Shabbbb会話2025年1月6日 (月) 09:28 (UTC)返信
「近づいた」を完璧に中道にカテゴリするという考えには同意できません。「近づいた」は右派、左派の中で中道に近づいたと読むしかないつまりは「中道に近づいた」が中道右派や中道左派を含んだ表現として中道を用いているということですから3分類で表現していることを裏付けているといえます--社会市民会話2025年1月8日 (水) 05:38 (UTC)返信
  1. ^ 軽視できない日本保守党・参政党の善戦 安倍支持層の解体とSNS力”. 2024年12月29日閲覧。
  2. ^ 日本保守党支持者に聞いてみた「今日はどちらから?」 東京15区補選の現場で 記者が見た4位落選までの戦い”. 2024年12月29日閲覧。
  3. ^ 共産抜いたれいわ、日本保守党も3議席 小政党躍進は「世界の潮流」”. 2024年12月29日閲覧。
  4. ^ 日本保守党は「自民党をぶっ壊す」のか LGBT法反発で動いた岩盤”. 毎日新聞. 2024年12月29日閲覧。
  5. ^ 参政党とは何か?「オーガニック信仰」が生んだ異形の右派政党(古谷経衡) - エキスパート”. Yahoo!ニュース. 2025年1月4日閲覧。
  6. ^ 大阪街宣が話題になった日本保守党、その実力と今後の展望は”. 2025年1月4日閲覧。 “対・参政党という観点からは、両者は右派かつ保守色の強い政党という点で一致しています。”
  7. ^ 《日本保守党が躍進、参政党も…》どこよりも詳しい衆院選情勢「最終予測」“右派2団体”の気になる獲得議席数《河村たかし候補を直撃》”. 2025年1月4日閲覧。
  8. ^ 「庶民感覚」「自民党ぎらい」の受け皿に…河村たかし氏ら率いる日本保守党が「意外と伸びる」かもしれないワケ”. 2025年1月4日閲覧。 “日本保守党は、右派ポピュリズム政党として躍進する可能性”
ページ「日本保守党 (2023-)」に戻る。