ノート:日本の索道駅一覧

最新のコメント:2 年前 | トピック:この一覧の存在意義について | 投稿者:ButuCC

この一覧の存在意義について

編集

ケーブルカーは法規上鉄道扱いですし、日本の鉄道駅一覧は厳密に「鉄道」である交通機関の駅だけを収録するものではなく、索道、BRTなどを含めて鉄道に類似した交通機関の駅をすべて収録するものであるべきと考えております。また、本一覧にアクセスされる利用者の方には普通鉄道、ケーブルカー、索道、スロープカーなどの区分をあまり熟知されていない方も少なくないと思われます。そういった方々にとりましてはケーブルカー、索道、スロープカーなどの駅だけ別にするのは利便性を悪くすることにしかならないでしょう。異議がなければ近いうちに日本の鉄道駅一覧各項目を元に戻したうえで本一覧を削除依頼にかけようと思います。--Muyo会話2022年7月22日 (金) 00:55 (UTC)返信

「索道」駅一覧と言いながらこのページでは、「二本のレールの上を走り、JRに乗入れている貨物駅」まで混入しています。索道は索道のみで住み分けをして鉄道駅一覧と差別化を図るのもよいとは思いますがBRT、DMV、森林鉄道、貨物鉄道までぶち込むのは賢い選択ではありません。--Gahukuro会話2022年7月22日 (金) 02:16 (UTC)返信
  情報 この一覧の作成者はWP:VIP#Yousei0718としてブロックされました。当該利用者による過去の類似案件としてWikipedia:削除依頼/日本の鉄道駅一覧 自動車駅があります。--郊外生活会話2022年7月22日 (金) 03:48 (UTC)返信
ノート:日本の鉄道駅一覧#掲載基準でどういった「駅」を列挙するかについて議論中です。こちらや削除依頼での意見も加味しますが、できれば鉄道駅一覧のノートでもご意見をいただけると幸いです。--PromePw会話2022年7月22日 (金) 09:39 (UTC)返信
分類 未開業・未成 営業中 休止中 廃止
鉄道事業法
軌道法準拠
普通鉄道・
軌道・
鋼索鉄道
懸垂式/跨座式鉄軌道
案内軌条式鉄軌道
無軌条電車
浮上式鉄軌道
停車場 鉄道駅 #未成駅の例(一部) 日本の鉄道駅一覧 日本の鉄道駅一覧 Category:日本の廃駅
臨時駅 n/a 日本の鉄道駅一覧
(+#日本の臨時駅一覧
日本の鉄道駅一覧
(+#日本の臨時駅一覧
#かつて存在した日本の臨時駅
仮乗降場 n/a n/a n/a Category:日本国有鉄道の仮乗降場
信号場 #未成となった信号場(一部) #現存する日本の信号場一覧 #現存する日本の信号場一覧 #過去に存在した信号場一覧
操車場 日本の貨車操車場#主な国鉄の操車場(一部。日本の車両基地一覧で補完。貨物駅扱いのものは鉄道駅分類へ)
路面電車停留場 #未成駅の例(一部) 日本の鉄道駅一覧 日本の鉄道駅一覧 Category:日本の廃駅
1 索道 普通索道 日本の索道駅一覧
特殊索道 (未収集)
2 専用鉄道 専用鉄道#日本の専用線・専用鉄道の例(一部。駅は未記載)
馬車鉄道 n/a (未収集)
人車軌道 n/a (未収集)
4
鉄道事業法・
軌道法適用外
遊覧鉄道・保存鉄道
産業用簡易型モノレール
トロリーバスの類似施設(電磁誘導カート等
(未収集)
鋼索鉄道
(鉄道事業法適用外)
(未収集) #鉄道事業法に基づかないもの
(駅は未記載)
(未収集)
殖民軌道・簡易軌道 n/a (未収集)
3 森林鉄道 n/a #現存する森林鉄道
(駅は未記載)
n/a #廃止された主な森林鉄道
(一部。駅は未記載)
バス駅 国鉄由来の自動車駅 n/a Category:日本国有鉄道の自動車駅‎
5 その他の自動車駅(BRT含む) Category:バス駅‎
オフレールステーション オフレールステーション#オフレールステーション一覧

ノート:日本の鉄道駅一覧より私が作成した表を一部改変して転記。赤文字1 - 5はあちらの議論で論点となっている対象。すべて「鉄道駅」ではないため、除去の方向。Gahukuroさんがおっしゃった対象のうち、表に無い「DMV」「貨物鉄道」についてはそれぞれ「DMV」は鉄道事業法による鉄道駅区間のみ掲載・道路運送法区間(バス停留所)は除外、「貨物鉄道」は普通鉄道に相当する場合は旅客駅と同じく掲載、専用鉄道に相当する場合は除外、となります。

なお、Muyoさんは「厳密に「鉄道」である交通機関の駅だけを収録するものではなく、索道、BRTなどを含めて鉄道に類似した交通機関の駅をすべて収録するものであるべき」と仰いましたが、まさにブロックされたYousei0718さんがこの考えのもと、無差別に鉄道駅一覧になんでもかんでもぶち込んだ結果、それはおかしいと議論提起されたのがノート:日本の鉄道駅一覧#掲載基準です。ゆえに、この議論では「鉄道駅」とは何か、どこまでを掲載すべきかについてを検討する方向で議論しており、少なくとも「すべて収録するものであるべき」という話にはなっていません。利便性の問題も一覧の冒頭部に「○×については○×の一覧を参照」と水先案内を添えれば解決する話であり、そのためだけに「鉄道駅」とは言えないものまでごった煮にした一覧にすべきとは思いません(特にBRT。各停留所の記事でも「バス停留所」であると断っているのに、この一覧だけ鉄道駅扱いするのは読者に混乱が生じます。一覧として成立し得ないほど少数というわけでもないので、独立させるだけのポテンシャルはあるでしょう)。--ButuCC+Mtp 2022年7月22日 (金) 10:17 (UTC)返信

ページ「日本の索道駅一覧」に戻る。