ノート:小辺路/外部サイトによる「転載」
< ノート:小辺路
最新のコメント:14 年前 | トピック:外部サイトによる「転載」 | 投稿者:Ikedat76
このページは過去の議論を保存している過去ログページです。編集しないでください。新たな議論や話題は、ノート:小辺路で行ってください。 |
外部サイトによる「転載」
編集経緯
編集Wikipedia:ウィキペディアを情報源とするサイト 2010-06-14 15:07:48 (UTC)版(差分)より転記
- 利用方法:転載
- 言語:日本語
- サイト作成者:歴史街道推進協議会
- URL:http://www.rekishikaido.gr.jp/time-trip/mailmagagine/200905/akawa0905.html
- 出典・ライセンス(表示場所):なし
- (C)表示:「このホームページに掲載の文章、写真、イラスト、映像の無断転載、無断使用を禁じます。 Copyright(C)2002 Rekishi Kaido Promotional Council All Rights Reserved.」(トップページ最下部)およびサイトポリシー(「協議会ホームページで提供される全てのコンテンツ(文章、写真、イラスト、プログラム、データベースの著作物等の掲載内容)は、許可なく、無断で複製、転記、放送、配布、貸与、翻訳、変造、販売することはできません」)
- 利用されているウィキペディア記事:小辺路、おそらく2008-05-02 15:05:42 (UTC)版以前の版(次版以降は、大幅な加筆により内容が変わっており、転載元ではないと思われる)
- 備考:
- トップページ → スタッフより → 2009,5,14 世界文化遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」小辺路で該当ページ。
- 「小辺路のコース紹介」より上部の文章は、常体(「だ・である」調)を敬体(「です・ます」調)に入れ替えているのみで、内容・構成とも2008-05-02 15:05:42 (UTC)版と一致。
- 該当ページの文章の過半は転載によって占められており、引用の要件の少なくともひとつ(「主従関係」)を満たしていない。一般的な引用の要件を充たさない場合でも、Wikipedia:ウィキペディアを引用する#引用の要件を超える量の場合に従えば、「CC-BY-SAライセンスに従った再利用」が可能である。しかし、該当ページを含むサイト内の著作権に関する記述はウィキペディアの再利用に当たって利用可能なライセンスを充たしているとは考えにくい。
- 該当ページ掲載の写真は、ある個人サイト(Wikimedia財団のプロジェクトとは無関係)掲載の写真と酷似ないし一致([1]、[2]、[3]、[4]、[5]、[6])。
- なお、転載された版までの小辺路の大半の版を編集したのは私(利用者:ikedat76)であり、ウィキペディアの方が転載であると言うことはない(=ikedat76が外部から転載したのではない)と申し添えておきます。--ikedat76 2010年6月14日 (月) 15:07 (UTC)
対処
編集歴史街道推進協議会とのやり取りを記録のために記しておきます。
- 2010年6月22日(火)(JST)、ikedat76名義にて問合せメールを発信。--ikedat76 2010年6月22日 (火) 14:41 (UTC)
- 2010年6月30日(水)(JST)、一週間経過後も回答が得られなかったため、再度メールを送信。Wikipedia:ウィキペディアを情報源とするサイトにて権利侵害の可能性ありということで報告した旨を含め、やや強い調子で回答を要請。--ikedat76 2010年7月1日 (木) 15:02 (UTC)
- 同日付(Sent: Wednesday, June 30, 2010 9:27 AM)にて、返信あり。1通目は確認しておらず、今週末または来週初に返答とのこと。--ikedat76 2010年7月1日 (木) 15:02 (UTC)
- 2010年7月5日(月)(JST)、同協議会より回答あり。該当ページ作成者による転載であり、対処として該当ページを内容を削除し、お詫びの文章を掲載したとのこと(削除及び「お詫びの文章」確認済み)で報告あり。
- 2010年7月6日(火)(JST)付で折り返し返信し、CC-BY-SA 3.0による再利用の意思が無いか、問い合わせ。--ikedat76 2010年7月5日 (月) 16:42 (UTC)
- 2010年7月7日(水)(JST)付で回答あり。再利用の意思無しとのこと。--ikedat76 2010年7月7日 (水) 15:36 (UTC)