ノート:学問
最新のコメント:14 年前 | トピック:参考情報 | 投稿者:Uryah
総合科学とは、定義がありません。総合科学部というのはありますが、これは単に旧教養部にすぎません。建築や心理等何がしら、社会科学、人文科学、自然科学の分野に入っています。総合科学とは、文部省(というより特定大学用語)用語であり、一般的でないため、この単語削除して、小分類の分野を、他の大分野の学問に入れて下さい。 2005年5月10日 (火) 220.6.194.31
社会科学が人文科学に含まれるという表現には疑問があります。210.161.12.3 2005年6月15日 (水) 07:57 (UTC)
物理学ブームがあったのは事実です
編集戦後何回か科学ブームが日本で起こっていますが、最初の科学ブームが1949年の物理学ブームです。 物理学ブームがあったのは事実なので復活させます。なお科学ブームについてはこのページを参照して下さい。220.96.190.226 2005年9月5日 (月) 14:07 (UTC)
- 追記。私が昔読んだ科学技術関連の書籍(残念ながらタイトル、著者等は忘れましたが)で科学ブームの例として「物理学ブーム」、「宇宙ブーム」(スプートニク打ち上げのとき起こった)、「科学技術ブーム」(1980年代前半に起こった)等が挙げられていました。220.96.190.226 2005年9月5日 (月) 14:12 (UTC)
リンク集にならないようにお願いします。
編集完璧なウィキペディア記事とは…、よく文書化され他の記事と同じような情報も含み長文となります。WP:NOT#ウィキペディアはミラーサイトでもリンク集でもありません。--Meltbeen 2008年2月7日 (木) 08:56 (UTC)
参考情報
編集- 学問の世界のヒエラルキーについての論考を、参考情報として寄せます。Uryah 2010年2月20日 (土) 23:28 (UTC)、2010年5月23日 (日) 01:52 (UTC)
- 竹内洋 『教養主義の没落 変わりゆくエリート学生文化』 中公新書 2003年 ISBN 4-12-101704-8 pp. 165 - 167
- 上記と同様の文化現象についての論考を寄せます。Uryah 2010年5月23日 (日) 01:52 (UTC)
- 内田義彦 『社会認識の歩み』 岩波新書 1971年 ISBN 4-00-411063-7 pp.21 - 42
- 土井健郎 『甘えの構造』(新稿「甘え」今昔収録) 弘文堂 2009年10月15日 増補普及版第3刷 ISBN 978-4-335-65129-8 p.20