ノート:太臓もて王サーガ

最新のコメント:15 年前 | トピック:サブタイトルの元ネタについて | 投稿者:春日椿


ごちゃごちゃしてます

編集

ちょっとごちゃごちゃしてますね…--以上の署名のないコメントは、219.105.181.198会話/Whois)さんが 2006年5月22日 (月) 02:14 (UTC) に投稿したものです(Lisa Li Lee (Nightmare)による付記)。返信

2年B組、生徒会、もて四天王…と分けてしまうと重複してしまうキャラが多くなるのでは。生徒会は任期もありますし…
ドラゴンガールやもて四天王の項を用語集として別につくるべきでは?--以上の署名のないコメントは、133.70.80.82会話/Whois)さんが 2006年7月4日 (火) 06:07 (UTC) に投稿したものです(Lisa Li Lee (Nightmare)による付記)。返信
…ですね。DGやもて四天王など用語集は別個に作って登場人物の各項での説明はなくしたいですね。
とりあえず、ダブりが出ているもて四天王は解体して、重複をなくすところから始めましょうか?--以上の署名のないコメントは、221.115.119.199会話/Whois)さんが 2006年8月6日 (日) 10:53 (UTC) に投稿したものです(Lisa Li Lee (Nightmare)による付記)。返信
そろそろどれか分割化したほうがよろしいかと・・・--以上の署名のないコメントは、202.247.247.63会話/Whois)さんが 2007年2月5日 (月) 01:11 (UTC) に投稿したものです(Lisa Li Lee (Nightmare)による付記)。返信
サブタイトルのパロディで最近デタラメな書き込みが多い気がします(それもジャンプの発売日に)。元ネタを知ってる限り見つけ次第修正してますが・・・。--以上の署名のないコメントは、211.3.158.132会話/Whois)さんが 2007年2月10日 (土) 12:02 (UTC) に投稿したものです(Lisa Li Lee (Nightmare)による付記)。返信

無署名主義か?

編集

なんだここは?無署名主義か?--Lisa Li Lee (Nightmare) 2007年2月10日 (土) 12:14 (UTC)返信

署名してなんのメリットがあるのだろうか・・・--以上の署名のないコメントは、220.221.206.49会話/Whois)さんが 2007年2月19日 (月) 10:31 (UTC) に投稿したものです(Lisa Li Lee (Nightmare)による付記)。返信

話は別だが、サブタイトルのパロディの元がわからないことがありますので適当に入れています。--以上の署名のないコメントは、220.221.206.49会話/Whois)さんが 2007年2月19日 (月) 10:33 (UTC) に投稿したものです(Lisa Li Lee (Nightmare)による付記)。返信

ちなみに私は2ちゃんねらーと言う者ではござらん。--以上の署名のないコメントは、220.221.206.49会話/Whois)さんが 2007年2月19日 (月) 10:35 (UTC) に投稿したものです(Lisa Li Lee (Nightmare)による付記)。返信
名無しでお願いします。もちろん署名なしでおねがいします。--以上の署名のないコメントは、125.202.65.160会話/Whois)さんが 2007年2月19日 (月) 12:08 (UTC) に投稿したものです(Lisa Li Lee (Nightmare)による付記)。返信
あなたの会話ページにて返信。--Lisa Li Lee (Nightmare) 2007年2月19日 (月) 14:18 (UTC)返信

偏見のある解釈がある

編集

ちょっと偏見のある解釈があるように感じられます。 また、人物紹介の麻仁温子の項の「ドラゴンガール」が 聖・ドラゴンガールにリンクされていますが、直接な関連性は無いのでは? ごろう 2007年3月25日 (日) 17:06 (UTC)

詳しく書きすぎ

編集

宏海と矢射子の馴れ初めについて詳しく書きすぎではないですか? ほぼあらすじと言っても過言ではない…ミナト 2007年4月17日 (火) 03:00 (UTC)返信

サブタイトルの元ネタについて

編集

第77章のサブタイトル「White and wonderful world」ですが、これだけ「他漫画のサブタイトル」が元ネタというのは少々不自然ではないでしょうか(大亜門氏がジョジョの大ファンであるにしても)。他のサブタイトルは今のところ、漫画のタイトル、ゲームのタイトル、アニメのタイトル及びOP・EDのパロディになっています。一応、この法則に当てはまる候補としては三丁目の夕日EDの『WHAT A WONDERFUL WORLD』があります。(ヴァンドレッドの『WHAT A WONDERFUL WORLD』は挿入歌なので微妙だと思います。)--61.206.64.137 2007年3月29日 (木) 12:34 (UTC)返信

ちょっと疑問なんですが、これはきちんとサブタイトルの元ネタというかたちで何かに明記されているのでしょうか。--春日椿 2009年2月21日 (土) 18:13 (UTC)返信
第26章のタイトルは当時ジャンプで連載していたほったゆみ原作・河野慶作画の漫画の「ユート」が含まれてると思います。--以上の署名の無いコメントは、114.162.40.109会話/Whois IPv4IPv6)さんが 2009年5月26日 (火) 09:35‎(UTC) に投稿したものです(Type20会話)による付記)。

分割の提案

編集

記事の分量が85KBと肥大化しているので、登場人物の項目の分割を提案します。意見があればどうぞ。--るりり3世 2007年4月15日 (日) 07:22(UTC)

賛成します。登場人物だけでも十分に記事になり得ると思います--Haruhi 2007年4月25日 (水) 03:04 (UTC)返信

(賛成ですが)分割するからには今後も記事の分量の増加が見込まれなければならないと思います。なので、あと数週間ようすを見て、終了しなければ分割すればよいのでは。--今井哲郎 2007年4月26日 (木) 16:38 (UTC)返信

とりあえず、もう少し様子を見て、反対意見が無ければ分割することにします。--るりり3世2007年4月26日 (木) 16:38 (UTC)返信

ページ「太臓もて王サーガ」に戻る。