ノート:地球連邦軍
最新のコメント:1 年前 | トピック:なぜ小説の情報を削除するのか? | 投稿者:TFhhtt
この記事は2006年3月3日に削除依頼の審議対象になりました。議論の結果、削除となりました。 |
ジオン公国軍(現在リダイレクト)の方でジオン公国に統合した方がいいという意見があったのでそのように修正してみたのですが、そうするとこちらの記事も「地球連邦」に移動した方がいいのではと思います。どうですか?Tekune 05:30 2004年1月27日 (UTC)
地球連邦や地球連邦軍が登場するのはガンダムシリーズだけではないので、むしろ「地球連邦軍(ガンダム)」とかに移動するべきだと思います。--West 2004年11月28日 (日) 08:34 (UTC)
なぜ小説の情報を削除するのか?
編集TFhhttさんのこの編集について、理由を教えてください。--シュウ66(会話) 2023年5月12日 (金) 06:44 (UTC)
- シュウ66さんの編集においても「映像作品である」[[1]]としているため、映像作品を主軸とすることについてはコンセンサスがとれていると考えていました。殊更にこだわりがあるわけではありませんので2023年5月12日 (金) 05:23の版でも同意いたしますが、その前にシュウ66さんが上記編集時に「映像作品である~」と書いた理由だけ教えていただけませんか?--TFhhtt(会話) 2023年5月14日 (日) 23:49 (UTC)
- 「映像作品が公式である」というサンライズの方針は基本的に変わっていないと思いますので、映像作品が小説や漫画などより優先される、と私は考えています。
- しかし、私は小説や漫画を「否定」している訳ではありません。小説だから情報を削除するというTFhhttさんの行為はまさに「否定」です。TFhhttさんはこれまでもたびたび「一方を肯定するために他方を否定する」といった極端な方針にもとづく編集をおこなっていますが、いい加減やめていただきたいです。中立的な観点をもってください。また、他人の編集方針を曲解するのもやめてください。--シュウ66(会話) 2023年5月15日 (月) 00:26 (UTC)
- ご返答ありがとうございます。「否定」する意図はなかったのですが、映像作品が小説や漫画などより優先される、という考えは私も同様です。このため歴史項には、「マハの反乱」の横に()書きで「小説『ガイア・ギア』」、以降の歴史項目には()書で「小説版『G・SAIVAR』」と付記する書き方はいかがでしょうか?--TFhhtt(会話) 2023年5月15日 (月) 00:55 (UTC)
- もう一点、「CGアニメ『G・SAIVAR』」を「実写ドラマ『G・SAIVAR』」に修正してもよろしいでしょうか。もともとは私の勘違いでCGアニメにしてしまっていました。なお、「ドラマ」は一般認識として実写以外はあり得ませんが、記事がアニメ『ガンダム』を前提とした記事のため、読む人の誤解を避けるため「実写ドラマ」とする方が親切かと思います。しかし異論ございましたら、「ドラマ」だけでも構いません。--TFhhtt(会話) 2023年5月15日 (月) 01:23 (UTC)
- > 映像作品が小説や漫画などより優先される、という考えは私も同様です。
- 残念ながら、私とTFhhttさんでは根本的な考え方が異なるようです。
- 思うにTFhhttさんの考える「優先」とは、作品媒体ごとに情報の「優劣」を付けることではないでしょうか?今回の削除も「否定」ではなかったとしても、小説の情報を(内容に関係なく)映像作品のものより「劣る」と判断したからでは?
- 私は映像作品を優先するものの、これと矛盾が生じなければ小説の情報でも「中立的」に、映像作品の情報と「等価」に扱います。
- > 歴史項には、「マハの反乱」の横に()書きで「小説『ガイア・ギア』」、以降の歴史項目には()書で「小説版『G・SAIVAR』」と付記する書き方はいかがでしょうか?
- これは小説に限らず、映像作品も含め年表項目に括弧書きで出典作品を付記すべきではないかと思いました。通常であれば「アニメ『機動戦士ガンダムΖΖ』では、…」といった書き出しで始めるべきなので。
- また、小説版『G-SAVIOUR』が出典とされる項目ですが、映像版の冒頭ナレーションで宇宙世紀の歴史を語っていた記憶があります。そこで言及されていないか、再確認しようと思います。
- > 「CGアニメ『G・SAIVAR』」を「実写ドラマ『G・SAIVAR』」に修正してもよろしいでしょうか。
- CGも多用されていますので、修正するなら「CG・実写ドラマ『G-SAVIOUR』」(英文スペルに注意)が妥当かと思います。--シュウ66(会話) 2023年5月15日 (月) 08:00 (UTC)
- >映像作品も含め年表項目に括弧書きで出典作品を付記
- 『ガイア』『セイバー』以外からの項目については、作品名を付記するのではなく、項目ごとに[ref/『総解説ガンダム辞典Ver1.5』]のように年表資料の出典をつけるのではいかがでしょう?。
- これらは初出はアニメ作品それぞれ等ですが、アニメ資料(書籍)に一覧としてまとめられています(例:『総解説ガンダム辞典Ver1.5』(←ほぼこれで統一するつもりです)、『週刊 ガンダム・モビルスーツ・バイブル』(←ラプラス事件、ラプラス事変など))。「オールズモビル戦役」などは突き詰めると映像作品ではありませんが、上記資料に正式に記載されているため、体裁として『F91』の補足情報となりますし。
- 明確に作品を跨いで、繋がっていることを示す資料があるものについては、いちいち個々の作品名を付記するのではなく、資料を出典として提示すればいいと思います。--TFhhtt(会話) 2023年5月16日 (火) 00:58 (UTC)
- > 作品名を付記するのではなく、項目ごとに[ref/『総解説ガンダム辞典Ver1.5』]のように年表資料の出典をつけるのではいかがでしょう?。
- > これらは初出はアニメ作品それぞれ等ですが、アニメ資料(書籍)に一覧としてまとめられています
- いいえ、初出を明示すべきです。「まとまって載っているから」といっても、それは正確には「出典」とは言えません。
- 第1次オールズモビル戦役には「(漫画『機動戦士ガンダムF90』)」と付記すればよいでしょう。作品中で触れられていない事象はrefなどで初出の出典資料を明示するだけで、括弧書きの出典は不要でしょう。
- > 『ガイア』『セイバー』以外からの項目については
- > 明確に作品を跨いで、繋がっていることを示す資料があるものについては
- 要するに、宇宙世紀作品を網羅したような文献に『ガイア・ギア』と『G-SAVIOUR』は載っていないからほかの作品とは違う、とTFhhttさんはおっしゃりたいようですね。しかし、載っていない理由は本当に「宇宙世紀の公式作品として認められていないから」とかなのでしょうか?
- 権利関係の問題かもしれません。最新の『MS大全集』(宇宙世紀作品のみ掲載)では『ガンダム・センチネル』が不掲載となりましたが、これは権利者の希望によるものと明示されました。このようなケースは稀で、ほとんどの場合「載っていない理由」は明示されず推測に頼るほかなく、独自研究に抵触します。
- なおわたくしごとですが、明日から数日間出張なので次の返信は遅れます。--シュウ66(会話) 2023年5月16日 (火) 07:53 (UTC)
- では、年表項目の横に(媒体『作品名』)を付記するのと同時に、[ref/『総解説ガンダム辞典Ver1.5』]も記述するのは構いませんか?併記案です。初出の記載が必要という考えと、出典資料が存在する(ので参考として提示する)考えは両立するので。--TFhhtt(会話) 2023年5月17日 (水) 01:29 (UTC)
- > 併記案
- 複数の出典は不要と思いますが、妥協します。
- とりあえず、
- 年表項目の最後に括弧書きで出典作品(映像作品、小説、漫画など)を追加
- 作品中で言及されない事象は設定資料集など出典を追加
- その他追加修正
- を実施しました。TFhhttさんが主張する出典はまだ追加していませんので、適宜お願いします。--シュウ66(会話) 2023年5月20日 (土) 03:14 (UTC)
- ご同意ありがとうございます。後ほど出典を追記させていただきます--TFhhtt(会話) 2023年5月21日 (日) 01:12 (UTC)
- 終了 本件は終了とさせていただきますが、TFhhttさんには今後安易な個人的価値基準で出典のある記述を削除するのはやめていただきたいです。もし削除の必要があると考えた場合、ノートなどで理由を述べ、ほかの編集者の意見を確認してからにしてください。--シュウ66(会話) 2023年5月23日 (火) 04:38 (UTC)
- ご同意ありがとうございます。後ほど出典を追記させていただきます--TFhhtt(会話) 2023年5月21日 (日) 01:12 (UTC)
- どうもTFhhttさんと意思の疎通ができていないようなので、再開します。
- 私が「併記案」に妥協したのは、TFhhttさんが『総解説ガンダム辞典Ver1.5』のような宇宙世紀を網羅したような資料に載っている作品かどうかを示したいのだろうと思ったからであり、この編集のように「載っているから」という理由で後発資料を出典として追加するのは認めていません。小説のページ数を引用しようと思いましたが、この編集で不要とされたためやめました。ラプラス事件のように『MSバイブル』を出典にするなら妥協するということです。
- それと『データコレクション (DC) 機動戦士ガンダムUC』はアニメ版と矛盾しない範囲で小説版の設定情報を引用しているのは明らかです。つまりTFhhttさんのような「アニメ版と小説版はパラレルワールドだ」といった考え方ではないということです。「分離主義国家への弾圧が進む」(DC) がその後「壊滅」(小説版)しても矛盾はありませんし、出典があるので独自研究にはあたりません。「小説版の記述は認めない」というのであれば、それはTFhhttさんのマイルールでしかありません。--シュウ66(会話) 2023年6月9日 (金) 04:00 (UTC)
- わかりました。では、「ラプラス事件」は出典なしの記述で同意します。--TFhhtt(会話) 2023年6月9日 (金) 04:36 (UTC)