ノート:国鉄DD51形ディーゼル機関車

最新のコメント:7 年前 | トピック:出典不足・参考文献からの脚注なき記述について。 | 投稿者:Hyper Maniac Man

改造派生形式について

編集
  • 上記の統合の提案がなされてから長期間立っているようですが、どうなりましたでしょうか。このページの議論を読む限りでは統合しても問題ないようにも思えますが。Tekune 2005年9月20日 (火) 06:59 (UTC)返信

画像のレイアウトと単位を編集しました

編集
  • 画像をレイアウトするためにtableタグが使用されていたので改めました。
Wikipedia:表の作り方#画像のレイアウトをご覧ください。
  • 燃料タンクの容量の「リットル」の表記を小文字のlから大文字のLに改めました。

ignis 2005年11月27日 (日) 11:15 (UTC)返信

管理者さんへ

編集

保護タグを貼っておいてください。保護されていると言うことが分かりませんでした。--ナダテ 2007年10月30日 (火) 02:31 (UTC)返信

すみません。残りあと一日だったのと、お二人ともクールダウン済みのようなのでとりあえず解除しました。CS30さん、出々 吾壱 さん、更新工事のレイアウト変更については、編集する前にここで議論をお願いします。--miya 2007年10月30日 (火) 04:27 (UTC)返信

出々 吾壱 さんの「見出しのリンクは不可。記事と画像が対比しない構成は可読性を欠く。」に疑問があります。私は見出しにリンクを設定した覚えはございませんし、新構成についても私のディスプレイではしっかり対比しています。--CS30 2007年10月30日 (火) 06:59 (UTC)返信

編集行為に対する弁明ではなく理由をお伺いしたかったのですが、質問の意図が伝わらなかったようです。
この差し戻しの際、見出し上のリンクが復活されています。当該リンクは差し戻し以前の版から存在し、貴殿が新たに追加された編集でないことは明白ですが、差し戻しの際に復活されておりましたので、当該編集に何らかの意図があるのか否かを確認したかったというのが質問の主旨です。
なお、貴殿の構成による画像配置については本文記述の流れと画像の掲載位置に不自然さがあり(広島更新色の画像位置、など)構成に合理性を欠く編集と思料し、差し戻しを行ったものです。ご理解ください。
貴殿の編集にはコメントが付されておらず、編集の意図がどういうものか判断できませんでした。コメントのない編集はその意図や理由が判断し難く、それゆえ有用な記述であっても意図を誤解され差し戻されることも起こりえます。「Wikipedia:常に要約欄に記入する」をご一読いただき、編集時にはコメントを付し、目的や理由を明示されるようお願いいたします。--出々 吾壱 2007年10月31日 (水) 12:36 (UTC)返信

画像の位置についてですが、一番上の画像は更新機の例、真ん中の画像はA更新機車、下の画像はB更新機という風に設置していました。--CS30 2007年11月5日 (月) 06:54 (UTC)返信

出典不足・参考文献からの脚注なき記述について。

編集

あまりに該当箇所が多かったので検証に限界を感じ、冒頭に{{出典の明記}}および{{脚注の不足}}のタグを入れさせて貰いました。特に廃車の曖昧な記述についても然りです。よろしくお願い致します。--水瀬悠志会話2016年7月6日 (水) 06:48 (UTC)返信

また、JR貨物分については、貨物時刻表での{{一次資料}}のみでの出典であるために、機関車の二次資料となり得る「JR気動車客車編成表2016、交通新聞社 発行」においても2010年4月1日現在までの記述しかありません。その点も配慮しての編集をお願いします。--水瀬悠志会話2016年7月6日 (水) 10:49 (UTC)返信

日本貨物鉄道が機関車の廃車情報を公表しない限り出典を特定することは困難であり、したがって独自で調査するしか方法はありません。情報の正確性からしては問題ありますが、情報出典を厳格にすれば現在の在籍両数を正確に把握することは不可能になります。以上の署名の無いコメントは、121.92.34.188会話/Whois)さんが 2017年1月12日 (木) 13:36 (UTC) に投稿したものです(--菊地 英仁会話2017年1月15日 (日) 04:08 (UTC)による付記)。返信

気持ちはわかりますが、JR東日本のように毎月鉄道雑誌に情報提供していればともかく、JR貨物においては現状で検証可能な出典に乏しいのはわかりますが、WikipediaにはWikipedia:検証可能性Wikipedia:独自研究は載せないWikipedia:出典を明記するという方針があります。Wikipediaにも方針がありますのでだからといって独自の調査で最新の情報を掲載することはWikipediaの公式方針に反するものであります。Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは情報を無差別に収集する場ではありませんWikipedia:ウィキペディアでやってはいけないことなどもご一読ください。以上の署名の無いコメントは、110.233.243.207会話/Whois)さんが 2017年2月22日 (水) 09:00‎ (UTC) に投稿したものです(--利用者:Hyper Maniac Man会話2017年10月22日 (日) 14:54 (UTC)による付記)。返信
JR貨物所属車両の両数の記載について、現在、ノート:JR貨物の車両形式にて意見が出ており、Wikipedia:コメント依頼の対象にもなっています。もし、よろしければそちらに意見をしていただければ幸いです。--110.233.244.83 2017年10月22日 (日) 05:23 (UTC)返信
上記件について(JR貨物所属車両の両数の記載について)は、自身も意見もノート:JR貨物の車両形式中で述べていますので。そちらを参照して下さい。この場での意見を申すなら、2017年の場合は、「2017 貨物時刻表」、交通新聞社発行『JR気動車客車編成表2017』のP89~P91「最新版:JR貨物機関車配置表」、そして『RM(レイル・マガジン)2017年7月号 特集:貨物列車2017』の「JR貨物電気機関車・ディーゼル機関車・電車の現状・配置表」の記事、これらから「2017年○○月○○日現在」とでも出典をちゃんと示してやれば、とりあえずこの問題は解決すると思います。また、2017年以前であれば、鉄道ピクトリアル2014年7月号などにディーゼル機関車の特集記事が掲載されていますので、とにかく出典の無い投稿は控えましょう!--Hyper Maniac Man会話2017年10月22日 (日) 14:54 (UTC)返信
ページ「国鉄DD51形ディーゼル機関車」に戻る。