ノート:伊丹健一郎

最新のコメント:9 か月前 | トピック:記事の具体的改善提案と中立性の強化に向けて | 投稿者:Dopperdoorknobs

記事の具体的改善提案と中立性の強化に向けて

編集

IPが微妙に変わっていますが222.9.79.32です。 以前に伊丹健一郎の記事に関して提起させていただいた中立性とバランスに関する懸念に対し、これまで反論や追加の意見が見られなかったことを受け、具体的な改善提案を以下のように提起させていただきます。

提案1: 研究業績と研究不正疑惑の再構築

「研究業績」の拡張: 伊丹氏の科学的貢献について、より詳細かつ包括的な情報を提供すること。これには伊丹氏の主要な発見、研究成果、及び受賞歴などが含まれます。目的は伊丹氏の学術的な功績を公正に反映させることです。

「研究不正疑惑」の適切な扱い: 事実に基づいた中立的かつ客観的な表現を用い、独自研究や誹謗中傷に当たると考えられる表現を避けることを心掛けること。公式の調査報告や、信頼できる情報源からの引用を基に、事件の経緯、対応、及び結末に焦点を当て、事実を正確に伝えること。

提案2: 信頼できる情報源の積極的な活用

伊丹氏に関する情報の出典として、信頼性の高い学術誌や公的な調査報告書を優先して使用すること。特に、研究不正疑惑に関しては、科学技術振興機構(JST)や日本学術振興会(JSPS)からの公式な発表や、名古屋大学の調査結果を詳細に引用し、正確な情報提供をにつながるものにすること。

提案3: コミュニティの意見を反映した記事の編集

これらの提案を実行する前に、コミュニティの皆様からのフィードバックを積極的に求めます。特に、「研究業績」の拡充にあたっては、伊丹氏の研究分野に詳しい編集者の皆様からの具体的な業績のリストアップや、「研究不正疑惑」の扱い方に関する意見をお聞かせいただければと思います。また、メディアで取り上げたものに限定しても「研究業績」が多岐にわたる可能性が高く、これらの取捨選択の基準や方法、および「研究不正疑惑」とのバランスのとり方についても意見を伺いたいです。

私の目標は、Wikipediaの中立性の原則に基づいた、信頼できる情報源に基づくバランスの取れた記事を作成することです。 皆様からの具体的なフィードバックや提案を心よりお待ちしております。 宜しくお願い致します。--222.9.87.81 2024年3月1日 (金) 17:56 (UTC)返信

横から失礼します。伊丹健一郎氏のところだけに特異な議論があったのでコメントさせていただきます。
伊丹氏については米国wikipediaでも見た議論になっているようなのでコメントします。
"提案2: 信頼できる情報源の積極的な活用 伊丹氏に関する情報の出典として、信頼性の高い学術誌や公的な調査報告書を優先して使用すること。特に、研究不正疑惑に関しては、科学技術振興機構(JST)や日本学術振興会(JSPS)からの公式な発表や、名古屋大学の調査結果を詳細に引用し、正確な情報提供をにつながるものにすること。 "
米国のWikiの管理人より以下の提言がなされています 「The nagoya internal report is itself not secondary, and therefore not reliable, for verifying this content. it is too close to the situation itself, and has a vested interest in not reporting it as objectively as possible. We need secondary independent reliable news reports which back up this interpretation. — Shibbolethink 」 ここでは名古屋大学の報告書は内部での報告書は無効と認識されています。 現在の伊丹市の報道はRetractionwatchなど有効な引用だと解釈します。
222.9.79.32氏の提案に関しては伊丹氏の問題ではなくWikipedia全体に対する提言ではないでしょうか
参考になるのは小室一成氏の案件だと思います。彼のページがモデルケースになるかと存じ上げます。
伊丹氏を存じ上げないですが、googleで検索するだけでも日本・英語圏でも伊丹氏は化学者としての業績よりも不正の件が大きく報道されているように思います。 責任著者は実験データの確認など最高管理者のはずです。 それらを隠すようなことは利害相反になるように思います。 そもそも222.9.79.32氏は伊丹氏の編集に特化したアカウントであるため、222.9.79.32ではなくほかの人が本件編集することを強く推奨します。 222.9.79.32の提案は小室一成氏など研究不正関係の人物でも同じような発言があるのであれば納得できます。 やはり伊丹氏に関連のある人物ではと推測してしまいます。--Rousalsalute会話2024年3月6日 (水) 08:10 (UTC)返信
222.9.79.32氏は伊丹氏のページを編集するためだけに作成されたアカウントと見受けられます。このようなアカウントはWikipediaにおいて中立な立場の記事を書くには不適切と考えます。Rousalsalute氏の発言にあるように小室一成小保方晴子加藤茂明で同じような提言をされてはいかがですか?なぜ伊丹氏に固執するか不可解です。今回の伊丹氏の不正は加藤茂明のケースにとても似ている世界規模の研究不正を起こしたケースに近いと報道を見る限り思います。加藤茂明のように「論文不正問題の経緯」「発覚と告発」「調査中の状況」「東京大学による最終報告」「最終報告後の経過」「原因は何か?」「元学生への処断は適切か?」「公的研究費の返還額は妥当か?」「東大の事後対応は適切か? 特に医学部はこれでいいのか?」など深く報道に基づいて編集される方が公共の利益になると考えます。--Dopperdoorknobs会話2024年3月6日 (水) 14:04 (UTC)返信
なかなか議論が活性化しない中、ご意見をくださりありがとうございます。
まず提言2に関してRetractionwatchを情報源に用いることについて米国Wikipediaでの議論も踏まえて同意し、提言を訂正させていただきます。ありがとうございます。
次に私が伊丹氏の記事のみの記事編集に関わっている理由についてですが、本記事についてのみ悪意に満ちた表現を確認したためです。現行版にも残っていますが「主な業績:「グラフェンナノリボン」の合成において不正行為」といったものです。また、私の時間も有限であるため、すべての記事を巡回してノートで議論するといったことは不可能です。
例に挙げられた「小室一成氏」「小保方晴子氏」、「加藤茂明氏」の記事について確認させていただきましたが、悪意に基づくような点は見受けられませんでした。そもそも多くの記事でこのような記述は存在しないのではないでしょうか。
「小保方晴子氏」の記事には研究業績についてもある程度列挙されていることに加え、この件について伊丹氏と立場が近いのは指導教員であった「笹井芳樹氏」でしょう。「笹井芳樹氏」の記事についても研究業績がある程度の比率で記載されており、私個人として特に問題があるとは考えません。むしろ仮にモデルケースにするならこの記事ではないでしょうか。
「加藤茂明氏」の記事は、記事後半に行くにつれて出展が示されていない記述が増え、独自研究や一次ソースを含むものとなっており、改善すべきであると思います。ご指摘の「深く報道に基づいた編集」ですが、「論文不正問題の論点」の項目では引用すべき報道がみつからない記載が多く「深く報道に基づいた編集」になっているとは到底考えられません。繰り返しになりますがWikipediaは独自研究の発表の場ではありません。加えて、加藤氏の「165本の論文のうち33本の論文について不正」という高比率な点や国会等でも取り上げられた点からしてこのケースとの類似性は比較的低いと考えます。
「小室一成氏」については、現在も東大名誉教授を務めていることからも様々な実績を築いてきたのではないかと思いますが、記事の中ではほとんど言及されておりません。主だった受賞歴も公開されており(https://researchmap.jp/komuro-try)、記事に含めるべきだと思います。
以上確認した中でも、個別の事例に関して状況は様々であり、であるからこそ何らかの先行の記事をモデルケースにするのではなく、Wikipediaの編集方針に従った記事作成が必要ではないでしょうか。
もし過去の記事がWikipediaの編集方針よりも優先的に考慮されるということであれば理由を示していただけますでしょうか。
何卒よろしくお願い致しします。--222.9.87.81 2024年3月6日 (水) 16:44 (UTC)返信
222.9.87.81氏:まずはwikipediaのアカウントを取得されてはいかがでしょうか?IPが変わった場合など同一人物のかどうかの判断ができなくなります。
わたくしも気になっているところで、なぜここまで伊丹氏に固執するのでしょうか?
「次に私が伊丹氏の記事のみの記事編集に関わっている理由についてですが、本記事についてのみ悪意に満ちた表現を確認したためです。現行版にも残っていますが「主な業績:「グラフェンナノリボン」の合成において不正行為」といったものです。また、私の時間も有限であるため、すべての記事を巡回してノートで議論するといったことは不可能です。」
そのようなことに対してはwikipediaの管理者に対応してもらう案件だと思います。
ここまで伊丹氏に執着した返信だと逆に中立性も問われると思います。
伊丹氏の編集は222.9.87.81ではなく第三者の方が編集されるべきかと思います。222.9.87.81氏が編集したところできっと誰かが差し戻しをし、書き込み合戦による保護になってしまうと思います。ご検討ください。
気になっているのは下のノートみると かりーらいす amonoacidgroup と伊丹氏のwikiepdaiを編集するためだけに作られたアカウントが過去に2つあり、両方ともアカウントの停止が起きています。今回の222.9.87.81もアカウントの停止に該当しかねないと思います。アメリカのwikipediaでも伊丹氏を擁護するような編集はすべて管理人によって差し戻されています。222.9.87.81氏の伊丹氏に関する議論は法的関係者なのか、相手をまくしたてるような書きぶりは少し怖さを感じます。--な古語やキング会話2024年3月7日 (木) 06:33 (UTC)返信
222.9.79.32さんは本人かその関係者ですか?
"私の時間も有限であるため、すべての記事を巡回してノートで議論するといったことは不可能です。"
=>お忙しい方のようですが1月からこの伊丹氏の編集だけに執着している理由がとても気になります。
222.9.79.32さんは米国のwikiご覧になられました?伊丹氏に関してかなり深くいろいろな方が議論されてます。Wikipediaの管理人が最後伊丹市の記事についての決定事項書かれています。もし議論がある場合はこちらの英語wikiでも書かれるべきと思います。
https://en.wikipedia.org/wiki/Talk:List_of_scientific_misconduct_incidents--Rousalsalute会話2024年3月7日 (木) 09:02 (UTC)返信
222.9.79.32氏がいおっしゃるように加藤茂明のページの方が伊丹氏より出典があいまいのように思います。伊丹氏よりも加藤茂明のページ方でも中立性の強化を提案されてはどうですか?現在の伊丹氏のページは悪意満ちた表現はあるようには思えません。全て公式な発表の文章のままです。それにも関わらず伊丹氏に固執する理由はなんですか?--Dopperdoorknobs会話2024年3月8日 (金) 16:10 (UTC)返信

編集者「かりーらいす」について

編集

米国版Wikipediaでは、以下の議論が進行中です。要約すると、「かりーらいす」というユーザーが複数のアカウントを使用し、「伊丹健一郎」のページに限定的に編集を行っていることが指摘されています。また、「Amino-protecting-groups」と「かりーらいす」という2つの編集者による荒らし行為が発生しており、その結果、「Amino-protecting-groups」のアカウントは凍結されました。

「伊丹健一郎」のページに対する編集が、「かりーらいす」によって行われていることから、彼自身か、彼に関係のある人物によるものではないかとの疑念が生じています。伊丹健一郎"のページを支援する目的で作成されたアカウントであるため、彼本人または彼に関係のある人物による可能性が疑われています。JSPS(日本学術振興会)による第三者機関の報告もこの結論を支持しており、「かりーらいす」による編集が不適切であるという決定がされた。(米国wikipediaの結論:The JSPS report, which is reliable and completely independent of the university, clearly reported that Itami (and others) was sanctioned for misconduct. )



編集者「かりーらいす」に関する米国Wikipediaの決定事項

編集
以下の議論は終了しました。修正や変更はおやめください。これ以降のコメントは当該ノートページへお願いします。この議論への更なる編集はしないでください。

Nagoya university's internal report said (https://en.nagoya-u.ac.jp/news/upload_images/20220316_report.pdf), Itami did NOT fabricated data. But current article says that he falsified data.

In addition, the same point is mentioned on the Itami's talk page, so it should be changed to the factual content I (かりーらいす) wrote. かりーらいす (talk) 15:44, 12 January 2023 (UTC)

The nagoya internal report is itself not secondary, and therefore not reliable, for verifying this content. it is too close to the situation itself, and has a vested interest in not reporting it as objectively as possible. We need secondary independent reliable news reports which back up this interpretation. — Shibbolethink ( ) 16:15, 12 January 2023 (UTC)
The report is not internal not only because it is publicized on the web but also because the investigation committee consists of a number of external members such as 6 professors and lawyers in other institutions. In the final concluding paragraph in the report (page 9), it said "Professors K. Itami and H. Ito were not involved in the misconduct, but they were the corresponding authors. The degree of the breach of the duty of care is "high" because they failed to prevent the misconduct in the papers by failing to perform necessary checks, which the corresponding authors should have performed.". Therefore, the corrections made by かりーらいす should be accepted. Amino-protecting-groups (talk) 03:07, 13 January 2023 (UTC)
That the report was publicized on the web and that the committee contained some external members are irrelevant. The source of the report is the university, and as Shibbolethink correctly explained above, that means it can not be considered a reliable, secondary, independent source. The JSPS report, which is reliable and completely independent of the university, clearly reported that Itami (and others) was sanctioned for misconduct. On the English Wikipedia, content is determined by what is reported in reliable sources, and not on what we editors think or wish should be reported. Please see WP:RS and WP:TRUE. JoJo Anthrax (talk) 03:51, 13 January 2023 (UTC)
In the report from MEXT (Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology, Japan) (https://www.mext.go.jp/a_menu/jinzai/fusei/1360847_00008.htm), it is officially reported that that previous graduate student of Nagoya University alone conducted the misconduct. Amino-protecting-groups (talk) 22:42, 13 January 2023 (UTC)
That source certainly seems focused on the graduate student. But more importantly, it does not, in any way, exonerate Itami from having committed scientific misconduct, nor does it claim that Itami did not commit scientific misconduct. That the report is focused on the student certainly does not mitigate the reliably sourced fact from the JSPS report that Itami did commit scientific misconduct (which, after all, is the subject of this Wikipedia article) and was sanctioned because of it. If you are suggesting that JSPS sanctions people who, from their perspective, do not commit scientific misconduct, you will need independent secondary sources to support that claim. That others in his group also committed misconduct is unfortunate but not particularly relevant here, as they are not notable people.
It is clear that you (and かりーらいす) are a single-purpose account attempting to remove content related to Itami's reliably sourced scientific misconduct. I must therefore ask: do you have any personal or professional relationship with Itami, or are you Itami? If so, you have a conflict of interest with the subject and should not be editing any content related to Itami - please see WP:COI for an explanation. I also suggest that you read the article on the Streisand effect. JoJo Anthrax (talk) 23:50, 13 January 2023 (UTC)
That's true that in the JSPS report, it is mentioned only for the previous graduate student not Itami. It was found that in the official report of JST (https://www.jst.go.jp/osirase/2022/20220408.html) clearly mentioning that Itami was not involved in the misconduct. It said, "JST certifies 1 former graduate student as a researcher who was involved in misconduct in JST projects, and 1 professor and 1 associate professor who were not involved in misconduct but were responsible for papers related to research that involved misconduct as an author.". In section 3 of this report, it said the professor is Kenichiro Itami and the associate professor is Hideto Ito. Amino-protecting-groups (talk) 00:18, 14 January 2023 (UTC)
The MEXT report link that Amino-protecting-groups showed is for a different case. Here is the correct report (https://www.mext.go.jp/a_menu/jinzai/fusei/1360847_00011.html). Here it is stated that 1 professor (Kenichiro Itami) and 1 associate professor has not involved misconduct. かりーらいす (talk) 01:19, 14 January 2023 (UTC)
I note the (sourced) lead for the enWiki article on MEXT: "[MEXT is] part of the executive branch of the Government of Japan...Its goal is to improve the development of Japan in relation with the international community." As an organization with Public relations in its purpose, that seems to place the ministry alongside Nagoya University as an organization that would be interested in actively downplaying scientific misconduct attached to a senior investigator at the expense of a near-anonymous and certainly non-notable student. As such its statements/reports/output should be considered unreliable for this topic.
Look, I am confident that a compromise can be achieved here, such that the reliably sourced scientific misconduct attached to Itami can be presented in such a way as to include some aspect of Itami not being the only person involved/implicated. I am happy to work with editors toward that compromise. What I cannot agree to, however, is that we present material that intentionally ignores reliably-sourced content. That's not how this encyclopedia works. JoJo Anthrax (talk) 22:02, 14 January 2023 (UTC)
Of course, we must not ignore reliably sources, and it is necessary to show a source when we describe the contents. But I cannot find a source that Itami involved in research misconduct. Could you show any source that he did? かりーらいす (talk) 07:00, 16 January 2023 (UTC)
The issue is not whether Itami knowingly (or unknowingly) committed specific acts like fraud or data falsification. The issue is instead that reliable sources report that Itami committed scientific misconduct. The JSPS report (which you already know about) reads: "Details of misconduct As a result of the investigation by the investigative institution, it was determined that forgery and falsification were carried out in three papers. Details of measures ○ Order for reimbursement of research funds Demand reimbursement of research funds that are directly related to misconduct. ○ Period during which research funds are not granted , <name of non-notable graduate student redacted by JJA> (Graduate School of Science, Nagoya University, Former Graduate Student) Reiwa will not grant research funds for seven years from FY4 to FY Reiwa 10. Kenichiro Itami (Professor, Graduate School of Science, Nagoya University) Reiwa will not grant research funds for three years from FY4 to FY Reiwa 6.) Hideto Ito (Associate Professor, Graduate School of Science, Nagoya University) Reiwa will not grant research funds for three years from FY4 to FY Reiwa 6." The translation is imperfect but the content is perfectly clear: Itami (and others) engaged in scientific misconduct, the consequences of which were that research funds were reimbursed, and Itami (and others) was explicitly restricted from receiving research funding for a period of time. I further note that Itami's scientific misconduct was independently reported in another reliable source here. I am repeatedly emphasizing scientific misconduct because that is the sole issue here.
As I wrote earlier, I am willing to work with you to constructively edit the relevant passages. It is clear, however, that you are a single-purpose account, editing the English Wikipedia with the sole intention of whitewashing content about Itami. That your editing is temporally and topically coordinated with another single-purpose account (Amino-protecting-groups) has me seriously considering a request at WP:SPI for a CU check for sock puppetry. I would rather work with you to edit content than spend time in an effort that could lead to you and the other account being blocked. This will likely be my final post on this topic, as I believe the issues have here been clearly presented and sufficiently discussed. I am sorry that Itami committed scientific misconduct, but he is a notable scientist and that misconduct was reported in reliable sources. JoJo Anthrax (talk) 16:05, 16 January 2023 (UTC)
@かりーらいす Would you be able to please answer this: Template:Tq from @JoJo Anthrax. — Shibbolethink ( ) 03:25, 14 January 2023 (UTC)
No. かりーらいす (talk) 04:16, 14 January 2023 (UTC)
"No" that you have no connection whatsoever to Itami (or editor Amino-protecting-groups, for that matter), or "No" that you refuse to answer the question? Sorry to be harping on this, but even when assuming good faith it seems quite...peculiar, that two independent WP:SPA editors should emerge on a page, at the same time, to promote the same content, content that some could consider WP:PROMO. JoJo Anthrax (talk) 21:31, 14 January 2023 (UTC)
I am sorry for not being clear. I have no connection whatsoever to Itami and Amino-protecting groups. かりーらいす (talk) 13:13, 15 January 2023 (UTC)
Per the discussion above, edits made to clearly indicate that other lab members committed misconduct (without naming them, as they are not notable). An additional reliable source was also added. JoJo Anthrax (talk) 15:45, 17 January 2023 (UTC)
I agree with this as a valuable compromise. Our sources are clear that Itami is implicated (and should be, as with all research, the responsibility ultimately falls to the group director or lead investigator), but also that the graduate student perpetrated the misconduct. I would say including these facts is an excellent solution. — Shibbolethink ( ) 16:03, 17 January 2023 (UTC)
以上の議論は終了しました。修正や変更はおやめください。これ以降のコメントは当該ノートページへお願いします。この議論への更なる編集はしないでください。


編集者「かりーらいす」に関する米国Wikipediaの決定事項 (日本語訳)

編集
以下の議論は終了しました。修正や変更はおやめください。これ以降のコメントは当該ノートページへお願いします。この議論への更なる編集はしないでください。

名古屋大学の内部報告書によれば(こちら)、伊丹はデータの捏造を行っていないとされています。しかし、現行の記事では彼がデータを偽造したとされています。

さらに、同じポイントが伊丹のトークページでも言及されており、事実に基づくコンテンツに変更すべきです。かりーらいす (talk) 2023年1月12日 15:44 (UTC)

:名古屋大学の内部報告書自体が二次情報ではないため、この内容を検証するためには信頼性がありません。それは状況に極めて近いため、できるだけ客観的に報告しないことに利益がある可能性があります。この解釈を裏付ける二次的な独立した信頼性のあるニュース報道が必要です。— Shibbolethink ( ) 2023年1月12日 16:15 (UTC)

報告書はウェブ上で公開されているだけでなく、調査委員会には他の機関の6人の教授と弁護士などの外部メンバーも含まれているため、内部ではありません。報告書の最終的な結論の段落(ページ9)では、次のように述べられています。「伊丹健一郎と伊藤英人教授は不正行為に関与していませんが、彼らは対応著者でした。注意義務の違反度は「高い」です。なぜなら、彼らは必要な確認を行うべきだった対応著者として、論文の中の不正行為を防ぐのに失敗しました。」したがって、かりーらいすによる訂正は受け入れられるべきです。Amino-protecting-groups (talk) 2023年1月13日 03:07 (UTC)
報告書には伊丹の関与について言及されていないため、報告書に掲載された事実に従ってコンテンツを表示すべきではありません。伊丹が研究不正行為を行わなかったと述べているソースをご提示いただけますか?かりーらいす (talk) 2023年1月16日 07:00 (UTC)
問題は、伊丹が特定の詐欺行為やデータの改竄を意識的に(または無意識に)行ったかどうかではありません。問題は、信頼性のある情報源が伊丹が「科学的不正行為」を行ったと報告していることです。JSPSの報告書(すでに知っているかと思いますが)は次のように読んでいます。「不正行為の詳細 調査機関の調査の結果、3つの論文で偽造と改竄が行われたことが判明しました。処理の詳細 ○調査で明らかになった誤りに直接関連する研究資金の返済命令 誤りに直接関連する研究資金の返済を要求します。 ○研究資金が付与されない期間、<非有名な大学院生の名前をJJAによって削除>(名古屋大学理学研究科、元大学院生)令和4年から令和10年までの7年間の研究資金は授与されません。 伊丹健一郎(名古屋大学理学研究科教授)令和4年から令和6年までの3年間の研究資金は授与されません。 伊藤英人(名古屋大学理学研究科准教授)令和4年から令和6年までの3年間の研究資金は授与されません。」訳文は不完全ですが、内容は非常に明確です:伊丹(および他の人)は「科学的不正行為」を行い、その結果、研究資金が返済され、伊丹(および他の人)は一定期間の研究資金の受領が明示的に制限されました。さらに、伊丹の「科学的不正行為」は別の信頼性のある情報源でも報告されています。こちら。私は「科学的不正行為」という点を繰り返し強調していますが、これがこの問題の唯一の問題です。既に述べたように、関連するパッセージを建設的に編集するために協力する意志があります。ただし、明確にあなたは単一の目的のアカウントであり、伊丹に関連するコンテンツを「洗浄」しようとしていることは明らかです。あなたの編集は一時的に調整され、トピックごとに調整されており、宣伝と見なす人々もいます。善意を前提としても、独立したWP:SPAの編集者が同時に同じコンテンツを促進することはかなり...奇妙に思えます。JoJo Anthrax (talk) 2023年1月16日 16:05 (UTC)

@かりーらいす あなたはお答えいただけますか? Template:Tq from @JoJo Anthrax. — Shibbolethink ( ) 2023年1月14日 03:25 (UTC)

いいえ。かりーらいす (talk) 2023年1月14日 04:16 (UTC)

"No" that you have no connection whatsoever to Itami (or editor Amino-protecting-groups, for that matter), or "No" that you refuse to answer the question? Sorry to be harping on this, but even when assuming good faith it seems quite...peculiar, that two independent WP:SPA editors should emerge on a page, at the same time, to promote the same content, content that some could consider WP:PROMO. JoJo Anthrax (talk) 2023年1月14日 21:31 (UTC)

私が明確でなかったことをお詫びします。私は伊丹とAmino-protecting groupsとはまったく関係ありません。かりーらいす (talk) 2023年1月15日 13:13 (UTC)

上記の議論に従い、他の研究室のメンバーが不正行為を行ったことを明示するように編集が行われました(彼らの名前は示されていません)。さらに、追加の信頼性のある情報源も追加されました。JoJo Anthrax (talk) 2023年1月17日 15:45 (UTC)

私はこの価値のある妥協に同意します。私たちの情報源は伊丹が関与していることを明示しています(すべての研究について最終的に責任は研究室のディレクターまたは主任研究者にかかるため)、同時に大学院生が不正行為を行ったことも報告されています。これらの事実を含めることは優れた解決策だと思います。— Shibbolethink ( ) 2023年1月17日 16:03 (UTC)

以上の議論は終了しました。修正や変更はおやめください。これ以降のコメントは当該ノートページへお願いします。この議論への更なる編集はしないでください。
ページ「伊丹健一郎」に戻る。